モノコト

日々のものこと

アップルクランブル

作りたかったアップルクランブル北海道のお土産に頂いた町村農場さんの特製新鮮純良バター。
大切にとっておきました。

そのバターと紅玉を使って、大谷哲也さんのインスタで紹介されてたアップルクランブルを作りました。
紅玉2個のうち1個は皮付きにしたので、りんごがほんのり色づいてます。
サクサクっとしたクランブル、バターとリンゴのイイカホリです。
冷たいアイスクリームと温かいアップルクランブルが美味しい。
でも…ワタシはもう少し甘さ控えめがイイなぁ〜。

アップルクランブルのお皿は大谷哲也さんの洋皿。
何を盛っても美しいです。
我が家はIHで大谷さんの平鍋は使えないので、成田理俊さんの両手パンで作りました。
オモチャのように小さい「アルプスおとめ」という姫りんご。
カワイイので食べるのがもったいない。

さばの味噌煮

さばの味噌煮がメイン昨日魚売り場にキレイなさばが一匹、安かったので4枚の切り身にしてもらいました。
ふた切れは塩をして、そして残りは味噌煮にしました。
朝から早めに始めて、一度冷ましたりして味噌味がしみるように。
ネギののせすぎで、全然見えないですネ(笑)
味噌はまたまた手前味噌です。

そしてじぃに持って行ったら、ナニを思ったかお昼は食べ終わっていました。
まだ12時前です…。
はぁ〜お昼と夜は持っていくって、ずっとそうしてるんですヨ…。
一体ナニを食べたのやら…。
聞いてもはっきりしません。
こんなコトが増えていくのかなぁ〜。

加藤かずみさんの角長皿。
サンマだけでなく、ワンプレートもイロイロのせて楽しいです。

三合炊き

我が家の炊飯はルクさんで先日の女子会で、炊飯はナニを使ってるかという話題が出ました。
今は、炊飯器もイロイロあって美味しいご飯が炊けそうですネ。
お鍋や土鍋もたくさんあって、メーカーさんや作家さん、どれを使うか迷うところです。

我が家の炊飯は、結婚当初炊飯器を使っていましたが、お鍋で炊いたほうが美味しいらしいというコトでステンレスの無水鍋で炊き始めました。
それがIHになってからうまくいかず、ル・クルーゼのお鍋へと変わってきました。
ルクさんの18cmで二合炊く、それが長く続きました。
でも、三合炊くのにちょうどイイサイズが我が家にはない!
20cmが三合炊きに適しています。
普通はまず20cmが定番だから、そこから入るんですヨネ…。
で、ずいぶん前に内側が黒いブラックシリーズが発売になった時に「インディゴ」という色がありました。
でも、いつの間にかその色は終わってしまいました。
紺色、好きです。
青が好きですが、たぶん紺が一番好きなのです。
結局ずっと20cmはお迎え出来ず、これに関しては白はなぁ〜と思っていました。
すると夏前に、ものすごくお安くなってセールに出てました!ヤター!
新米炊いてますv。
やっぱりおにぎりとお味噌汁が好きおにぎりに京都 やよいさんの「いわし美人」とすぐき漬け。
いわし美人は、こんな小さないわしをぉ〜手間かかってるナァと感心して頂きます。
お味噌汁は手前味噌。

たまにパンではなく、ご飯が無性に食べたくなる朝です(笑)

インスタレーション

風人さんたちのお手紙のインスタレーションももさん久しぶりのシャンプー(夏はワタシが洗ってたいへんでした)でブリーダーさんのサロンにお願いしている間、ギャラリーらふとさんで催されてた「風の余韻」にお邪魔しました。
ワークショップやデモストレーション、展示など「工房からの風」に携わった風人さんたちが参加されての催しです。
日曜日の今日は曇りの予報だったはずが結構な雨が降ってきました。
らふとの中には、作品とともに風人さんたちのお手紙が天井から吊るされたインスタレーションが展示されていました。
封筒を模して作られたレース地の布は透けて、お手紙がひとつひとつ読むコトができます。
壁にその影が映ってお家のカタチにも似ているなぁ〜と思ったり…。
上から吊るす展示って空間と動きが楽しめてイイですネ。

ももさん、ふわふわピカピカになりました。
ありがとうございました!
お疲れみたいで、爆睡してます(笑)

ウロコ雲

今日から11月、今朝は冷えましたネ今日から11月。
今朝は冷えましたね。
空はウロコ雲、秋本番です。

キニナル作家さんのご案内が届きました。
川端健夫さん美愛さんの二人展 二子玉のKOHOROさんにて11月2日から。
大野七実さん「はなと ともに いろと ともに」ヒナタノオトさんにて 11月17日から。
どちらもきっとステキな展示だろーナ。
お時間ある方はぜひ。

秋の女子会

北欧のヴィンテージがステキなお友達のお家で今日はもう一か月以上も前から予定していた女子会の日。
ハロウィンとは関係はありません(笑)
今回も北欧のヴィンテージがステキなお友達宅にて。
美味しいお料理を頂いて(持ち寄ったモノと作って待っててくれたモノ)楽しかった!
グチを聞いてもらったり、情報交換したり…。
ありがとうございました!

