モノコト

日々のものこと

ゴーヤチャンプル〜

ゴーヤチャンプルーを入れてみました最近はじぃのお昼だけでなく、夜のワンプレートも作って持っていっています。
と言うのも、もうじぃはジブンでどうこうするのがだんだん難しくなってきています。
ただ、全く違うメニューはワタシも作っている時間がないので、メインだけ違うという内容のワンプレートにしています。
じぃもそれでイイと言っているので、とりあえずそんな感じです。
今日は、お昼はこのワンプレート。
夜は鮭が鶏モモ肉とネギの焼き鳥風(甘辛ダレ)粒山椒入りです。

ゴーヤ、じぃがニガテなのは知ってるのですが、少なめにしてチャンプルーにしてみました。
じぃが家庭菜園をしている時、ゴーヤがたくさん実って困りジブンは食べずにご近所やらワタシやらに配っておりました(笑)
ニガテなのになんで栽培するカナァ〜。
今日は厚揚げとゴーヤ、お砂糖ひとつまみに顆粒だしをパラっとみりんお酒にお醤油、たまごに鰹節で仕上げました。
ゴーヤは事前に塩を入れてしんなりさせたし、よく炒めたので、ワタシとしてはさほど苦味は気にならなかったのですが、果たして…食べたでしょうか。

ポテトサラダはキュウリのパリパリ漬け入りと明太子海苔いりの2種類作りました。
やっぱり2食を作って持ってくのは負担に思うコトもありますが、無理せず出来る限りやってみようと思っています。

朝の果物

朝にネクタリンといちじくジャム、パプリカ昨日、野菜直売所の入り口で販売していたネクタリン。
すもも全般好きなのですが、ネクタリンはあまり食べたコトありませんでした。
オッチャンが「もう絶対美味しい!保証する!」と豪語してたので、信じて買ってみました。
帰って早速頂いてビックリ!
甘くてジューシーィィ!
ネクタリンがこんなに美味しいとは!
美味しい果物が買えるとそれだけで得したキブンです。

小さないちじくたちはジャムにしました。
ヨーグルトに入れて頂きます。
バゲットにクリームチーズとかとのせても美味しいですヨネ〜。
生ハムともイイかも…。

そしてチビパプリカはピクルスに…。
パプリカは漬かっても色がキレイなまんまなのがイイですネ。
甘さもあってなかなかです。
小さなトーストとコーヒーで満腹です(笑)

ちっさいモノ好き

ちっさいカワイイモノ好きです今の季節、野菜直売所に行くとオクラは必ず探してちっさいモノを買ってきます。
今日もどれを買うか考えてる方ががいらして、ワタシがちっさいのを選ぶと「エェ?」と言った表情で見られました。
この終りかけのエンピツみたいな短いちっさいオクラは、スーパーマーケットでは売ってない、柔らかいけどフニャフニャではなく、歯ごたえのある美味しいオクラなんです。
軽く茹でて、100ccのお出汁、薄口醤油小さじ1/2、柚子胡椒少々におひたしにします。

ママゴトみたいなカラフルなちっさいパプリカは、もうカワイイから買いました。
そのまま食べたら、甘い!
ピクルスにしました。

いちじくはノーマル色と緑色のちっさいモノ。
フィグのコンフィチュール…(笑)いちじくジャムです。
レモンとすだちも入れました。

やっぱり今の季節、野菜も果物もイロイロ楽しいナ〜。

照明計画その2

リビングのもう一つのシェードはガラス。
いろんなガラス作家さんがシェードを作っていらっしゃるのですが、シンプルで美しいモノをと思っていました。
そんな時に蠣崎マコトさんの展覧会が横浜ヨリフネさんで催されていました。
蠣崎さんのガラスはどれも美しくシンプル。
いつも作ってらっしゃるシェードはフチが下がっているのですが、これは珍しいカタチで開いています。
その時に拝見したシャンパングラスもいいなぁって思っていたら、後にまたミッドタウンで出会ってお迎えしました。
基本、ガラスは透明でシンプルなモノが好きなのです。

机で物書きをしていて、ふと見上げるとこの姿が美しい!
ウットリします。

ただひとつ設置してからとても大切なコトに気づきました。
これだけ美しくシンプルなガラスなので、少しでもホコリがつくと台無しぃ!
なので、お掃除は欠かせません(汗)

