モノコト

日々のものこと

小鳥とお花

image上の弟が出張で東京に来ていたので、じぃと三人で母のお墓まいりに行きました。
母の好きな草餅と金柑とお花を持って。
今日は風があるけど、清々しいイイお天気でした。

母の写真のまわりは、にぎやかしだらけ。
小鳥とお花に囲まれて笑顔です。

雪やこんこ

imageメトロが地上に上がると中目は雪景色だった…(笑)

とにかくちゃんと仕事に行けてヨカッた、ホッ…。

日向ぼっこ

image今朝は南向きの窓も結露するくらい冷え込みました。
それでもお日さまが出てくるとポカポカしてくるのでウレシい。

毎日、日向ぼっこしているもも。
アツアツになっては、ハァハァしながら影移動してクールダウン。
それを繰り返しています(笑)

で、ココントコ抜け毛がハンパありません。
掃除機かけても、またすぐに毛だらけです。
そりゃーこれだけ焦げてたらカラダが春と思っちゃう。
昨日も友達ワンコの飼い主さんに「あら〜ももちゃん痩せた?」と言われました。
体重は変わっていません(笑)
「まぁ〜ももちゃん季節先取りなのネ〜」なんて言ってくださったのですけど、今は一年中で一番寒い時期。
寒くないのかしらん?

ハンドケア

image出来たらハンドクリームは塗りたくないのです。
ベトベトするのがキライだし、ハンドクリームを塗った手は滑りやすかったりするし…。
何よりイヤなのは飲んだり食べたりした時に、食器にハンドクリームの味や香りがするコトです。

とは言え、もう手の甲はカッサカサ、指先は縦に割れてきました。
そこでベトベト感があまりなく、香りも爽やかなロクシタンのバーベナシリーズを選びました。
ポンプ式は一応ハンドクリームですがボディに塗ってもよいモノで、こまめに塗るのに手軽です。
チューブはもっとサラッとしていて、携帯用でお仕事の後に使っています。

今はインフルエンザが猛威を振るっているから一日何回も手洗いするし、家事でも仕事でも水を使うので、やはりしばらくはハンドクリームのお世話になります。

作りた〜い!

image今月の「天然生活」なかしましほさんのあんこ炊きなど、冬の夜長しごと。
表紙を見たら作りたくなりました。
鏡開きのお餅を入れて今日のオヤツです。imageまりもさんがお友達との新年会に作って持って行かれた「ジャーサラダ」
初めて見たワタシ、目がハートになりました。
カワイイ!
早速、本を見つけました。
作りた〜い!
でも今ジャーがイロイロ出払ってるぅ…。

サラダって意外に時間かかったりするから、お仕事で疲れてる時に一から作るのってチョット億劫だったりしませんか?
でもサラダは食べたい。
ジャーサラダはドレッシングも入っているから作りおきしておけば、お皿に出すだけでイイのです。
ジャーを調達して作りた〜い。

渡辺有子さん「365日。小さなレシピと、日々のこと」はまず表紙を見て惹かれました。
一年365日の写真とエッセイ。
もちろんレシピも…渡辺さんのレシピってシンプル。
そこが好きです。
ワタシ、手間がかかるレシピは一度作ってもまた作りたいとはなかなか思いません。
楽しみに1ページずつめくり、時々載ってるレシピを見ては作ってみた〜い!と思っています。
影響されやすいニンゲンです(笑)

美しいモノは美味しい!

image野菜直売所に菜の花が並ぶようになりました。
野菜直売所の野菜は、色んな農家さんがそれぞれ作った野菜をパッキングしてご自分で並べていらっしゃいます。
菜の花も4件くらいの農家さんのモノが並んでいました。
色んなパッキングがありましたがその中でも一番人気だったのが、花束のように(菜の花だから花束ではありますが)束ねて袋もセロファンのようにかぶせてある菜の花でした。
それがオバチャンの乙女ゴコロをくすぐるのでしょう。
くすぐられました(笑)
その野菜に適した魅力あるパッキング、大切だと思います。

