モノコト

日々のものこと

バレンタインデー

image今日は久しぶりに主人とゆっくりお昼を食べました。
普段のオカズを食べて、何でもない会話をしました。
バレンタインデーのイベントは特にありませんでしたが、なんかイイ1日でした。
image夕方、お友達から「友チョコ」を頂きました。
可愛らしいキャンディージャーに入ってて感激。
美味しいレオニダスさんのチョコレートはあっという間に頂いちゃって、ジャーに何を入れようかとアレコレ考えています。
ありがとう、ごちそうさまでした!

図書館でリクエスト

imageワタシの住んでる市は、インターネットで本をリクエスト出来て順番が来たらメールで知らせてくれます。
結構たくさんの方が待っていてなかなか順番がまわってこなかった人気のミロコマチコさんの絵本「てつぞうはね」
やっとこ借りられました。

「てつぞう」というネコちゃんのお話。
この絵本、子供達に読むと「わぁ〜」とか「ハハハ〜」とか色んなリヤクションがあって読み手も楽しい!
オトナになってもあの時のあのネコの絵って憶えていてくれたらウレシいナ。imageそれはミロコマチコさんの絵がオモシロイからカワイイから躍動感溢れてるから。

てつぞうはね夏、洗面台の中で寝るらしい。
冷たくて涼しいんだろうネ。
きっとネコを飼ってるヒトはもっとワタシより共感できるんだろナ。

ワタシのあとにもこの絵本を待ってるヒト、多数。
だから延長(リクエストしているヒトがいないと後2週間借りられます)は出来ません。
ザンネン…でもこの絵本を読んだキモチを他のヒトとも共有したいです。

おやつの時間

image今日のおやつは滋賀県甲賀のパティスリーミアさんのフルーツケーキとフールポッシュ。
今、青山のスパイラルマーケットで川端健夫さんの木の器と美愛さんのお菓子やコンフィチュールの展示会が催されています。
ミアさんのお菓子やコンフィチュールはホント美味しい。
お時間ある方はぜひ!19日までです。imageそして美味しいおやつには必ず黒いヤツがくっついてきます(笑)
しつこいゾォ!

4周年おめでとうございます!

image久しぶりにboulangerie dodoさんのパンを食べました。
ナント2月8日で4周年だそう。

美味しいパンをいつも丁寧に作っていらっしゃるカワイイお店。
ワタシのようにドドさんのパンの虜になってるファンは多いはずです。
好きなパンは、フロマージュ(写真のチーズのパン)とフィグ エ ノアゼット(イチジクとヘーゼルナッツのパン)
写真はフロマージュとソシソン(ソーセージと粒マスタードのパン)
山食パンは朝食には欠かせません。
地元に好きなパン屋さんがあるのは、幸せなコト。

それでも4年も続けてらっしゃるってスゴイ!
おめでとうございます。
これからも美味しいパン、よろしくお願いします。

ムスカリ

image球根の寄せ植えのムスカリが満開です。
この青、好きな色です。

ムスカリって小さなカワイイお花が集まって、まるでシャンデリアのよう。
けれどお部屋に入れると苦情がでるので(においがキツイ)ベランダで元気に咲いています(笑)

ヒヤシンスは只今準備中。
どこかにアリエッテイがいそうな気がしませんか?

いちごミルクかん

imageいちごミルクかんを作りました。
牛乳寒天にいちごを入れただけです。
でもカンタンで結構美味しい。

去年の春、テレビで紹介された日本料理のお店のお菓子のお取り寄せ…。
夏に予約して今年の1月にようやく送られてきました。
長い時間待ったので期待は高まります。
パッと中身を見て「小ちゃっ!」とびっくりして、頂いてみて「エェ?これワタシでも作れる」と正直がっかりしました。

そこで作ってみたんです、それとほとんど同じのいちごミルクかん。
やっぱりジブンで作ったほうが美味しい…。
お取り寄せ、失敗もあるのですネ(笑)

作りおきジャーサラダ

imageやっとこ作ってみました、ジャーサラダ。
作ろうと思った時には、ビンが出払っていたのでなかなか着手できませんでした。
新しいビンを買うにも、どこも完売。
みんな考えるコトは同じなんですネ(笑)

今回は使ってしまいたいにんじんドレッシングがあったのでそれを一番下に入れて、にんじん(千切り)赤タマネギのスライス、ラディッシュ、白カブ、ブロッコリー、ベビーリーフ、ロマネスコ、コーン、またベビーリーフ、スプラウトを積み上げました。
もちろんブロッコリーとロマネスコは普通に茹でました。
にんじんは千切りにして歯ごたえが残るようさっと茹でました。
にんじんと赤タマネギはドレッシングに浸かっているので、イイ感じでマリネされて時間が経ったほうが美味しくなったと思います。
お皿に出すとカラフルでなかなかステキなサラダになるんですヨ。

このビンは1Lの容量なのでたくさんイロイロいれましたが、0.5Lくらいだともう少し野菜の種類が少なくてイイですネ。
コレ、見た目がオシャレとかカワイイとかで人気があるのだと思っていましたが、作りおきで一品は確保されてるという安心感があってイイですネ。
だいたい冷蔵庫で3〜4日間保存できるので、時間のある時に作りおきしておける優れモノ。
カラフル野菜を組み合わせて詰めるのも楽しいですし。

忙しい時にはパスタをちゃちゃと作ってこのサラダを出せばOK!
ピクニックに持っていくにも手軽ですネ。
今度は本に載ってる、トマトソースとパスタとかマリネとかも作ってみたい〜

