冷やし中華、はじめました。

20140608-213546-77746793.jpg

「お昼ごはん、何食べたい?」と問うと「軽いモノ」とのご所望でしたので、チュルっと頂ける冷やし中華にしました。
冷やし中華、はじめました。(笑)

最近、地元のスーパーマーケットに並んでいる川喜さんの冷やし中華
チョットハマっています。
ワタシも主人も冷麺はあまり食べ慣れてないので、冷やし中華を選んでしまいます。
ちぢれたまご麺は茹でるのに1分、タレもゴマだれで美味しいです!
これからの季節は冷製パスタやそうめんなどの冷たい麺の季節ですネ。

それにしても梅雨入りしてからずーーーっと雨。
こんなに降ったら地面のミミズびっくりしてるだろなぁ…。

“冷やし中華、はじめました。” へのコメント

  1. ruriiro より:

    雨、今はいかがですか?
    こちらは降ったり止んだり、の繰り返し。
    湿気がすごいです~。

    冷やし中華、美味しい季節になりましたね!
    我が家も何度か食べています。
    家でも作るし、お気に入りの中華料理店のがとにかく好きで、最近のランチは、冷風麺(名物)が多くて。
    でも、冷やさないよう、暖かいお茶も飲むようにしています(笑)

  2. ruriiro より:

    追伸

    とうもろこし&枝豆の小判型のザルが可愛いですね~♪
    光源社さんで売っているのと同じ形かも?
    光源社さん取り扱いのは、岩手で作られているものでしたが。
    白の器も硝子(辻さん?)も涼しげで素敵です。

    • ももハハ より:

      雨はずーーーっと降ってばっかりでこの3日間、散歩はビショビショでちょっとうんざりな感じです笑
      少しでも止み間があれば助かるのですが…
      で、今日やっと濡れずにお散歩できました。
      でもまたあした、雨だそうです…トホホです。

      ところで、この冷やし中華の袋麺、岩手のメーカーさんみたいです。
      地元のスーパーマーケットはびょんびょん舎の冷麺の袋麺も売っています。
      日曜のお昼は麺率、高いです笑
      カンタン、早い、軽いからでしょうか笑

      白の器は何日か前の「ひとりお昼」で紹介した大谷哲也さんの帽子鉢です。
      ガラスのようにみえる、繊細な感じです。
      ザルは…すみません。どこで買ったかも覚えていません〜
      たぶん光原社さんに置いてあるような高級品ではないと思います笑
      でもこのカタチのザル、枝豆にピッタリです。

  3. ruriiro より:

    ももハハさん、そうなんです。
    イーハトーブなんですよ~(笑)
    我が家も夏は大活躍です♪

    やはり、大谷さんでしたか~。
    そうかな?と思いました。
    やはり素敵ですね。

    光源社さんのザル、いろいろですよ。
    お安いのは、1つ500円とか。
    一戸町のかたが作っているザルではないかなあ?と思いました。
    いずれにせよ、よい形。

    • ももハハ より:

      川喜さんの冷やし中華、お気に入りです。
      袋にも「イーハトーブ」って書いてありました。
      宮沢賢治と何か関係あるのでしょうか?

      はい、大谷さんの帽子鉢です。
      深さがあるので、使い勝手がよく上手に盛り付けできるような気がします。
      冷やし中華にピッタリ。

      え!500円くらいのもあるんですか!
      かご好きとしては、ますます行きたくなりました。
      先日、BSの番組で盛岡を紹介していて光原社さんも紹介していました。
      思ってた通りの建物でした。

      古い洋館の建物とか、消防署とかとってもステキ!
      古い洋館の建物がたくさんあるトコロが、チョット神戸に似てるかもって思いました。
      レトロな電話ボックスもステンドグラスでびっくり!
      鉄道のマニアックなお店とか喫茶店とかも面白そうなでしたヨ。

  4. ruriiro より:

