モノコト

日々のものこと

にわのわ2014

20140531-212411-77051757.jpg

矢印がいざなうほうへいくと、そこは今年で3回目のにわのわアート&クラフトフェア チバ
場所は今年も緑豊かな川村記念美術館です。

20140531-213055-77455107.jpg

オープンを待ってる間も緑に囲まれて、知らず知らずのうちにしばし森林浴。
遠くでホトトギスが鳴いている。
ココロ洗われるようです。

20140531-213418-77658997.jpg

ワタシ、ナンダカンダ言いながら、初めて催された年から皆勤賞です。
運営もイロイロな工夫をされていてずいぶんスムーズになりました。
とてもステキな空間なのでもっと居たかったけど、暑さには勝てず1時間ほどで帰るコトにしました。
作家さんやスタッフの方、ボランティアの方たち、熱中症は大丈夫だったでしょうか…。
ついに30℃越え、とろけそう。
もっとゆったりのんびりしたかった。それだけがザンネン!

明日はブーランジェリードドさんも出店されます。
暑さ対策されてお出かけください。

マンゴーパフェ

20140530-235029-85829426.jpg

テレビでずっとCMやってて「美味しいそう〜」って思ってました。

やっと頂きました!
美味しかったですヨォ〜
でもネ、メロンパフェが新発売になってました。
それもお味見したいぃ(笑)

キニナル看板

20140529-130145-46905844.jpg

最近、地下鉄で見かける航空会社の看板。
とてもキニナル、写真をパチリ…
ムーミンの目、青いのがイイ〜

20140529-130317-46997309.jpg

ミィだってあるんです。
「近道があるのに、使わないなんて、ヘン。」
ってコピー、ミィらしい〜

コチラの飛行機に乗ると北欧にも早く着くのかしら?
北欧、一度行ってみたいなぁ…

もう夏?

20140528-232906-84546689.jpg

あぁ!来てしまったようです、夏。
ムシムシです。そんな感じです。
まだ5月なんだけど…。

今日の散歩は影を探し探し歩きました。
何回ももに「アッチイネェ!」と言ったコトか。

帰ってすぐに扇風機を出しました。
我が家の機械担当、仕舞う時にピカピカに磨いて、油も差してくれていたようです。
アリガトネ〜

ちなみに後ろで警戒中は、我が家の防犯担当。
こんな風にして睨みをきかし、小鳥たちを寄せ付けません(笑)

甘酒

20140527-162316-58996386.jpg

先日参加したギャラリーらふとさんのワークショップ、寺田本家さんの発酵ごはん
甘酒もジブンで作れるんですなぁ…
しかも、とてもカンタン。

冷たいごはん、熱湯、米麹、これだけです。
炊飯器の保温で作るので炊飯器があればカンタンなのですが、我が家には炊飯器がありません。
保温するため厚手の鍋(土鍋でも良い)を湯煎にかけるコトになりました。
フタはせずに、布巾をかけるかザルをのせます。
一つだけ大切なコト、一番麹が活発に発酵する温度55℃に保つ、かつ60℃以上にしないコトです。
60℃になると麹が死んじゃうらしいのです。
炊飯器は55℃とかにセット出来るんですネ。
我が家温度計もないのでワークショップで教えてもらった「指を入れてかき混ぜ、3回は出来ても4回は無理ぐらいの熱さ」を頼りに湯煎のお湯の温度を保つようにしました。
夜はきっと温度が下がってしまったでしょうけど、適当にやってもうまく発酵出来ました。

そう言えば、昔は桃の節句とかで飲んでましたヨネ。
お家で作ってたんだナ。
甘酒、買うと結構イイお値段です。
お家で作ると安価だし、甘さも調節出来ます。
去年の夏、夏バテにイイとブームになってましたネ。
「甘酒」って冬の飲み物かと思っていましたが、江戸時代とかは夏に飲まれていたらしいですネ。
夏の季語だったりするみたい。

20140527-165106-60666532.jpg

天然生活2月号に載っていた酒粕を使ってのお料理、今回教えて頂いた甘酒を使ったお料理、他にも麹のレシピなど「麹、甘酒、酒粕の発酵ごはん」は寺田本家さんのいろんな発酵ごはんレシピが載っています。