もちろん菜の花自身も美しい!
ワタシの持論「美しいモノは美味しい」
imageさっと茹でて、炒りたてのゴマを擦って、太白胡麻油、塩、そして少しだけ練りゴマも入れて和えました。
炒りたてのゴマの香り、菜の花はやっぱり甘くて美味しい!
ほどよい春の野菜の苦みもあって…。

石木文さんの「たんぽぽ」という器に盛りました。
絵付けの器が人気の石木さんですが、白い器もステキです。
裏返すと「23」ご自分のお名前「ふみ」を語呂合わせのようにサインされています。
そんなトコロもカワイイ!

今、カブも美しいですネ〜
最近のお気に入りはそのまま薄く切ってワカメとすりゴマ、三杯酢で和えて頂いています。
オリーブオイルなんかいれても美味しいです。
やっぱり「美しいモノは美味しい!」ですネ。

テキーラの原料

image朝から快晴〜ポカポカ陽気です。
海側の公園のリュウゼツラン上の方に何か茶色いモノがくっついています。image足元にソレが落ちていました。
タネ?image開けてみると…黒いタネ。
何十年も経って一生に一度花が咲いて、そして枯れてしまうリュウゼツラン。
つなぐ命です。

タネの入っていた部屋もスゴくキレイ、芸術的です。
imageリュウゼツランという名は龍の舌のような葉っぱからきているようです。
正式には「アオノリュウゼツラン」
今またもう一つ花が咲いていますが、コレはまだ低い位置です。
これもジャックと豆の木みたいに伸びるのかしら…。

なんとテキーラはこの葉っぱの汁で作るそうです。
何だかメッチャ詳しくなりました(笑)

(追記)テキーラはリュウゼツランの葉っぱではなく、茎の汁でつくるらしいです。
ぐっさん、ご指摘ありがとう〜

ももの価値観

image今日は川沿いの公園を散歩しました。
いつもヒトが少ない公園なので、ももと伸び伸びとお散歩できます。

でも今日は先客がありました。
遠目でオジサンが見えました。
ももはまだ気がついていません。
映画「Shall we ダンス?」さながら、オジサンひとりで社交ダンスの練習をされているのがすぐわかりました。
う〜ん…マズイ…。
案の定オジサンに気づいたももは近づくにつれ、警戒MAX!
ナンジャ?このオジサン!変じゃー!って目を離しません。
ワタシはリードを軽く引っ張りながら、小声で「吠えたらいけない!」と言いながら早足で歩きました。
ホントは吠え散らかしたいけどそう言われたのでガマンして、ワフッワフッと怒りながらも通り過ぎました。
吠えるのをガマンしているももとそれを気にせずポーズをとりながら踊っているオジサン
耐え切れず笑いがこみ上げてきました(笑)

やっとその状況から解放されたと思ったら、今度は前から後ろ向きで走ってくるオジサン。
これ、ドッキリですか?というくらい、またももの警戒レベルが上がり、ワフッワフッと今にも吠えようとするのでまた小声で「ガマン!ガマン!」と囁き、ナントカ後ろ向き走りオジサンもやり過ごしました。

すると今度はコンクリートの壁で腕立て伏せをするオジサン!
コレはまた警戒レベルが上昇!絶対吠え散らかすゾォ〜と覚悟したら…。
エ?そのオジサンは何食わぬ顔でスルー。
スタスタと歩いて通り過ぎました。
拍子抜け(笑)

ももの価値観、まだまだよくわかりません。

春支度

imageホントならお正月までにしたかったんですけどネ…。
やらなければと思ってやりたくなかったのでヤル気が出るまでと思っていたら、結局今日になりました。
ナニ?何のコト?
ベランダの草木の春支度です。

