モノコト

日々のものこと

中秋の名月

20120930-144256.jpg

ススキの穂も伸びて、今日はどうやら中秋の名月らしい。
でも残念!夜は台風直撃みたいなので見られません〜

台風を待ち構える準備。
ベランダの背の高い鉢はお家にいれなくちゃ。
小さいお花たちはカンバってしのいでネ。

一応懐中電灯も用意しとこう。

ペア復活

20120929-100106.jpg

10年前くらいに買ったイッタラのオリゴレッド。
実は、2年くらい前に割ってしまいました。
欲しくても廃盤です。
ホント、ずいぶん色んなトコロで捜しました。
赤だけは数年前にクリスマスの時期だけ限定で復活したので、そんな期待もしましたが…。
最近は、割ったワタシが悪いのネ…と諦めていました。

で、2日前、「ウソ!なんで!」インターネットで見つけました!
一昨日注文、昨日振込、今朝到着のスピード納品(笑)

主人に「今度は割らんようにね!」と怖い顔で釘を刺されました。
相方を待ってたブルーのほう(ブルーというより黒っぽいのですが)は何だかうれしそうです。
こちらも廃盤、大事にします。

ブルーさん、ひとりになってお蔵入りしてましたから…ウレシいなぁ。

20120928-125138.jpg

台風が近づいているからか、ネコじゃらしもユラユラ。
暑かった夏も終わり、力が抜けちゃたような感じです。

応用編

20120927-152532.jpg

味噌とチーズの日記に、リンクさせて頂いてる、「月夜のお散歩」のruriiroさんが「里芋グラタン」に合いそうとコメントくださったので、自己流で作ってみました。

里芋を薄い味付けの出汁で柔らかく煮て、味噌ソース(味噌に酒、みりん、砂糖、オリーブオイルで伸ばしたモノ)とオクラとチーズをのせてオーブンで焼き目がつくまで焼きました。
味噌にオリーブオイルを入れるとチーズと上手く合うような気がします。

あっさりしていて味噌とチーズのマッチングが美味しゅうございますぅ(笑)

好物

20120926-115517.jpg

ワタシのご飯のお供、一番はちりめん山椒。
もちろん やよいさんとかの京都のが好きです。
時々スーパーで売ってる甘辛いのはあまり好きではありません。
でも…そういう美味しいモノはすぐなくなってしまうので、大体はジブンで作ります。

小鍋にちょっとイイちりめんじゃこ、酒と醤油と山椒を少〜しいれて火にかけ、水分が無くなったら出来上がり!
山椒はデパートで買って冷凍庫に入れておき、いる分だけチョコレートのようにパキッと折って使っています。これ便利!
我が家ではなかなか評判です〜

どんぐり

20120925-155249.jpg

ももの散歩道、今たくさん落ちてます。
小さい秋の訪れがウレシくて拾ってきました。

金子佐知恵さんの木の実の蓋付きの陶器。
今の季節にぴったり。佇まいが好きです。

どんぐりには思い出が…小さい時、大事にお気に入りの箱に仕舞っていたら、開けてびっくり!イモ虫くんだらけで「ゔぁ〜!!」なんてコトが!
ワタシと同じ経験ありませんか(笑)

青潮

20120924-141500.jpg

チョット涼しくなってきたので海までお散歩、行ってみました。
この海の色、沖縄みたい〜って感じですが東京湾名物「青潮」です。
この季節にはよく発生するみたい。昔の入浴剤みたいな色で少し不気味。
昨日くらいから海風が少しにおいするなぁ…って思っていたトコロです。

早く普段の海に戻るとイイなぁ…。

20120924-230210.jpg

日蔭は涼しいけど、お日さま照るとまだ暑いネ!

お手入れ

20120924-133509.jpg

最近、木のお皿やカラトリーがカサカサしていたのでお手入れしないとなぁと思っていました。でも暑いとどうもヤル気でません。

それが2、3日前から涼しくなると不思議なもので意欲が湧いてきましたヨ〜秋の夜長に、主人にも手伝ってもらってクルミのオイルを塗りました。

オイルを塗ると木目とノミの後が鮮やかに蘇り美しい。

すぐに食器棚に入れると油のにおいがこもってしまうので一晩出しておきました。
クルミ好きのももは昨日、とてもクンクンしていたからなぁ。ペロってしてないかしら(笑)

ポトフ

20120923-233551.jpg

急に涼しくなったら温かいモノが食べたくなりました。

ポトフって煮込むといつも思い出す、小学校の給食室から立ち込める香り。
あ!パセリ散らすの忘れちゃった!