    ももハハさん、岩手にいらっしゃると、いたるところで「イーハトーブ」という言葉をみかけますよ(笑)
    でも、なんとなくですが、けんじ先生のイーハトーブな雰囲気、すごく感じるのです。
    東北らしい東北と、関西の親友が評した岩手ですが、
    そのとおりだなあと思ったり。

    そうそう、古い洋館が多いですね。
    「ござく」さんなんか、日常使いの籠がど~っさり置いてあるので、観光スポットになっているようです。
    神戸より遙かに素朴で小さいですが^^
    でも、神戸に近いのは、むしろ弘前かなあ?
    薬膳の先生が、「弘前の洋館の多さに驚いた。小さな横浜みたい。」と話されていました、そういえば。

    鉄道のマニアックなお店(笑)、もしかしたらうちの並びじゃないかなあ?
    光源社さんの少し先で、とても小さな間口じゃありませんでした?
    てっちゃんの聖地になっていますよ(笑)

    • ももハハ より:

      そうなんですネ。
      行ったらきっとわかるんですネ。
      岩手が「イーハトーブ」なトコロってコトが…
      そんなトコロで作った冷やし中華だから美味しいのですネ。
      弘前も洋館が多いのですか。
      昔、そういう建物を建てようとした歴史とかも知りたいです。
      ますます、行ってみたくなりました。

      鉄道マニアのお店、小さいけど二階でお茶も飲めるって紹介していました。
      全国からファンが来るお店だって言ってました。
      ruriiroさんのお近くなんですネ。
      光原社さんもステキ、それにお店の方の制服も清楚な感じでした。

  5. ruriiro より:

    ももハハさん、いつか必ずご案内しますね^^

    弘前は、外国人宣教師が多数居住したことから、びっくりするほど小さな街に洋館が残っているんですよ。
    お城や武家屋敷もあるのに、不思議な感じです。
    小さな北のはずれの街ですが、とても情緒があって、津軽三味線の音が聞こえてきたり、きっと気に入って頂けるかと思います。

    光源社さんの制服は、夏と冬、それぞれ素敵です。
    あの制服に憧れて就職する人もいるほどで、先日お聞きしたら、確か銀座の超老舗で一人一人、仕立てていただくそうなんですね。
    驚きました~。

    お店・・・やはり・・・徒歩数秒でした(笑)。

    • ももハハ より:

      ぜひぜひ!
      なるほど、そういう歴史があるんですネ。
      確かベニシアさんの番組でも紹介されてた武家屋敷もステキでした。
      主人は平泉の庭園に行ってみたいと申しております。
      関西に住んでいた時は東北のコト、何にも知りませんでした。
      イロイロ教えて頂けてヨカッた。
      やはり実現しないと!ですネ。

      ワタシが見たのは、冬の制服ですネ。
      光原社って何から何までホンモノって感じです。
      行って見たいぃ〜笑

  6. えり より:

    やっと銀河プラザでこれ買いました。そして食べました!
    さっぱりしていて本当に軽い。
    つい欲張り具沢山にしてしまうんですが、ちょうどいい感じです。
    買い物ついでにまた小岩井農場のソフトクリームも。立ち寄るたびに
    つい食べてしまう。
    岩手は魅力的なところですね。
    一度は訪れてみたいです。
    前に宮沢賢治さんの音楽会という番組で宮沢賢治さんが作曲した曲を
    演奏し、風景が紹介されていましたが、一瞬でその世界に行ってしまいました。そんな場所が身近にあるなんて羨ましいです。

    • ももハハ より:

      銀河プラザ、場所はチェックしているのですが、なかなか行く機会がありません。
      ソフトクリーム食べなきゃ!笑
      えりさんも冷やし中華、召し上がったのですネ。
      でもワタシがハマっている、近所で買う川喜さんの冷やし中華はHPに載っていません。
      柑橘系のタレは載っていますが、ワタシが買うのはゴマだれなんです。
      柑橘系のほうも食べてみたい!
      これはますます銀河プラザに行かなくては!

      宮沢賢治さんの音楽会、ステキですネ。
      イーハトーブの世界なんでしょうねぇ…

コメントする

(required)

(required)

*メールアドレスが公開されることはありません。