モノコト

日々のものこと

生はちみつ

ヨーグルトに入れるとなんとも美味しい生はちみつ「生はちみつ」の「生」って何ですか?と思いました。
「無加熱・無濾過の生きてる蜂蜜」と書いてあります。
ナルホド〜そのままってコトですネ。
ヨーグルトに入れるとサクサクしている部分とトローンとしている部分の食感が違ってとても美味しい北海道「生はちみつ」です。

先日、日曜日の健康番組で「ネイチャースイートソース」の特集をしていました。
蜂蜜、メイプルシロップ、そして甘酒です。
砂糖に比べてカロリーが低いのに糖度は高く、血糖値も上がりにくい。
メイプルシロップはカリウムを多く含んでいるので高血圧予防、はちみつは免疫作用を活性化してくれるようです。
甘酒も飲む点滴と言われるくらいイイんですヨネ。
きなこを混ぜるとなおイイらしいですヨ〜。

その日曜日からナンダカ体調がイマイチです。
良くなったり、また下がったり、今週はダラダラ過ごしています。
スイッチがなかなか入りません…。

時間のないお昼ごはん

ブーランジェリードドさんのソシソンは美味しい!13時〜15時の間にガスの点検の方がいらっしゃるのに、お昼ごはんの用意できたのは12時50分。
10分でお昼を食べないといけませんでした。
せっかくブーランジェリードドさんの美味しいソシソンを食べるんですけど。
急いで詰め込みましたが、いらっしゃったのは15時前…。
フフフ〜そんなもんですナ。
井山三希子さんのホットドッグ皿、こちらはグレー。
ステキです♡
今度はお料理をのせたいと思います。

あ!それからホットドッグをのせたお皿の色を「ラベンダー」って書きましたが、井山さんは「ライラック」って呼んでらっしゃるようです。
ラベンダー色って青みがかったうす紫ですが、お皿は少し赤みがかったうす紫。
ライラック、ぴったりですネ〜。
すいません!訂正します。

グリーンとゴールドどっち派?

キウイはグリーンかゴールドどちらが好き?週末スーパーマーケットに行くとキウイのイベントコーナーが出来上がっていました。
キウイガールとボーイが太っ腹にもキウイ半分の試食を配っていて、もちろんグリーンもゴールドも両方OKなので一個分は頂きました。
12個入り(グリーンだけゴールドだけ混合の3種類)のバケツ、それにオマケにプラス2個とマイクロファイバーのスポンジをもらって1080円。
大きくて立派なキウイ、とーっても甘いので大満足です。
初めてに食べたキウイがグリーンだったし緑色が美しいので、ワタシは昔からグリーン派。
全部グリーンを買いました。
オマケの2個はゴールドなので、今日は食べ比べてみましたヨ〜。
グリーンでも大きなキウイなので十分甘いのですが、ゴールドはもうスィーツのように甘〜い。
いったい糖度はどれくらいなのでしょう…。
みなさまはどちら派ですか?
ちなみにキウイはまん丸のものより、平べったい方が甘くて美味しいらしいですヨ。

ラベンダーウォーターとアルガンオイル

オーガニックラベンダーウォーターとアルガンオイル若い頃から肌にさほど気をつかってこなかったのですが、コーネンキを迎え今までにない肌の感じに変わってきました。
まぁ水分が減ってきた手足や首がカサカサしたり、突然湿疹がでたり…。
それで、アルガンオイルとオーガニックラベンダーウォーターを使うようになりました。
アルガンオイルはカサカサシワシワに塗り込むとハンドクリームよりベタベタしないので気に入っているし、オーガニックラベンダーウォーターは湿疹や化粧崩れの予防に使っています。
ただラベンダーウォーターってよくあるラベンダーの香りとは全然違うので、イメージがずいぶん違いましたけど…。
まぁ〜どちらもナチュラルなモノでとりあえずイイ感じで使っています。

麻の葉もなか

中川政七商店さんのお菓子バンビちゃんの缶を開けると中にはカワイイ麻の葉のカタチの最中のかわと餡子。
ジブンで作るもなか「麻の葉もなか」
GINZA SIXで買ってきてくださった頂きモノです。
中川政七商店さんはホント、オトメゴコロをつかむお品を作られますネェ〜。
パリッとしたもなか、美味しく頂きました。
ごちそうさまでした!
缶も使わせてもらおっと〜。