ガラスってシンプルであればあるほど、作った方の技量がハッキリするような気がします。
やっぱり蠣崎さんの吹きガラスは雰囲気があって好きだなぁ〜。
一応これでリビング照明完結致しました。

リビングの照明計画

昨日買ったドウダンツツジはカウンターに飾るドウダンツツジはどこに飾ろうかと考えてみたけれど、とりあえずカウンターの上に置くコトにしました。
一本だけなのに、自然感が満載です。

以前からの案件だった鹿児島睦さんの「壁の鳥」ジブンでなんとか出来るだけ壁を傷つけない方法で飾りました。
フックが見えないように固定するには、壁に穴を開けてアンカーを打ち込まないといけません。
それにはとても勇気が必要だったので、とりあえずワタシでもできる針で固定するフックで試してみました。
でも、フックの上の白い丸の部分が見えています…。
チョットそれは本意ではありませんが、主人に時間ができたらまた相談してみたいと思っています。

この春から我が家の照明計画を進めていました。
リビングの蛍光灯のシーリングライトを、電球の吊り下げるランプシェードに変えてみようと検討し始めました。
理由は、灯りが眠りまでの時間を過ごす大切な因子だと知ったからです。
この歳になって、グッスリ眠るというコトに努力が必要になってきたんですヨ。
それで一つは木のモノ、一つはガラスでと考えました。
その頃「照明上手」という照明の特集のカーサブルタスが本屋さんに並んでいました。
その中でも紹介された中矢嘉貴さんの木の皮付きのシェード、以前から知ってましたがちょうど運良く展覧会があってお迎えするコトができました。
コナラのシェードは木の皮と美しい年輪の木目がとてもステキな雰囲気です。
木の皮がついているシェードは中矢さんならではです。
コーヒーフィルターのホルダーも以前ヒナタさんでお迎えした中矢さんのモノです。
電球はLED、リビングの灯りが向上しました。

夏の疲れ?

花屋さんで買ってきたアジサイ直撃と言ってた台風の時より今回の台風の方が離れていても風が強く、それと共に高温を運んで来ています。
金曜日、お仕事から帰ってきたらベランダの背の高い鉢植えは全部倒れていました。
いつもは帰って来てもどこにいるかもわからない、全く歓迎されない飼い主なのですが、昨日は黒いヤツ玄関まで迎えに来て「鉢植え全部倒れてますゼ〜」と目で語ってくれました。

やっと頭痛からも解放されましたが、ものすごい眠気に襲われております。
夏の疲れが出てきているんでしょうか…。
ナゼかとてもお花を飾りたくて、暑い中わざわざお花屋さんへ行きました。
美しい紫色のアジサイとドウダンツツジの枝。
この暑さでも出来るだけ長持ちしそうなお花を選びました。
お花を飾るとホッとして、キモチが落ち着きました。
ナンダロナ?
ジブンでもよくわかりません。

相次ぐ台風

昨日の置き弁ワンプレート""ナーンカ台風が来ると頭痛になるんですヨネ…。
気のせいかもしれませんが、だいたいそうなるんです…。
昨日はホント、ツラかった…。
今日はまだお薬のお世話になってます。

昨日のじぃに置き弁ワンプレート。
焼き枝豆に新生姜の甘酢漬け、ゴーヤの半干しピカタに里芋のから揚げ七味味など前日に仕込んでいたので、昨日は仕上げだけ。
これを作っている時はまだ頭痛がそんなにひどくなかったのですけど…。

富井貴志さんの白漆リムプレート9寸。
初めてこのお皿を見た時に、フチが少しだけ立ち上がっているのが洗練されててステキ〜♡と思いました。
驚くほど軽くて、それもビックリ!
一つ一つ微妙に塗りが違って、どれにするかとても迷いました。
漆が塗ってあるので、オイルフィニッシュのお皿より手入れも楽でとても使い勝手もイイですネ。
お気に入りのうつわです。

甘酒かき氷

甘酒を凍らせてかき氷を作ってみました福光屋さんで教えてもらった甘酒かき氷。
凍らせた甘酒をキョロちゃんで削って作ってみました。
福光屋みたいには作れないですけど、なかなか美味しい。
紫蘇ジュースのシロップを少しかけるとカワイイ♡
また暑くなってきましたが、甘酒は不思議とそのストレスを軽減してくれます。

楠田純子さんのミニリンゴちゃんにキナリのプレート。
リンゴちゃん六寸よりもミニリンゴちゃんの方が、我が家ではよく使います。
大きさがちょうどイイんですネ!

