最近ももと散歩していると、歩道の生垣からメジロちゃんが出てきてワタシたちを誘います。
たぶんメジロちゃんからしたらケモノ達がキター!逃げろぉ〜と生垣から飛んで逃げてるんでしょうけど、ワタシはイイ声で前へ前へと誘ってくれてるって勝手にそう思っています。
よく見るとメジロちゃんと一緒にシジュウカラちゃんも混じってたりして…。
毎年言ってますが、メジロちゃんを見るとうぐいす餅が食べたくなります(笑)
アパートの植栽でジョウビタキちゃんも見かけました。
ももと散歩するようになってからいろんな鳥の名前や鳴き声を覚えました。
野鳥達が春を感じさせてくれます。
それとともに、昨日あたりから目や鼻からも春を感じております…。
今年もやってきましたネ花粉…。
午後に金柑ジャムを作りました。
パンにヨーグルトに美味しいぃ〜ヨ。
今日はホントに春のようなポカポカ陽気。
河津さくらも咲き始めました。
弟2号の家族は今、大寒波の真っ只中で生活しています。
政府が非常事態宣言している寒波って…ドンナだろ…。
甥っ子ちゃん、外でお湯を撒くと一瞬のうちにパラパラっと凍ってしまう実験動画を撮ってました(笑)
学校も休校。
思えば、甥っ子ちゃんたちは小学校に上がるまで赤道直下で生活していました。
で、今はマイナスの世界にいる。
ワタシ小さい頃、お父さんのお仕事の都合で海外で生活するなんてステキ!って思っていましたが、今はその実情を知り大変だろうなぁ〜と思います。
でも、誰でもそんな経験できるワケではないので、ジブンを取り巻く環境を楽しんでいろんなコトを吸収してほしいナ。
「立春大吉」
悪い鬼は追い出して、平穏無事に楽しい一年を過ごせますように…。