カッコよくてカワイイ♡

contesさんオリジナルのプレート カッコかわいい♡contesさんの白い包みのクッションシートに黒いテープが貼ってあったのは、石木文さんのプレートのこの模様が黒だから。
白に黒のこの模様。
白は温かみのある白。
かっこよくて、カワイイです。

TE HANDELさんの抹茶ケーキとブレンドティー。
ケーキの抹茶が濃厚なので、黒いヤツはあげられないネ。
お茶はNorden Lightsというブレンドティー。
玉緑茶にレモン、レモングラス、ラベンダー、ミント、ベルガモット。
スッキリさわやかなお茶で、アイスが美味しいです。

特別なモノ、キモチ

コンテスさんの特別な器今日は、じぃに買い物の時間を変更してもらって、コンテスさんへ。
石木文さんのコンテスさんオリジナルの器、お迎えできました。
コンテスさんでランチした時、スイーツの器にハートを掴まれてしまいました。
カッコかわいいステキなプレートです。
もう並ぶのは引退します!と宣言したけど一時間だけ(笑)
そしたらネ〜以前別の展覧会でお目にかかり、それからもご縁のある方が列の前に!
フフフ〜待ってる間も楽しかったです。
ありがとうございました。

黒いヤツは、ナニか美味しいもんですか?と待ってますけど、違いますヨォ〜。
丁寧でステキなラッピング丁寧でステキなラッピングです。
中のクッションシートは黒のマスキングテープで貼ってあって、センスを感じます。
グリスーリさんでは細いグレー(シルバー?)のマステを使ってらっしゃるのも、うぅーんステキだぁ〜といつも思っています。

心のこもったモノって、ちゃんと伝わるのですネ。
包装ってただ開けたらおしまいだし…って思うんですけど、開けた時のキモチはちゃんと残ります。
ワタシもそんなコトを大切にしたいなぁ〜。

味噌開き

今年の1月27日に仕込んだお味噌、できました!らふとさんのワークショップで仕込んだお味噌。
1月の末でしたから約9か月経ったお味噌、でけました〜!
ツブツブが残っていて、元気で美味しい!
出来立ての手前味噌で作った大根の味噌田楽早速、その手前味噌で作ったふろふき大根。
丸い大根をカクカク剥いてるところは、スルーしてください(笑)
ゆず果汁も入っていて、このお味噌おにぎりに入れてもきっと美味しい〜。
お味噌汁も早く作ってみたいです。
これで味噌を仕込んだのは3回目。
次回はジブンで作ってもイイけど、皆さまと作るワークショップは楽しいからまた参加させて頂こうカナァ〜。

紅葉のドウダンツツジ

紅葉のドウダンツツジ今の時季、お花屋さんに並んでいるドウダンツツジは紅葉しています。
この枝は、実もついています。
北側の殺風景な窓が、秋らしくてステキになりました。
マリメッコのプリントカーテンと合っているような気がします。

毎年10月末締め切りのお仕事が、昨日終了しました。
後は野となれ山となれ〜という感じですが…。
歳を追うごとに集中力がなくなってきて、まわりの方にワガママばかり。
疲れて伝えるコトができませんでした。
ありがとうございました。
それにしてもホント、この集中力減少が歳をとったなぁ〜と感じる一番残念なコト。

紅葉せず…。

今年は桜も紅葉しない台風の影響で、ももの散歩道は見るも無残な枯葉だらけ。
これは桜。
外側はカラカラで茶色、真ん中は紅葉しているけどまだ紅葉の時期ではなかったからか緑と赤が混ざって今まで見たコトがない感じの変な紅葉です。
今までも海が近いから塩害があったはずなのに、これほどヒドかったコトはありません。
ナニがどうで、こうも違うんでしょう?
有志の方々植えられた公園の月桂樹は、全部茶色くなりました。
緑の芽出てくるとイイですが…。
アパートのザクロは南側が枯れ枯れだったのですが、ナント!新芽が出てきました。
ダメージはかなり受けたでしょうに、その強さにも驚きです。

魚焼きグリル

魚焼きグリルを使って鶏モモ肉を焼くフライパンで焼くより魚焼きグリルで焼く方が、パリッと焼くならイイと思います。
放っておいても勝手に焼けるので、別のコトが出来ます。
最近、鶏肉はたいてい魚焼きグリルを使っています。
今日のワンプレートにはもも肉に塩コショウして、魚焼きグリルで焼きました。
そして柚子胡椒をつける。
これ、カンタンでなかなか美味しいです。

霜降(そうこう)

一転今日は寒くて暗い天気予報では夜から雨でしたが、朝から結構降っています。
昨日から一転、寒くて暗い…。
暦の上では、今日から「霜降(そうこう)」
だんだん季節も進んでいます。
今年はしめ縄も鏡餅ももう申し込んでいましたが、全部キャンセルしました。
静かに過ごします。

秋日和

ウレシい頂きモノウレシい頂きモノ。
並べて眺めています。
ありがとうございます!

昨日今日と秋らしい気持ちのいい日和。
黒いヤツは日向ぼっこ三昧です(笑)
でも、なかなかこんなイイ日はやってきませんでした。
待ちに待った!秋日和です。

青蜜柑

早生みかんが一番好きミカン星人が一番好きなみかんは、今出回っている早生みかん。
「早生」って読めますか?
「わせ」です。
ちなみに反対語は「晩生(おくて)」です。
チョット緑色で剥くと、フレッシュなカホリが爽やか〜。
「青蜜柑」とも言うらしいです。
皮が薄くて、おへそ(ワタシがそう呼んでるだけですが)の周辺がデコボコしているモノ。
そんなみかんを「菊みかん」って言うらしいですが、甘い!
それを選んで買ってきています。
酸味と甘みのバランスがよいので、美味しいのです。
だいたい和歌山県産がその条件に合うモノが多いカナ。

蠣崎マコトさんの両口(L)は、以前シェードをお迎えした時からキニナッていました。
みかん入れたいなぁ〜って思っていました(笑)
sun and snowさんのクロスは、お散歩でも見かける草や花の絵がとてもステキ。
最近そういう、何でもない草花が好きです。
これからは柑橘天国。
足や手が黄色になって、ミカン星人がバレてしまう(笑)


TOP