梅の香り

image線路の向こうの梅の木。
ソロソロかしらん?とお散歩がてら行ってみました。
紅梅はほとんど満開、あたりは梅のイイ香り。

image毎年白梅は紅梅よりチョット遅め。
まだ半分くらいしか咲いていません。

imageももも落ちてた梅のお花をクンクン。
イイ香りだね〜
でもサックスの練習しているオジサンにチョット怒ってたけどネ(笑)

ワタシのおひなさま

image立春を迎えたので、お雛さまを飾りました。
今年購入したお初のおひなさまです。

ワタシの初節句にお祝いしてもらったお雛さまや汐汲み人形は、実家を整理した時に処分してしまいました。
というのも、その時は考えるヒマもなくバタバタしていて、お雛さまのコトなどすっかり忘れていたのです。
今となってはちゃん取っておいてもらえばヨカッた…ととても後悔しています。
お雛さまは京都の祖母が贈ってくれた、小さいながらも京木目込みで三人官女、五人囃子、右大臣左大臣までいるカワイイモノでした。

それから毎年この季節が来ると「お雛さん飾りたいなぁ…」とずっと思っていました。
でもピン!と来る我が家にぴったりのお雛さまがなかなか見つかりません。
で、先日とあるデパートの一角で出雲から来たとおっしゃる職人さんがこのお雛さまを紹介されていました。
椿の木で作られたおひなさま、出雲の吉やさんのモノ。
シンプルで皮を残して削ってあるそのカタチが、ステキです。imageとても小さいんです。
なのにキチンとお顔に表情があって…。
黒柿で作ったモノは高価でしたが、椿のモノだとワタシでも買えました。
職人さんがおっしゃるには、白い木肌は時間が経つにつれ、アメ色になるそうです。

でも、付属品の赤い毛氈(もうせん)がどうしてもしっくりきません。
そこで我が家にあったtassさんのティーマットにのせてみました。
そしたらなかなかイイ感じです。
tassさんはスウェーデンで織りを学ばれた作家さん。
この模様もガチョウの目(バーズ アイ)なのです。
スウェーデンの織物とおひなさま、なかなかイイ!

お菓子も雛あられではなく、フールポッシュ。
フランスのお干菓子みたいなモノでしょうか。
お花はケイオウザクラです。

大人になってこんな風におひなさまを飾れるなんて…チョット楽しいです。

酒粕シチュー

image千葉県神崎町の酒蔵 寺田本家さん寺田聡美さんのレシピ「酒粕シチュー」
実はこの冬、もう3回くらい作りました。
酒粕、米粉、そして豆乳でホワイトソースを作ります。
最初に作る前は粕汁みたいなお味かしらと思いましたが、全然そんな風ではありません。
アッサリとしていて優しいお味のホワイトシチューです。

ワタシはレシピよりも豆乳を多めに入れて、サラッと仕上げるのが好みです。
それと塩を少なめにしてお味噌を隠し味に入れています。
ジャガイモの代わりにサトイモにしたり、マッシュルームの代わりにシイタケ入れたり…お家にあるモノで。
寒い日にはシチューがあるとあったまりますネ〜

今日また雪の予報です。
でもコチラは前回と同じく冷たい雨。
夜に雪になるってホントでしょうか。
雪が楽しみだった子供の頃が思い出されます。

立春大吉

image朝の公園は霜柱が立っていましたが、暦の上では今日から春。
アチラコチラに春の準備。
我が家のブルーベリーも一段と芽を膨らませたような気がします。
ナンデモ、38年ぶりの立春と満月が重なる日だそう。
お財布を新調するには良いらしいですヨ。

昨日のお月さまのなんと明るく美しかったコト。
今夜も見られるとイイですネ。

豆皿に豆

image集めているワケではないのですが、カワイイのでいつの間にか増えています、豆皿。
「何に使うんですか?」と聞かれたコトがありますが、結構使い道があるんですヨ。
スプーンレスト、調味料をいれる、お漬け物や佃煮をチョット盛るなど活躍しています。
特にワンプレートであれこれ盛る時にはないと困るくらいです。

今日は節分。
豆まきする前はキレイにお掃除。
というのも「福は内!福は内!」とお家にまく豆は、ももがすぐ食べてしまいます。
豆まきの豆、とても好きみたいです。
でも、掃除機大嫌いなのでフニャニャ!フニャニャニャーー!と怒ってましたけど(笑)
ワタシは歳の数だけお豆を食べると胸焼けするなぁ〜ハハハ〜
マツコさんと村上クンの番組で豆まきは夜にするモノって言ってました。
では我が家も邪気を払い、無病息災を願って「鬼は外!福は内!」

虫食い白菜

image例のごとく野菜直売所に並んでいた白菜、農家さんごとに違います。
大きくて立派な白菜、小さくて尖ったエイリアンのたまごのような白菜、そして虫食いの柔らかい白菜。
一番外側の葉っぱはレースのように食われていましたが、虫さんたちの評価が高い柔らかくて瑞々しい白菜に決定。

朝日の中干してお昼くらいには始めます。
塩(白菜の3%)と昆布と赤唐辛子で、4日もすれば美味しい白菜漬けが出来上がり〜
実はこの冬二回目の仕込みです。
我が家はぬか床もあるのですが、コチラもなかなか美味しいですヨ。
ワタシは、チョット酸っぱいくらいまで漬けたのが好みです。

冷たい風

image朝から悲しい報道。
今日は一日テレビを観るのをやめた。

夕焼けと冷たい風。
抜けるような青空。
あまりに美しく、かの空と本当につながっているんだろうか…と思う。

到底、理解はできない。
けれど遠く戦争で苦しんでいる人たちがたくさんいるということ。
無関心ではいけないと教えてもらった。


TOP