枯れた葉っぱをキレイにして、もう少し大きい鉢に植え替えたり枝を剪定したり…。
ベニシアさんの番組ならココでBGMが流れて、美しい映像と共に英語のポエムが流れるのでしょうが、現実は土だらけで枝が手に刺さったりして意外にたいへんです。
植え替えの土も鉢も不足していたので、午後からはホームセンターに行きました。
窮屈そうにしていた草木も余裕がでて、伸びやかな春が迎えられそうです。

いちご餅

image今日は仕事帰りに銀座大通りにあるPOLAビル2FHIGASHIYA GINZAさんに寄り道しました。
以前に頂いた時からファンになりました「苺餅」一月の生菓子なので今しか食べられません。
image「苺餅」と「黒米餅」
苺餅は香川県の「さぬき姫」という苺と生クリーム入りの白あんが入っています。
最初食べた時、白あんが普通とチョット違うナと思いました。
今日、お店のヒトにそのコト話すと「生クリーム入りなんです」と聞いてそうかナルホド〜と納得しました。
でも決して生クリームってすぐわかるお味ではないです。
「さぬき姫」美味しいいちごですネ。image半分に切るといちごのいい香り〜
もももその香りに寄ってきました。
黒米餅は上品なこしあんに黒米のプチプチした食感、コチラも美味しいです。

エェ?2個も食べるんですかぁ〜と言うお声が聞こえてきそうですが、上品な小さいサイズのお菓子なので2個食べても大丈夫!(笑)
ちなみに今日のグレーの器は井山三希子さんのモノ。
凛としていてステキな器。
ほら…これも女性の作家さんです。

レモンシロップ

imageレモンを使ってレモンシロップを作りました。
お砂糖はスズラン印の甜菜糖。
お友達が送ってくれたハチミツも入れました。
今日も朝から雨ですが、レモンの香りが広がってキモチも爽やかです。

マーボー豆腐丼

image昨日と打って変わって今日は雪が降りそうなくらい寒い〜
曇っているからか朝からナンダカ眠い〜

そんなワケで(どんなワケだ笑)お昼はマーボー豆腐丼にしてみました。
手作り豆板醤で作ったマーボー豆腐丼。
花山椒(ホワジャオ)入りでファフファフ、辛〜っいホットホット!
シイタケ、ハクサイ、カブの具だくさんスープとコールスローサラダとともに。

ちなみに楠田純子さんの林檎文6寸鉢は一人分のどんぶりにちょうどイイ。
松塚裕子さんのスープの器は持ち手が付いているのでとても使いやすい。
ナゼだか、最近キニナル陶芸の作家さんは女性が多いなぁ。

大寒

image今日は大寒。
でもポカポカ陽気で穏やかでした。
新月なので大潮です。
海では潮干狩り(?)をしているヒト、ももキニナルみたいです。

明日から月が満ちていき節分の次の日、立春が満月。
春はそこまで来ているのですネ。

岐阜の栗きんとん

image岐阜の松葉さんの栗きんとん。
岐阜には栗きんとんを作っているお店がたくさんあるのですネ。
どれもシンプルで栗の美味しさをいかしたお味で大好きです。

栗は京都 丹波の祖母がたくさん送ってくれた懐かしい味。
ナゼか幼い時に食べてたモノは今、好きなモノです。
その頃は何にも思わず食べてましたけど(笑)
そう考えると子どもの時に食べるモノって大切ですネ!

初いちご

imageクリスマス前くらいからお店に並びだしたいちご。
スゴく気になりながらもクリスマスお正月価格だったので、横目でスルーしていました。
やっとワタシでも買えるようになってきました。
コレは「紅ほっぺ」の小粒です。
初いちご、甘くて美味しかった〜

ちなみに隣のパンはboulangerie dodo(ブーランジェリー ドド)さんのクロックムッシュ。
食べてみたかったのですが、なかなか機会がなくてコチラもお初です。
パンとハムのあいだのベシャメルソースが美味しいんです。
ワタシ、クロックムッシュはただハムとチーズをのっけって焼いてあるだけと思ってましたが、それじゃあハムチーズかぁ(笑)
今まで食べたコトのあるクロックムッシュに入っていたのかなぁ…。


TOP