なーんにもお掃除終わってないんですけど、今日はポン酢作りをしました(笑)
風邪引く前に野菜直売所でユズ、カボス、ダイダイを買ってあったので早く作らないと傷んじゃうって思って…。
無理しないコトに決定したんです。
出来るコトだけと…。
と言ってもポン酢はカンタン。
お酒100ccみりん100ccを煮切って冷ましたモノとお醤油300cc、果汁200cc(今回ユズ、ダイダイ、カボス)かつお節10g、昆布10gを煮沸したキレイなビンに入れて置いて一ヶ月くらいで出来ちゃいます。
美味しいポン酢売ってますが、お家で作ると美味しいですヨ〜
湯豆腐やお鍋が楽しみになりますネ。
サラダにも使えるなぁ〜。
ちなみにミカン星人、最近のお気に入りのサラダは金柑のサラダ。
オリーブバージルオイルを全体にかけて和えたあとにお醤油とユズ果汁をかけ、炒ったゴマとクルミを擦り、トッピングします。
金柑の甘さがアクセントになって、さっぱりしてていくらでも食べられます。
ただ主人は金柑をよけて食べてました。
わかってないなぁ…。
でも男性はイヤなのかしらん。
ワタシから主人に贈ったクリスマスプレゼント。
小さい包みでシャリシャリ音がするので
「お!お菓子デスカ?」と黒いヤツが見にきました。
食べられませんヨ〜
折りたたみ式のノートパソコンブラシです。
白い毛は山羊、黒い毛は馬です。
ウチには山羊毛の大きなパソコンブラシがありますが、同じドイツのレデッカーというメーカーの製品です。
レデッカーのパソコンブラシは毛が柔らかいので、傷付けるコトなくキーボードの狭い隙間も一回なでるだけでストレスなくホコリをキレイにしてくれます。
でもやっぱりケモノのカホリがするのか、黒いヤツが過剰に執着します(笑)
カホリ…ワタシには全くわかりませんけど…。
お仕事中も自然素材のモノを使ったら、ちょっとホッと出来るかなと選びました。
使いやすいヨ〜と主人使ってくれそうです。
ヨッシャー!お仕事うまく進みますよーに。
風邪も完全復活とは言えず、クリスマスのごちそうは何ひとつ食べていません。
それでもケーキぐらい食べたいぃぃ〜とル・パティシエ ヨコヤマさんで買ってきました。
頂きモノのカワイイhanaさんのリスちゃんとどんぐりのクッキーも一緒に。
で、即席のケーキドーム。
ふるいともかずさんの栗の木のお盆に、辻和美さんの蓋モノの下の部分を上から被せてみました。
テキトーな思いつきでしたが、なかなかイイね〜。
ケーキドームがあれば…って思ってましたが、これで大丈夫です。
横から見ると向こうに見える黒いヤツ。
ちょっとペチャンコだけど、真剣な表情で待機です(笑)
日曜日、お料理教室から帰ってきたあたりから体調が急降下。
月曜日はイヤな予感(悪寒?)がして、火曜日には38度8分くらいまで熱が上がってきて寝ても寝ても寝られるのでひたすら寝ました。
寝ては水分摂って、また寝て…。
すると水曜日には7度まで熱も下がって、今朝はお腹空いてイロイロ食べたくなりました。
シュトーレンもやっと頂きましたヨ〜。
シュトーレン皿もようやく…ウレシい!
風邪を引いたのも久しぶりだし、発熱はもっと久しぶり。
回復に時間がかかる年齢だからと予防はしてきたつもりだったのに…。
月曜日行くはずだったじぃの病院はキャンセル。
じぃに風邪をうつせないので一緒に食料買い出しも行けない、熱は出てくる。
そこで水曜日に弟2号家族に、遠方から来てもらって代わりに一緒に行ってもらいました。
ありがとう!ホント助かりました。
主人は毎日、休みなく遅くまでお仕事だったのに、朝夜ももの散歩をしてもらいました。
みんな、みんなに迷惑かけてしまいました。
ごめんなさい…。
こんな年末の忙しい時に風邪で寝込むなんて、ダメダメですナ…トホホです。
自己分析するとやっぱり寝不足がいけません。
みなさまもぐっすりよく寝てくださいネ〜
ってワタシが言える立場じゃない!(笑)
今日は楽しみにしておりました、「つきぢ田村」の田村隆さんの料理教室に行きました。
「冬の大根を食べる」と題して、大根の使い方切り方など、さすがプロ!といういろんなお話やコツを教えて頂きました。
NHKの「今日の料理」に出演されているだけあって、お話しがとても上手なのでどんどん引き込まれていきます。
助手の若い衆との掛け合いがコントみたいだったり、目から鱗の道具の使い方がさすがだったり、あっという間の時間でした。
お食事はワンプレートランチ。
ちょっとずつ美味しいお料理がのっています。今日習ったお料理も試食しました。
普段の食事にぴったりで大根尽くしです。
これにみぞれ椀が今日教えて頂いたお料理です。デザートは会場のホテルニューオータニのパティスリーSATSUKI中島眞介さんのスィーツ。
田村さんともお話しし、お土産も頂いて楽しい時間でした。
早速教えてもらったコト、実践してみよう〜。
我が家にもシュトーレンが届きました。
飛騨高山のもりのにわさんの森のシュトーレン。
箱を開けるワタシの手をかき分ける様に黒いヤツがクビを突っ込んできます!