どれもカンタンに出来ちゃうのがイイですネ。
発酵ごはんはカラダにも良いしネ〜

20140527-205842-75522411.jpg

甘酒はお砂糖代りの甘みの調味料です。
だからスィーツも出来ちゃうんです。
フルーツシャーベットも手軽。
コレ、グレープフルーツシャーベットです。
固まるまで待てずにお味見です。
ヨーグルトドリンクのようで美味しい、自然の甘み。
フルーツなら何でも出来るらしいですヨ。
甘酒とフルーツをミキサーでなめらかにして凍らせるだけ。

甘酒ってホント甘〜い。
実は甘酒って温かくして飲むのはそんなに好きではないのですが、冷たくしたり、ソースに使ったりすると美味しい!オドロキ!です。
今年の夏は甘酒ダァー!

壁にいちご

20140526-204301-74581596.jpg

菅原博之さんの花カベという花差しにワイルドストロベリーを飾りました。

20140526-204929-74969930.jpg

小さなカワイイ実。

でもネ、チョット食べたくなるのをガマンしてます(笑)

麦茶

20140525-225205-82325336.jpg

だんだん暑くなってきましたネ。
サッと飲める麦茶の季節。
毎日、ヤカンにいっぱい沸かします。

数年前から粒のままの麦茶「つぶまる」を使っています。
その前は粉のパックも使っていましたが、つぶまるは香りが全然違うし濁らず琥珀色。
そう言えば、小さい頃の麦茶って粒のままでしたネ。

煮出しなので冷やしたりして時間がかかりますが、ヤカンで煮出している時の香ばしいかおりが大好きです!

こわいモノだらけ

20140524-191334-69214205.jpg

今日は我が町に三つもある小学校の運動会。
毎年のコトですが、スタートのピストルの音やら応援のタイコの音やらで、ももの様子が変になっております。
ただの怖がりなのです。
でも怖いと家のカベをガリガリ。
ソレ一番困ります…
運動会さえ終われば…今日一日、ガマン!ガマン!

徒競走が始まる前に帰るヨォ〜

20140524-192132-69692655.jpg

他にもこわいモノだらけ。

昨日なんか、夕方まだ明るいのにお散歩してたら爆竹の音がパン!パン!
最初のパン!でワタシの顔を見て「今のナニ?」という風な表情。
次のパン!で「コワイ!帰るぅ!」ときびすを返して首が閉まるほどリードを引っ張って走る。
「もも、待って!そんな引っ張ってもぉ」と叫んでも言うことを聞いてくれません。
パニック状態〜
お家にヘロヘロになって帰ってやっと落ち着いてくつろいでいたら、また爆竹の音がパン!パン!怖くて吠え散らかし…
あげくその後、地元球場の花火が上がってまた火がついたように吠え散らかし…
ワタシもホトホトちかれました…。

運動会は今日で終わるけど、夏に向かってカミナリ、花火、爆竹などももの苦悩は続き、ワタシもヘロヘロ疲労困憊になるのです(笑)

20140525-221646-80206926.jpg

だってコワイもんはコワイんだもの…

レインボーラムネ

20140523-231129-83489514.jpg

知りませんでした。
レインボーラムネというラムネ。
年に2回、抽選に当たらないと買えないらしい幻のラムネらしいですヨ。
その貴重なモノをラムネ好きの主人にとお友達がくれました。

メッタに食べられないラムネなら、ワタシだって食べてみたい!
頂きました!
干菓子の落雁のよう…
美味しかったです〜今度は抽選申し込んでみようかしら…

小鳥が来ない理由

20140522-131158-47518957.jpg

花も実もカワイイ、ワイルドストロベリー。
思っている以上甘くてイチゴの美味しさを感じます。

20140522-131326-47606073.jpg

ブルーベリーもふくらんできました。
オリーブも花が咲いてベランダには楽しみがいっぱいです。

ワイルドストロベリーもブルーベリー、ラズベリーも小鳥ちゃんたちにと思って残したり、バードバスもご用意したりしていますが…

小鳥ちゃんたちが寄り付かない理由…ワタシ見たんです!
我が家の黒いヤツ、「ピーピピ、パタパタ」と小鳥が来た音がしたら「わぅ!わっ!」と吠えて追っ払っていたのです。
了見の狭いヤツですぅ…
先日なんか勢い余って網戸に鼻ぶつけてました(笑)

