モノコト

日々のものこと

ミモザ咲きました

昨日ミモザ咲きました暖気でポカポカだった昨日、ミモザがちょいと咲きました。
でも今日はまた寒さが戻りましたネ。
そんなに一足飛びには春になりなせん。

茨木伸恵さんのミルクピッチャー。
焦げてる錆びてる感じがステキ。
見た目だけでなく、液切れがイイのでお気に入りです。

ココで訂正があります。
二日前「今日は新月」と書きましたが、ナニを勘違いしたのか新月は土曜日でした。
じゃあ新月ノオトは?と思いましたが、新月になって48時間以内に書けばイイらしいのでセーフです(笑)
で、昨日の「二日月」は「キミも見ているだろーこの消えーそな三日月♪」でした。
そそっかしくてすみませんでした。
でも、次の新月2月26日は間違ってないですヨ。

二日月

西の空に二日月1日経ってお月さまが少し出て来ました。
二日月、神秘的なカタチ…。
なーんて感慨に耽ってましたが、よく考えると明日で1月もおしまい。
お仕事の春の準備をしないと!と現実に引き戻されました(笑)
キャー!グズグズしてたら2月もあっという間に終わるぅ〜。

今日は新月

新月ノオトと備忘録ノオト今日は新月。
さっそく新月ノオトを用意してみました。
10個願い事を書きます。
お月さまのパワーで叶うらしい…。
ジブンを主語にして書くらしいですヨ〜。
コレを書くコトによって、なりたいジブンがわかってくるんですって。
いざ書いてみると、いつも頭の中にあるコトかなぁ〜ってワタシは思いました。
次回の新月は2月26日です。

ロルバーンは紙が優しい色だし、方眼なので好きに書けます。
黄色が新月ノオト、青のほうは備忘録ノオト。
最近、ちゃんと書いとかないとホント忘れてしまう…。
じぃのコトを言えないジブンです(笑)

ベランダに今日、ベランダにヒヨドリが来ました。
いつもなら黒いヤツが吠えて追っ払うのですが、この時間別の部屋でお昼寝ちう。
ローズマリーのお花を食べてました。
また来てくれてもイイヨ〜。

そんな日もある

駅に着いた頃やっとお日さま登ってきました今日は朝からお仕事に向かいました。
駅に着いた頃、やっとお日さまが登ってきます。
天秤座は今日、星5ついてたけど結局イヤなコトばかり…。
まぁ〜そんな日もある。
明日はいいコトありますよーに!

丸の内デート

大阪のお土産今日は、急遽大阪の友達が東京に来るってコトで、丸の内ランチ&お茶の楽しいひと時を過ごしました。

外食をほとんどしないので丸の内のどこでランチしてイイもんやら…とインターネットで下調べをしたけど、結局ただ通りすがりで、オープンに並んでいるヒトがいるお店があって「みんな並んでるし、ココいいんとちゃう?」と単純に決めて入いりました。
そんなニンゲンの勘で決めたほうがよかったりしますネ(笑)
でも食べたランチより久しぶりに話せたコトがとても楽しくて、楽しくて…。
「ワタシらホンマ働きモンやったナ〜」と二十数年前のコトを昨日のコトの様に思い出しました。
友達は、今いろんな人のために頑張っている立派なヒトです。
カラダに気をつけて、ジブンのためにも頑張ってほしい!

大阪のお土産、頂きました。
地元が利休さんのお膝元、ワタシが好きな感じのお菓子です。
ウレシい!ありがとうございます。
ナゼか黒いヤツはちゃんと待ってたら、もらえると勘違いしているようです(笑)

今年になってから

午後のお茶の時間 キモチにも余裕が出来た今年になって始めたコトが2、3あります。
そのひとつ、お仕事のない日は午前中にオカズを二品くらい作るというコト。
これを始めてから午後の時間に余裕が出来、夕方イヤイヤ病がなくなりました。
あと二つはお掃除。
朝晩10分、決まった場所(特に玄関、水回り)をササっとします。
たった10分ですが、毎日するコトでキモチも爽やか。
やらなきゃってキモチより、今日もやっとこ!って感じでしょうか。

そうそう、昨晩Eテレにフェブのターセンさんとカーリンさんがご出演されていましたネ。
「幸せになる 暮らしの道具の使い方」というシリーズです。
整ったステキなお宅でした。
新月ノート、やってみようかな〜。
見逃した方は再放送2月1日(水)午前11時30分〜11時55分です。

ワンパターン弁当

だいたいいつも同じオカズ今日のお弁当もほぼいつもと変らず、ワンパターンお弁当。
手の込んだオカズはなく卵焼きとメザシはヘビロテです(笑)
それでも、出来るだけ旬の野菜を入れるようにしています。
ブロッコリーはただいま旬、一年中スーパーの並んでいますが3月くらいまでが柔らかくて一番美味しいですネ。
里芋、カブの浅漬けなどなどです。

ただ、年末からのお野菜高騰が未だ解消されず…。
魚売り場もお魚が少な〜い。
こんなに寒いとお野菜も育たないし、お魚もシケで捕れなかったりするんでしょう。
で、そういう時の乾物頼み。
最近、高野豆腐、切り干し大根、ヒジキ、丸干しなど昔の乾物屋さんに売ってた様なモノを活用しています。
やっぱり全般、昭和ですナ(笑)
でも、結構美味しくて栄養満点ですヨ。