鼻が利くからネ〜美味しいそうな香りがするのネ〜。
チョチョチョット、ヨダレかけないでネェ…。
今夜、出張から帰ってくる主人と共に頂きまぁ〜す♡
あ!黒いヤツもチョビッとネ!
今日のおやつは鈴懸さんのお菓子。
鈴乃最中(すずのもなか)と鈴乃◯餅(すずのえんもち)です。
小さいサイズがカワイイのと、小さくてもしっかり職人技が光る美味しさが大好きです。
でもこのサイズ、幾つまで食べてイイのでしょう?
いくらでも食べられそうです(笑)
もう一つ鈴懸さんのオススメお菓子。
草月というお菓子。
地味ですが、これもモチっとして美味しいのでよく手土産に使います。
時々ジブンのために買って帰っとります〜。
お仕事の準備。
ことり文庫さんにツイッターで教えてもらった、どんぐりサンタを大量生産。
赤のアクリル絵の具で塗った帽子、あとはマジックで…。
でもコレは見本。
帽子だけ塗っておいて顔はジブンで描いてもらいます。
最初は楽しかったけど、最後の方は飽きてきました。
それにしても見本がヘタ!
老眼でよく見えてなかったのネ。
写真を見てびっくりポンや(笑)
ココントコ曇り空でどんよりしていましたが、今朝はやっと気持ちよく晴れ渡りました。
大根がお安いのでほとんど毎週食卓に並んでおります。
チョット違うモノをと切り干し大根も作ってみました。
千切りにして一週間干したらこんな感じです。
保存する前に食べてしまいそうです(笑)
< 大根一口メモ>
大根のひげ根の跡のプツプツが上から下まで真っ直ぐ一直線なのは甘い大根。反対にねじれているのは辛い大根。ひげ根のプツプツが真っ直ぐなほうはストレスなく素直に育ったモノでねじれているのは育ったときに何らかのストレスがかかったものらしい。
ワタシは大根の炊いたんも甘い大根の方が美味しいと思います。
大根は野菜室より普通の冷蔵室の方が傷みにくい。
これはホントにやってみてそう思います。
知ってるコトばっかりでしたか?大した知識ではないですネ(笑)
漆塗師 赤木明登さんより展覧会のご案内が届きました。
今年最後の桃居さんの展覧会「茶の箱展 白の茶箱/赤木明登 黒の茶箱/竹俣勇壱」です。
何でも茶箱展は10年ぶりらしい。
我が家に「茶の箱」という本があります。
赤木明登さん、安藤雅信さん、内田鋼一さん、長谷川竹次郎さん、ヨーガンレールさんらが中心となってで茶箱十六を作られた時に出版された本です。
どの茶箱も、モダンでシンプルだけれど奥深い豊かな美しさを感じるステキな茶箱ばかりで、実物を拝見したかったなぁ〜と思います。
特にヨーガンレールさんのお仕覆(茶入れなどを包む袋)がどれもとてもステキで、日本人より日本の茶道の侘び寂びの心、美意識をお持ちだと思いました。
もう参加されないと思うと寂しいですネ…。
今回の茶箱は黒が内田さん、白が黒田泰蔵さんのお茶碗みたいです。
ぜひ拝見したいですネェ〜。
今年は行きたかったのに行けなかった桃居さんの展覧会がたくさんあったしナ。
18日(金)〜26日(土)まで、うぅ〜この年末の忙しい時期で行けるかぁ…。
でも行きたいなぁ〜。