昨日、水道橋にある千鳥さんへ高島大樹展に伺いました。
一応主人に「16時くらいから出かけます〜」とだけメッセージすると
「あっそう〜ふぅーんそんな時間からどこ行くん?」と聞かれ「都内…」とだけ。
今回の個展は3月に抽選があり、三日目最終時間18:00に当選しました(笑)
初めて伺う千鳥さん。
その時間の水道橋の駅は居酒屋さんに向かうサラリーマンだらけです。
高島さんとお話し出来ました。
インスタに時々「太陽の塔」の器が出てくるので「どうして太陽の塔なのですか?」と聞きました。
「好きなんですヨ。太陽の塔。単純に好きなんです」
そらそうですネ〜好きだから作品に描くんですヨネ〜愚問でした(笑)
「ワタシも太陽の塔好きなんです。小さい時からずっと見える場所に住んでいましたから。見ると元気が出るんです」などジブンの話も聞いてもらいました。
すると個展のカードに太陽の塔、描いてくださいました。
感激です!ありがとうございました。
ホントはネ。
シカちゃんの絵皿があるとイイなぁ〜と思っていたんですけど…もう旅立ったアトでした。
このイノシシちゃんの絵皿は千鳥さん所有。
色合いはシカちゃんと似ています。
絵もカワイイですがこの色遣い好きです。
高島さん、器だけでなくご自身もステキな方でした。
“高島大樹展” へのコメント
コメントする
*メールアドレスが公開されることはありません。
わぁももははさんは当たったんですね!!私抽選外れはがきが届いてもう高島さんの個展はなかったことに・・と記憶から消し去ろうとしてました(笑)
私転勤族だったので育ってはいないんですけど生まれたときは千里ニュータウンに住んでて太陽の塔のとこで撮った写真とかあります~!!
まりもさん 当たったと言っても抽選で当たる最終日最終時間だったんですヨ笑
実はまりもさん行かないのかなぁ…って思ってました。
それでも高島さんとお目にかかって、お話しできたのは貴重でした。
帰る時もわざわざドア開けてくださる優しいお人柄に、たくさんの方から支持されている理由がよくわかりました。
まりもさんも太陽の塔近くにお住まいだったのですネ!
ワタシ、小学2年からずーーっと近くや見える場所に住んでました。
結婚してからはうしろ姿がみえるお山のアパートに住んでたんですヨ〜。
ナンダカ守り神の様な存在です笑