一度涼しくなったので今日はまた戻った蒸し暑さに、もうため息しかありません。
もうエエやん!って夏の暑さに言いたいくらい(笑)
でもネ…ツクツクボウシが鳴いてるので、夏もあと少し。

絵本の音楽会

昨日地元の公民館ホールであったイベントいつも行く図書館に置いてあったチラシ「絵本の音楽会」
今回で6回目らしいですけど、初めて知りました。
抽選に当たったので、ご近所のお友達と一緒に行ってきました。
きむらゆうういちさんの絵本を音楽にのせて朗読(メロディにのせて歌ったり)する楽しいイベントです。
そして音楽は、あの新垣隆さんのピアノと桐朋学園大学ご卒業の演奏家加糖恵理さん、小林玉紀さんのバイオリン、語りは同大学卒業の飯原道代さんです。

とても楽しい音楽会でした新垣隆さんは有名な方ですが、昨日はホントに音楽が大好きで楽しんで演奏されているというキモチが伝わってきました。
語りの飯原さんやバイオリンのお二人もきむらゆういちさんの絵本にぴったり合った演奏や語り、歌で楽しませて頂きました。
やはり生の演奏、ライブは良いですネ。
楽しいひと時を過ごすコトができました。

頂いた北海道のお土産「美冬」というお菓子。
パイ生地にブルーベリー(ほかにマロンやキャラメル)クリームがはさまっていて、チョコレートでコーティングされているお菓子で、冷やして頂くと美味しい!
コーヒーとともにひとつだけ頂きました。
これはワンコにあげられないので、黒いヤツはワンコのオヤツをもらいましたとさ。
ちなみにコーヒーが入っているボウルは内田鋼一さん、お菓子のプレートは井山三希子さん、ミルクのカタクチは安藤雅信さん、コーヒードリッパーは大谷哲也さん、我が家の白いうつわ達です。

パンを買いに。

なんか涼しくなると急に美味しいパンが食べたくなりました。
ドドさんは今夏休み。
そうだ!久しぶりにピーターパンさんへ行ってみよ!
じぃは明太フランスが好きだったナ。
それにソーセージをはさんだパンも…。
ピーターパンさん、行ってみるとテレビで紹介されたらしく、いつもにも増してお客さんがたくさんでした。
外でコーヒーを片手に今買ったパンを頬張っている人もワンサカ〜。
テレビのチカラ、恐るべし(笑)

ピーターパンさんのネギたくさんのチキンバーガー。
サラダはギザギザのレタスと大葉とクレソン。
クレソンは、軽井沢でサラダに入れると美味しいと聞いてから、見つけると入れてます。
なんとも言えない苦味とカホリが好きです。
ちっさいシマシマの茄子は素揚げしてポテト風に…ゼブラナスって言うらしい。(どれかわからないですヨネ〜お皿右下のポテトみたいなやつです)
そのまんまやー!
やっぱり涼しくなると食欲も出てくるのネ〜。

風が変わった…。

ホーズのジョウロ、お気に入りですあれがあなたの好〜きな場所〜♪
昨日は南風が強く吹いていましたが、夜を越えて北風に変わりました。
空気が乾いて、爽やか〜!
気温は上がっていっても、湿度が低いので暑くないです。
昨日までのコトを思うと、エアコンoffなんて信じられません!
いろんなモノを洗って、いろんな場所を水拭きしてスッキリです。
そんなコトしても汗も出ない〜。
ひゃーウレシい!

ホーズのじょうろで水まき。
シマトネリコとオリーブは葉っぱにもシャワーをかけてあげます。
葉っぱに黒い汚れ(?)がついて元気がなかったのですが、シャワーをかけてあげるようになってから元気を取り戻しました。
その度に汚れも拭いてあげたしネ。
もしかしたら、病気になりかかってたんかも…。
メダルのようなホーズのマーク、先日カラカラン〜と外れて落ちてしまいました。
あらら〜別についてなくてもイイけど…なんだか間抜け。
ベランダ用のサンダルも亀裂が入ってボロになってきました。
紫外線のチカラ、恐るべし。
サンダルは新調しないといけないネェ…。