困ったヤツ、待ってるのになぁ…

雨上がり

20140522-000034-34431.jpg

一日雨でした。
やっと夕方に雨上がり。
芸術的な空、ただただ圧倒されました。

今日は主人のお誕生日。
好物イロイロ。
鱚のフライ、ポテトのチーズ焼き、めかぶ…
たいしていつもと変わらないメニューです(笑)
今年も元気で迎えられてヨカッた。おめでとさん!

明日の神話

20140520-144206-52926883.jpg

渋谷にあるirodoriyaさんに行く時は必ず、太郎ちゃんの絵の前を通ります。
岡本太郎さんの「明日の神話」

岡本太郎さんのコトは親しみを込めて、いつも太郎ちゃんと呼んでいます。
というのも、太郎ちゃんの有名な作品「太陽の塔」はいつもワタシのそばにいたからです。
小学校2年生の時、万博公園の近くに引っ越してから大人になって結婚しても、いつも家の窓から「太陽の塔」が見えました。
ワタシの成長を見守ってくれていたように思うのです。

だからコチラに引っ越してきて、初めて青山にある岡本太郎記念館に行った時はレプリカを見て旧友に会えたような感じがしました(笑)
渋谷に行くとなるべくココを通って太郎ちゃんに挨拶していきます。

「明日の神話」ものすごいインパクトのある絵。
太郎ちゃんの「芸術は爆発だぁ!」を思い出します。

ただ、今の世界情勢、心配ゴトが多い。
この絵見ると、みんな仲良うしようナ…ケンカはあかん!いのちは尊いのだからと思うのです。

田辺京子さんの九谷焼

20140519-144824-53304223.jpg

ずっと気になっていた、田辺京子さんの九谷焼。
irodoriyaさんに伺うと、拝見しておりました。
そのたびに田辺さんワールドに少しずつ引き込まれていったのです。

金曜日、ホント一年ぶりにirodoriyaさんに伺い、田辺さんの作品を拝見しついに足を踏み入れました(笑)

スプーンレストにするのにちょうどイイ小皿。
レンゲも置けるし、チョットした薬味入れにも良いし…

でも田辺さんファンは、そんな実用的なコトより田辺さんの描かれた絵柄、器のカタチ、全体の佇まいに惹かれていらっしゃる。
この金魚(?)ちゃんの絵はまだまだ序の口。
もっとディープな田辺さんワールドがあるんですヨ。

でもただオモシロイいうのではなく、クオリティーが高くてユニーク。
どの作品もよく見ると「エェ?ナニ?あ!はぁ!コレうぅ〜ん」と唸ってしまう驚きがあります(笑)

20140519-150646-54406202.jpg

九谷の色合い、絵柄の感じ、とても細かいのです。
裏だってカワイイ!

20140519-150913-54553411.jpg

こんな風に赤木さんの漆のお匙を置くととてもシックリ、ピッタリ!
使いながら何だか楽しくなる、田辺さんの器です。

発酵ごはん

20140517-221405.jpg

緑がまぶしい杜の中。
ギャラリーらふとさんで、今日は千葉県神崎町の酒蔵寺田本家、寺田聡美さんによる料理教室ワークショップ「発酵暮らしごはんの会」に参加しました。

20140517-221913.jpg

先日作った手作り豆板醤も寺田本家さんのレシピ。
醤油、味噌、酢、味醂、酒どれも発酵調味料、発酵ごはんに興味があります。

発酵したモノは、カラダに良くて美味しいとイイコトづくめ。

20140517-222352.jpg

今日は「甘酒」を使ったソースを教えて頂きました。
みなさんで分担して作るので、まるで久しぶりの調理実習みたいで楽しい!

お庭で遊んでいた子供たちが「美味しそうなにおいがする」と覗いていました。
そうでしょ、そうでしょ、美味しかったヨ〜

闇夜に…

20140516-143909.jpg

闇夜にカラスならぬ、闇夜にクロシバ。
そしてシルエットはバットマンに似ている(笑)


TOP