お彼岸

20120922-161004.jpg

今日はお彼岸。
ずっと一緒に行きたかったけど行けなかった、主人とももと母のお墓参りに行きました。

まぁでもお彼岸だから、道がどこもかしこも混んでいて普段の三倍は時間がかかりました。
それで帰りは大きな道ではなく、昔からある地道を通って帰るコトに。

お墓のある公園墓地のまわりは、緑豊かで畑や果樹のある昔ながらの集落があります。
帰り道「栗直売」の文字が目に入り、ワザワザ主人にUターンしてもらって買ってきました。

ホントは「焼き栗」が一番だけど、なかなか出来ないので茹でてみます。
どうかなぁ?甘いかなぁ…。

リサラーソン

20120921-171254.jpg

青山のスパイラルに寄ったら、北欧スウェーデンの陶芸家リサラーソンのお店が出てました。
これはナント「柴犬」。コロコロなのがカワイイので思わず連れて帰ってきました。

20120921-171527.jpg

ウチの「柴犬」は黒いヤツ。時々シベリアンハスキーに間違えられますが
シバです、シバ!

これで大きさわかって頂けますヨネ〜。小さいです。黒いヤツは少し大きめです(笑)

20120921-172304.jpg

(おまけ)リサラーソンの代表的な作品の「ハリネズミ」。
手ぬぐいの柄になっていました。和っぽい色合わせでなかなかイイ。
でもカワイイから使うのもったいないなぁ…。

くり

20120920-163255.jpg

栗の季節になりましたネ〜
和菓子もケーキも栗を使ったモノがいっぱい。

ワタシの祖母の家は、京都の丹波というトコロで「丹波栗」という大粒の栗が有名です。
粒が大きいので加工するのにイイみたい。
なので有名なお店のマロングラッセなどに使われるらしいです。

とは言っても祖母が作ってくれるのは「渋皮煮」とか「焼き栗」
特に焼き栗は甘さが濃縮され、皮もパリパリっとむけて美味しかったぁ〜

祖母の家の裏には栗林があって、たくさんの栗の木や柿の木があって茂っていました。
この季節には、イガに刺さって「痛っ!」って言いながらピカピカの栗を拾う(ほじくり出したり)のが毎年の恒例。楽しかった思い出です。

20120920-164456.jpg

仙太郎さんの「生渋栗」というお菓子。
仙太郎さんには他にも「栗大福」や「栗蒸し羊羹」「こぐり」など栗の
お菓子がたくさん。
大きい栗、入っています。

お茶は献上加賀棒茶の水出しです。これがまた美味しい!

栗好きのワタシにはウレシい季節がやってきました!

秋の実り

20120919-184013.jpg

ナシやリンゴ、栗などだんだん秋の実りがお店に並ぶようになってきました。右の黄緑のモノは飛騨から送って頂きました。赤いのは直売所で見つけました。

何だか仲良しでしょう?(笑)

突然の雨

20120918-222324.jpg

ももとお散歩に出た時は晴れていたのに、20分も経たないうちにポツポツ雨。そしてだんだんたくさん降ってきました。
濡れながら走ってウチに着いた頃に「ザーッ」と激しい雨と風。

そしてまた30分も経ってない、今はピリカン!青空。
台風の影響でしょうか…。

朝から、いえココントコずっとテレビでは中国のコト。
心配して観ていますが、たぶん当の本人たちは日本の報道は知らない感じ。
「雨降って地固まる」なんてうまくいかないでしょうか…。

敬老の日

20120917-144211.jpg

今日は敬老の日、ルクルーゼさんのレシピで父に「はらこ飯」を作ってみました。

ワタシの弟はふたりとも仕事で海外に赴任しているので、敬老の日だからといって父のトコロに孫が遊びに来るというコトは出来ません。
何のイベントもないのはチョット可哀想なので、たいしたコトはできませんが少しだけでも普段と違う感じでゴハンを作ってみました。

20120917-144857.jpg

こちらが父の分、お味噌汁、コールスロー、和栗のモンブラン付き。
チョット量が多すぎるかも…。三つ葉ものせすぎちゃった。

中国に赴任している上の弟家族をここ数日とても心配しています。
早く沈静化してほしい…です。


TOP