モノコト

日々のものこと

ルリマツリ

ルリマツリようやく咲きましたベランダのルリマツリがようやく咲きました。
他所のルリマツリはモリモリ咲いているのに、我が家のはひ弱な感じ。
それでも咲くとウレシいです。

ルリマツリには思い出があります。
母が亡くなる1ヶ月前。
自宅療養をしていた母の容体が良くなく、強い痛み止めの薬をもらいに家から遠い薬局に行かなければなりませんでした。
その薬局の近くにフェンスからはみ出るようにたくさんルリマツリが咲いていました。
一人で考えると苦しいことばかり。
そんな時にルリマツリが一生懸命花咲かせている姿を見ると、キモチがスーッと落ち着きました。
今でもその時のコト、ルリマツリと蟬しぐれが一緒に思い出されます。

ベランダのルリマツリもこれからたくさん咲くとイイなぁ…。

母の七回忌

今日は母の七回忌今日は母の七回忌の法要の日。
午前中はバタバタでしょうから、しっかり朝を食べます。
水やりもしておきます母が亡くなった年は猛暑でした。
翌年、震災。
「コワイ思いをさせなくてヨカッた」と主人がそう言います。
あれからもう6年、月日が経つのは早いものです…。

大門素麺

富山の大門素麺地元のスーパーマーケットで見つけた大門素麺(おおかどそうめん)。
何にも知らずにパケ買いです。
かっちょイイパッケージ、美味しいモノには鼻が利くタイプです(笑)
どうやら富山のおそうめん。
関西人のワタシにしたら、おそうめんと言えば奈良の三輪素麺か兵庫播州の揖保乃糸ですから初めてです。
開けるとこんな感じ 中を開けると、あらら〜くるんと丸まったおそうめん。
ヘェ〜おもしろい。
一個を手でパキッと半分に割って茹でます。
普通のおそうめんより茹で時間はちょっと長い3分。
夏野菜やお揚げさんをのせてコシがあってなかなか美味しいおそうめんです。
パケ買い成功〜。

夏野菜や甘辛く炊いたお揚げさんをのせて、おそうめんはひと巻きで十分堪能出来ました。
たまにはチョットいつもと違う麺もイイですネ!

冷やしぜんざい

抹茶寒天もカンタンですどんだけ寒天ばかり食べるんでしょ〜ネ。
残った餡子で冷やしぜんざいを作り(鍋に水を入れてゆるめて冷やしただけ)冷凍しておいた白玉を熱湯の鍋で解凍して、抹茶寒天とバニラアイスを添えました。
抹茶寒天はお店みたいにちゃんと立方体には切れません。
イビツです(笑)

寒天を食べると食物繊維のおかげで、整腸作用もあるようです。
快調〜快腸です(笑)

夏野菜寒天寄せ

夏野菜寒天寄せ寒天ブームは続いています。
夏野菜をイロイロ寒天で固めた、「夏野菜寒天寄せ」です。
今日は、枝豆、トウモロコシ、プチトマト、オクラ、ズッキーニ。

トマトは湯むきして輪切り、他は火を通します。
トウモロコシは皮ごとで電子レンジで4分半加熱してから、むいて包丁でこそげています。
オクラ(茹でてから切る)、ズッキーニ(茹でる前に小さめに切る)は沸騰したお鍋で1分です。
粉寒天4g(スティック一本が4gです)水400cc白だし50cc酒少々を鍋に入れて、火をつけて粉寒天が溶けるようにかき混ぜ、沸騰したら弱火にして2分。
粗熱がとれたら野菜を入れた容器に流し込みます。

じぃにはしずく型の容器に入れて持って行きました。
新しい料理を作るとロクなコトないと、いつも言う主人には四角く切って出しました。
どう言うかなぁ〜って思ってたら
「なかなか美味しいナ」と…。
よっしゃ〜ガッツポーズ〜(笑)
野菜の甘みや旨みが感じられて、なかなかイイですヨ〜。