小さな 小さな

オリーブの花がお星のようベランダのオリーブの花が満開です。
パラパラとお星のような小さな小さなお花と黄色い花粉。
なんともカワイイ♡
でも…公園のオリーブはまだ咲いていません。
密かな受粉計画が…(笑)
我が家のオリーブちゃん、散ってしまってしまいそうヨォ〜。

先日、BSプレミアム「イッピン」で金沢のガラス作家さんが紹介されていました。
辻和美さんも出演されていましたネ。
製作風景を紹介されてたのは人気の黒の定番でした。
改めてテレビで観ると、黒の定番シリーズは和を感じますネ。
最近、海外でも個展をされている辻和美。
外国の方から見ると日本らしいと感じられるのでしょうか。
でも、我が家には辻和美さんの黒の定番シリーズはないですけど…(笑)

見逃した方、再放送は5月30日(火)午前6:30からです。
他にもステキなガラスを作られる金沢の作家さんが紹介されています。
やっぱり金沢行きたいなぁ…。

鶏の照り焼き弁当

今日のメインは鶏の照り焼きジブンのお弁当しか作らなくなって、ふと気づいたコト。
鶏メニューをお弁当に入れてもイイってコトです。
(主人が鶏NGなので普段鶏料理は食卓に乗りません)
気づくの遅すぎ!
鶏の照り焼き、20年ぶりくらいに作りましたヨ。
唐揚げ用のもも肉だったので、ヤキトリみたいな感じ。
先日もお昼にムネ肉で鶏ハムを作って密かに食べました(笑)
今さらながらですが、鶏料理ってバリエーション豊かですネ。
照り焼き、なかなかでした。
また、お弁当に入れてみよ〜。

夏日

今日もチョット動くと汗ばんでくる陽気今日も25℃を超え夏日となりました。
掃除機かけたり、煮炊きをするとチョット汗ばんでくる陽気です。
麦茶「つぶまる」と一緒に赤紫蘇を買ってきて、シロップを作りました。
レモンが入っているので、酸味があって爽やか。
ゴクゴク飲んで、また次の家事に取り組みます。

井山さんのホットドッグ皿

井山三希子さんのホットドッグ皿土曜日に伺った井山三希子さんの展覧会。
一番キニナッていたのが、ホットドッグ皿です。
長細いうつわはイロイロ使いやすそう。
でも、やっぱりホットドッグ皿だから、とりあえずはホットドッグをのせなきゃネ!
当初、のせないって言ってたけど(笑)
わぁ〜やっぱりぴったしダァ!

焦げてて錆びてるうつわ好きのワタシは、こんなキレイめ色のうつわを選んだことがありません。
でも、釉薬の色が薄めで好きなライラックなのでとてもステキだなぁ〜と思います。
きっとグリーンが映えますネ。
どんな風に使おうかと考えるのがとても楽しいです。
それにしてもホットドッグ、久しぶりに食べました。
たまに食べると美味しいですネ!

庭とアトリエ

ギャラリーらふとさんで大野八生さんの絵画展開催中千葉 市川にあるギャラリーらふとさんへ大野八生さんの絵画展に伺いました。
八生さんの絵は植物と小動物、鳥、虫などが描かれています。
繊細な線とワタシの好きな色。
絵と額装も全てご自分でコーディネートされていて、トータルぜーんぶステキなのです。
両面ともガラスの額にはウラとオモテでものがたりがある絵が貼り合わされていて、ウラオモテどちらもカワイイ♡
今回は陶のツバメやクローバーの壁かけもありました。
もちろんお作りになったのは八生さんですが、陶芸作家の妹さん大野七実さんがサポートされたらしいです。
展示されてる全ての作品がステキすぎるぅ〜ぜーんぶ持って帰りたいぃ〜。
そんなキモチでいっぱいでした(笑)

ニッケコルトンプラザのセンターコートでは、今年15th Anniversary「工房からの風」の出展作家さんの「風の予感」の展示も拝見しました。
秋が楽しみですネ。
らふとさんのお庭には、実生の野バラがキレイに咲いていました。
ガーデナーでもある八生さんに教えてもらったのですが、バラの虫除けに隣はニンニクを植えるとイイんですって。
確かにバラは虫がつきやすいです。
ナルホドですネ。