ちっさいキュウリ

糠塚キュウリのピクルスキュウリが並んでいる場所にひとつだけちっさいキュウリがありました。
「糠塚キュウリ」って書いてありました。
ピクルスに良いじゃな〜いと誰も買わないそのキュウリを買ってきました。
切ってみるとビックリ!
ちっさな種が並んでいて、ニーっと笑っている歯みたいです。
夏は酸っぱいピクルスが少しでイイからあると、あと口さわやかになりますヨネ。

お盆の思い出

うなぎのばら寿司小さな頃のお盆と言ったら、祖母の家に親戚が集まって、お墓まいり。
ご先祖さまをお迎えし、お仏壇にお料理やお菓子をお供えして、ご詠歌を唱えて、みんなでワイワイご飯を食べる。スイカ、桃も食べる。そうめんも食べる。
何故か温かいぜんざいも食べる。
そうそう、竹で流しそうめんもした。
井戸のお水は冷たくてキレイだった。
久しぶりに会えるいとこたちと遊んだ。
カブトムシもとった。楽しかった。

その祖母の家も持ち主の伯父が倒れて、今や誰もいません。
夏草が家を隠すくらい伸びているかもしれません。
それを考えるとチョット寂しいです。

今日は、母にお供えと思ってうなぎのばら寿司を作りました。
父にも元気をつけてほしいと思いました。
それにしても、うなぎさん…お高こうございます。
もう気楽に食べられない、高級品になってしまったのネェ〜。
スーパーマーケットで買いましたが、一応国産宮崎のうなぎさん。
熱湯で洗ってお酒を入れ、フライパンに春冷凍しておいた実山椒をたくさんいれて温めました。
フワッとやっぱり美味しゅうございます。
ワタシも元気出そうです。
うなぎもっと食べた〜い!

お盆休みにゆっくりと…。

先月からほしかった本たち先月TSUTAYAさんで見つけて、ほしかった本たち。
来月もう一度見てほしかったら買おうと決めていました。
先月は早川ユミさんの本は「種まきびとの台所」がいいなぁ〜って思っていましたが、「種まきびとの絵日記 はるなつあきふゆ」を見たら、絵がとてもカワイイので変更しました。

早川ユミさんは布作家さん。
初めて作品を見たのは、赤木智子さん(漆の塗師赤木明登さんの奥さま)の「生活道具店」の展覧会の時、智子さんがお召しになっていました。
カワイイお洋服!それに着心地も良さそう〜と思いました。
それからもTSUTAYAさんで著書を時々覗いて、いつかゆっくり読みたいなぁ〜と思っておりました。

もう一冊は柚木沙弥郎さんの本。
みなさんご存知の通り、柚木沙弥郎さんは染色家でいらしゃいますが、その枠にとどまらず版画、人形、絵本ほか国際的に評価されているアーティストです。
今年で御歳96歳、今もなお創作活動を続けておられます。
この本はそのSTYLE &ARCHINES。
「嬉しくなくちゃ、つまらない」という考え方や美意識に触れるコトができそう。
表紙やブックデザインがステキな本です。
大切にしたいと思います。

今日もあいかわらず暑いので、叔母が送ってくれたみつ豆を頂きます。
冷たい緑茶をいれたのは早川ユミさんの旦那さま、小野哲平さんの鉄化粧のそば猪口。
とても手に馴染んで持ちやすいです。
もちろん温かいお茶もイイのですが、冷たいお茶を陶器に入れるとヒンヤリしてその感触が結構好きです。
三谷龍二さんの白漆と西山雪さんのコロンとしたガラス。
黒みつが入っているのは、河上智美さんの小さなカタクチです。
この手のオヤツは黒いヤツにくださいと迫られないのでよいなぁ〜(笑)

RINGOのカスタードアップルパイ

東京ミッドタウン日比谷のRINGOオープン当初、30分以上の行列だった東京ミッドタウン日比谷のRINGOさん
並ぶの嫌いな関西人。
その時はほとぼりが冷めてからと諦めましたが、今は列も短く早めに買えそうだったので並びました。
待ってる時間もお店の様子に釘づけ、カスタードアップルパイがた〜くさん!
期待が高まるぅ〜。
一人4個の限定です。
アップルパイとバニラアイスそれでも、ホントに並ぶほどなのぉ?とチョット疑っておりました。
ごめんなさい!コレ!美味しい!!
カスタードクリームが好きなので、おいしい〜おいしい〜うん!おいしい〜と言いながら、あっという間に食べてしまいました(笑)
コレはリピートです。
アップルパイとカスタードが好きな方、オススメです。
また、買いに行こ〜。


TOP