クリームみつ豆

みつ豆の豆はキライ和菓子屋さんの茶房とかに行くと、だいたいクリームみつ豆を注文します。
でも小さい頃からみつ豆の赤エンドウのお豆はキライ〜。
入っているとまず、赤エンドウ豆を全部食べてから食べ始めます。
残すのもキライ〜なので(笑)

お家で作る時は、もちろん赤エンドウ豆は入れません。
だから厳密に言うと「クリームみつ豆」の豆なしです(笑)
今日は下に寒天がたくさん入っています。
餡子も白玉団子も寒天も手作り、餡子は冷凍しておいたモノです。
アイスクリーム少なめで、寒天は結構入っているので満足感がありです。
寒天は食物繊維豊富でイイし〜白玉団子は美味しいし〜。
コーヒーゼリー以降、寒天ブーム続いております。

小さなピース

ミナペルホネンさんのハギレcallさんで販売してたミナペルホネンさんのはぎれ。
売り上げは寄付されるそう。
ちょうちょのテキスタイルで有名ミナペルホネンさんですが、シーズンごとにもテーマに合ったテキスタイルが発表されています。
こんなコトを言うとミナペルホネンさんのお洋服をたくさん持ってる風ですが、お洋服は一枚も持っていません。
いつもカワイイなぁ〜って見てるだけ…です(笑)
なので、この小さなピースの詰め合わせが宝物のような感じです。
ただセンスも技術もないので、何を作るとかは無計画です。
しばらくはパズルのように並べて、眺めるだけかもしれません。

ソライロ

今日の夕方の空今日の夕方、爽やかなソライロ。
見上げてココロが開放されて、やっぱり写真に撮りたくなります。

誰しもナニかにとらわれて、ズンズンキモチが落ちていくコトがあるんではないでしょうか…。
ワタシだけどうして!なんて思ったりして…。
でも、そんな時に空やら海やら草やら花やら生き物やらに触れると、ジブンのちっぽけなコトに気付いてダンダン囚われの身から開放されていくような気がします。
最近のワタシのとらわれは、体調のアップダウン。
お年頃ですから仕方ないとは思うのですが…。
負けないゾ!と意気込まないで、少しずつ浮かんで行こう。

(訂正)「開放」って書きましたが、「解放」ですネ。

ウワサの「call」

カフェの天井もミナさんのテキスタイル7月15日にオープンしたミナペルホネンさんの新しいお店「call」
お仕事帰りに寄り道してきました。
青山 スパイラルの5階です。

このドームはカフェの天井。
ミナさんのテキスタイルの組み合わせです。

座りごごちもイイカフェのソファもぜーんぶミナさんのテキスタイル。
もうファン、垂涎モノです。

人気の食器タンバリンカフェの食器もミナさんの人気のタンバリン。
お食事も出来るようです。

ディスプレイもステキミナさんのお洋服はもちろん、三谷龍二さんの白漆の大皿や角大皿、辻和美さんの大きなオレンジや赤のカタクチ、安藤雅信さんと皆川明さんのコラボ作品、ジノリと皆川さんのお皿、他にも林拓児さんの貫入のお皿他などうつわもたくさん。
こだわりの野菜や調味料、お酒(寺田本家さんの五人娘もあった!)ハチミツ(大沼養蜂さん!)やミナさんのインテリアファブリック、ハギレもあって、見ているだけで時間が経つのを忘れてしまいそうになりました。