フリマ弁当

今日はフリマに参加今日は我が町のおまつり。
と言っても新しい町なので神社があるワケでもなく、自治会主催の住民のフリマとサークルなどの発表の場、商店街の出店です。
毎年お友達が手作りの品を出しています。
今年、チョットその場を間借りして我が家の不要品を出すコトになりました。
ナンダカとても楽しみになってキター!
お昼はゆっくりとれないかもしれないので、食べやすいフリマ弁当です。
今日は熱中症に注意。
おにぎりは梅干しおかかです。
午後はグリスーリさんへ井山三希子さんの個展へおかげさまでお昼に完売。
午後はグリスーリさんの井山三希子さんの展覧会へ。
もう!とっても楽しみにしておりました。
井山さんは人気の陶芸作家さん。
なので普通なら早朝から並んだり入場制限があったりですが、グリスーリさんは事前に初日だけ予約を取ってくださったのでゆっくり拝見出来ました。
やっぱりステキでした〜。
お家に帰って、頂いたわらび餅と青梅のお菓子で英気を養いました。
ごちそうさまです。
長〜くてクタクタな一日でしたが、楽しかった!
よく寝られそうです(笑)

オリーブの花

オリーブの花咲きましたツボミがついてずいぶん経ちましたが、やっと咲き始めました。
オリーブの花。
毎年そうですが、花粉がとてもたくさん!
でも1本しかない我が家。
結実させるには、他の種類のオリーブの花粉が必要です。
なので我が家の花粉をビニール袋に入れて公園のお花に振りかけ、公園の花粉を袋に入れて我が家のに振りかけて…密かに受粉しています(笑)
今年もそろそろその季節です。

後はおまかせ

ボロネーゼソース久しぶりにミートソースのパスタが食べたくなって、野菜をセッセと刻みました。
美味しいパンチェッタと牛ひき肉とタマネギ、セロリ、ニンジン、フレッシュトマトにピューレ。
赤ワインをふた振りして、ローリエのせて後はお鍋におまかせ。
2〜3時間コトコトしたら、美味しいソースの出来上がりです。

午前中は早い時間から、じぃの病院付き添い。
今まで飲んでる薬も多いのに、また新しい薬が加わりワタシですら混乱状態です。
ホント、健康は何より大事と改めて思う今日この頃です。

頂きもの

和歌山のお土産和歌山 串本のお土産を頂きました。
上品な餡をぎゅうひで包んで、まあるくて薄い最中の皮で挟んである「浜そだち」というお菓子。
美味しゅうございます!
ナゼか、ももさんも欲しそうな顔でくるのでチョビッとだけ皮をもらいます。
毎日ひとつずつ頂き、優雅なお茶のじかんを過ごしております。

13日(土)BS NHK「京都人の密かな愉しみ」終わってしまいました。
三八子さんが好きな方と結ばれてホントヨカッたですネ。
老舗有職菓子司「久楽屋春信」若女将とお隣さんのイギリス人大学教授のドラマの間に、大原千鶴さんの京料理と京都人のお話、オムニバスのドラマとおもしろい構成なので放映されるたびに観ておりました。
ドラマは複雑で、切ない感じが京都の街並みと合っていましたネ。
ただ、時々うぅーん?というイントネーションのセリフがあって、そのつど「それは◯◯や…」とひとりでテレビにツッコンでました(笑)
たぶん、常盤さんと大学生役の彼以外は関西の方ではないのですネ。
今回、大学生の彼が「ごきんとはん」の話をしていました。
生前、母はワタシがキッチリしようと何かに没頭していると「あんた、ごきんとはんやなぁ…」とよく言っていました。
それって、だいたい呆れられてるんです(笑)
そんなコトを思い出しました。

最終話でしたが、もしかしたらパリから三八子さん帰って来るかもしれませんネ。
それはダメかぁ〜。
では、里帰りとかで…ネ。

ニース風サラダ

今日のお昼はニース風サラダテレビのグルメレポートで観た「ニース風サラダ」
お昼に自己流で作ってみました。
アンチョビを入れるみたいですが、残ってしまうと使いこなせないので入れませんでした。
アンチョビっていつもパスタにも入れたいけど、残っちゃうんですヨネ〜。
なので、パスタはアンチョビソースを使うようにしています。
きっとアンチョビがお味のアクセントになるのでしょうネ〜。
やっぱり入れた方がヨカッたかなぁ…。
ドレッシングは粒マスタード入り。
じゃがいもをたくさん盛ったので、一皿で十分ランチになりました。

ニース風…っていうけれど、ニースに行くとこんなサラダがあるんでしょうか?
行ったコトないからわかりませーん(笑)
考えたら「関西風」とか「京風」とか書いてあるモノに何回裏切られたコトか!
ニース風もニースにはないのかも…。
でも美味しくて、また作ってみたいサラダです。


TOP