凍てる水、そして空気

水も凍てる寒い一日図書館の帰り。
途中、スティーブンホールのアパートの池も凍ててる。

夕焼けとたなびく雲夕焼けが美しい西の空。
空気もキーィンと凍ててる。
シビれるほど寒いけど、キライじゃない。

秋冬限定

フェアドレードのチョコレート秋冬限定のフェアドレードのチョコレート
寒い季節になるとお店に並びます。
口どけがよくて美味しい。

早寝早起き元気なコ

やっと調子が戻ってきました昨日の夜からまた頭痛ムシがやってきました。
昨夜はナントカ頭痛薬を飲まずにいられたのですが、朝からツラーイ感じが…。
で、仕方なく薬を飲みました。
やっと薬が効いてきて、楽になってきたら何か冷たいモノが飲みたくなってきました。
あぁ〜スッキリ。
2日前くらいからチョット寝る時間が遅くなってました。
早寝早起き元気なコを目指してたのに…。
今日からまた生活リズムを戻すようにしないとネ…。

ブラティスラヴァ世界絵本原画展

千葉市美術館に行きました今日は、千葉市美術館にブラティスラヴァ世界絵本原画展ー絵本の50年 これまでとこれからーを観にいきました。
創設50周年を迎えた世界最大規模の絵本原画展「ブラティスラヴァ世界絵本原画展(BIB)」の歴史と功績を紹介する展覧会です。
日本の絵本とBIBの歩み、BIB2015の受賞作品や日本からの出品作品を原画と絵本の両方展示してあり、絵本を観ながら原画を鑑賞できました。

みんながよく知ってる絵本や人気の絵本の原画が多数展示されていて、見応え充分!
お子さんと一緒に鑑賞されている方がほとんどでした。
それに千葉市美術館、ルーシーリー展の時もそうでしたがとてもゆっくり観られるのがgood!
こんなに真剣に集中して作品を観たのは、久しぶりです。
ワタシの好きな「きょうはマラカスのひ」の原画も観られました。

今回『オレときいろ』を出品したミロコマチコさんが金のりんご賞を受賞され、ライブペインティングのイベントが行われました。

ライブペインティング、楽しみでしたミロコマチコさんは何度かモノコトで書きました。
ご興味のある方は、右側の『「モノコト」を探す』に「ミロコマチコさん」で検索してみてください。
ミロコマチコさんの絵は迫力があって、色づかいがステキ。
なので今回どんな風に絵を描かれるのか、とても楽しみでした。
期待通りのダイナミックで楽しいペインティングでしたヨ〜。出来上がった作品大人も子供も真剣に観ていました。
ミロコマチコさんの表現と共に打楽器奏者の小林武文さんの演奏がユニークで、絵を描き進めるミロコさんの雰囲気にとても合っていました。

ミロコマチコさん、カワイイ♡ミロコマチコさん、カワイイ方でした。
金のりんご賞、おめでとうございます!

この展覧会、千葉では2月26日(日)まで。
そのあと
4月8日(土)~5月28日(日)足利市立美術館
7月8日(土)~8月27日(日)平塚市美術館に巡回します。
大人も子供も楽しめる展覧会、オススメです。

大寒

今日は大寒 雪も降った今日は大寒。
比較的暖かいわが町にも雪が降って、少しだけ積もりました。
ももさん、シニアなんですけど仔犬の時と同じように喜んどりました(笑)
今夜は寒いのでけんちんうどんです。
みなさまも暖かくしておやすみください…。

野菜ブイヨンとベランダのローリエ

野菜ブイヨンでポトフを煮る野菜の皮やキャベツの外側の葉っぱ、芯など捨ててしまうモノとその重さの倍ぐらいのお水をお鍋に入れて、沸騰したらアクを取ってコトコト30分、それを漉して出来あがり。
そうやって出来た野菜ブイヨンで、今日はポトフを作りました。
ベランダのフレッシュローリエは香り高く、やっぱり市販のドライとは違う気がします。

野菜ブイヨンは野菜のお味を引き立ててくれますお昼にお味見です。
夜はココにソーセージを入れて、ちょっとボリュームアップ。
素朴な野菜ブイヨンは野菜本来のお味が引き立って、ホッコリします。
野菜のチカラで元気が出ますネ。

久しぶりに使う大谷哲也さんの帽子鉢。
温かみのある白がポトフにぴったり。
いつも大谷さんのうつわを見ると、どうやってこんな美しく作られるのだろう…と思います。

伊藤まさこさんの本

伊藤まさこさんの本 図書館で伊藤まさこさんの本「おやつのない人生なんて」「あした、金沢へ行く」を借りてきました。
どっちもとてもキニナル題名です。
金沢にホントに行く時は、この本片手に行きたいです(笑)
って、ずいぶん前に金沢行きたい〜って言ってたのに未だ実現してません…。

冬のタイム

冬のタイムこの寒い中、公園のタイムはどうしてるかな…って思って見たら、枯れ葉のおふとんを着て寒さを凌いでいるように見えました。
来たるべき春を待っているようです。


TOP