同じ階には櫻井焙茶研究所さんもあって、ゆっくりオトナの時間を過ごせる場所でした。

思わずお手洗いというコトを忘れそうお手洗いのブースの壁には、こんなカワイイ絵。

スタッフの方々が若い方からワタシよりも先輩であろう方まで幅広く、どの方も優しく穏やかに話しかけてくださるので、とても心地よかったです。

あぁ〜また寄り道してしまいそう〜。
お気に入りのお店がまた一つ増えました。

カタバミ

カタバミ都会の真ん中でも見つけられるカタバミ。
葉っぱのカタチやカワイイお花を咲かせるので、小さい頃から好きでした。
よく実家の庭に生えてて、少し放っておくとどんどん増えるので母がいつも抜いていました。
ある日ワタシも抜くのを手伝っていると、青い棒状のタネの付いた株を抜いた途端、スゴイ勢いでタネがバラバラバラッと四方八方に飛びました。
エ!ワタシが抜いたから?
次にツナグ命の強さを感じました。
だからでしょうか…。
先日、富井貴志さんの豆皿を拝見してた時、お花かな?と思ったカタチがカタバミと聞いて断然親近感が湧いてほしくなりました。
カワイイだけではない、強さが魅力なんですネ!

夏野菜ごはん

楠田純子さんのうつわです今日は午前中にもお仕事、午後もお仕事。
お昼は作り置きで夏野菜ごはんをチャチャっとネ。

最近のお気に入りはゴーヤとかセロリ、ミョウガのピクルスです。

昨日は朝から楠田純子さんの個展に行きました。
やっぱりもう11人くらい並んでらして、びっくり!
でもお隣に並んでらした方とお話し出来たので楽しかった〜。
ちびりんごちゃんとそらいろの豆鉢、黒絵の豆皿をお迎えしました。
全然思い描いてたのとは違ったけど、次回を楽しみに…。
でも、これが個展のホントの楽しさかもしれません。

11歳シアワセならOK!

11歳はもう還暦過ぎらしい今日は百々(もも)の11歳のお誕生日。
ギリギリに注文したのにちゃんと間に合わせてくださったキッチンドッグ!さん
ありがとうございました!
朝から出かけてたワタシは、14時-16時の時間指定してたので焦ってバタバタで帰ってきました。
ももには「もうすぐケーキ来るからネ〜」とずっと声をかけてたのですが、届いたのは17時半。
怒ってませんヨ〜(笑)
もう部屋も暗くなってきました。

何でももとケーキがこんなに離れているかと申しますと…。
これ以上ケーキに近づくとガマン出来なくなるので、ももジブンでセーブしているんです。
律義と言うか…食いしん坊と言うか…。

今日はナゼかおいしいケーキが食べられてシアワセ〜と思ってるだけかもしれません。
何はともあれ、シアワセならOK!
11歳お誕生日おめでとう〜!

もちろん色も

すももにはこのうつわの色合わせが好きもちろん色合わせも大切ですヨネ。
ワタシの好きな色合わせは、水色と赤、黄緑と紫、青と黄色、青とペールオレンジ、紺青色と墨色、そして最近好きなのはワイン色と山吹色。
なので、すももはこのうつわにのせると決まっています。

カタチって大切

ケメックスでハンドドリップ3時のオヤツ。
最近ケメックスでドリップするのも、なかなか板についてきました。

ロミユニさんのクッキーはカワイイお花。
豆皿は富井貴志さんのカタバミ。
やっぱりカタチって大切ですネ。
もちろん美味しいコトは大前提で…。

「『工房からの風』から」展

日本橋三越さんで今年も日本橋三越さんで「『工房からの風』から」展が催されます。
前期、後期で展示も変わり、出展経験のある作家さんと今年の秋に出展される作家さんで構成されています。
出展経験のある作家さんは今や高い人気を得ている方も多く、「工房からの風」が新人作家の登龍門と言われる所以はそこにあるのでしょう。
前期7/27(水)〜8/2(火) 後期8/3(水)〜9(火) 日本橋三越 本館5階です。
これだけの作家さんの作品が、一堂に会するコトもなかなかありません。
お時間ある方はぜひ。

ちなみに我が家にある、今回出展作家さんの作品。
右上から時計回りに 安齋新さん・厚子さん 伊藤環さん 大野七実さん 菅原博之さん 松塚裕子さん 羽生直記さん。

今年の「工房からの風」10月15日(土)16日(日)も今から楽しみです。


TOP