モノコト

日々のものこと

藍草

藍の花藍の花って初めて見ました。
って言うか、藍自体見たの初めてです。
なので「工房からの風」でこの藍のブーケを見て「これタデですか?」って聞いてしまいました。
調べると蓼(タデ)科なんですネ。
似てるはずです。
「蓼(タデ)食う虫も好き好き」のタデ(笑)

ドライにしたら、葉っぱの色が藍になりました。
ホント美しい…。
藍色はワタシの好きな色です。
「青は藍より出でて藍より青し」
弟子が師より優れているたとえのことわざ。
ホントにキレイな青に染まりそうなステキな葉の色です。

スチレンボード版画

オガサワラマサコさんの小鳥と木先日、Irodoriyaさんに「R・ECHO / オガサワラマサコ 2人展 ​真夜中に目が覚めた」を観にいきました。
久しぶりにお目にかかったいろどりやまさんとオガサワラマサコさん。
いつも通りホンワカしていて、楽しかった!
で、今回はオガサワラさんのスチレン版画の可愛らしい作品をお迎えしました。
スチレン版画は比較的素人でも出来ますが、そこはオガサワラさんの世界が展開していてとてもステキでした。
紙なので軽く、後ろにワイヤーが付いているのでどこでも気軽に飾れます。
二人展は29日まで。
渋谷近くに行かれる方はぜひに。
ちなみにイモリのような陶板もオガサワラマサコさんの作品。
足6本がオモシロイ!

黒のフラワーベース

津村里佳さんのフラワーベース風で出会ったモノ、最後はガラス作家津村里佳さんの黒のフラワーベースです。
基本、透明のガラスが好きなのですが、今回は黒を選びました。
光が入ると、黒が変化してとても美しいです。
このカタチも植物がスタイルよくまとまります。

写真を撮っていると、ももがフレームに入ってきました。
津村さんのお仕事されてたお店にももも行っていたので、よく可愛がってもらいました。
友情出演です(笑)
これからもステキなガラス、楽しみにしています。

アケビのケーキスタンド&ドーム

帰ろうと思ってたら出会ってしまった風(工房からの風)で出会ったモノ。
もうそろそろ帰ろうか…と思ってちょうどお庭の入り口まできたら、クルミやアケビのカゴがとてもステキなkegoyaさんのテントの前でした。
一度全体的に見て回ったのですが「最後にもう一度見とこ〜」と思ったのが、偶然か必然か!(笑)
ガラスドームもほしかったのでウレシいみなさんカゴバックに夢中ななか、ワタシは一番奥にあったこのケーキドームに釘づけになってしまいました。
ドームはガラス作家 西山芳浩さんが作られたモノらしくkegoyaさんとのコラボ作品。
アケビのカゴのケーキスタンドなんて見たコトなかったので、もう目が♡になってしまいました。
kegoyaさんの作品はとてもステキで、まるでこぎん刺しの針の森さんみたい。
従来のアケビやクルミのカゴとは違い、独自のセンスが光ってる。
山形のカゴの巨匠のオジちゃんたちにはない、女子のハートを鷲づかみする作品です。
だからテントにはいろんな世代の女子でいっぱい〜。
鳥かごや王冠シャンデリアにLEDのキャンドルライトをつけた作品は、まるでアンティークのようでカワイかった!(kegoyaさんのinstagram )

このドーム、ケーキだけでなく果物やお菓子、パン、お花を飾るのもステキ〜に違いない。
きっと冬は、ドームを片付けて温州みかんをのせるだろーナと予感しているミカン星人です(笑)

風50+

工房からの風 15回の記念に作られた図録冊子「風50+」「工房からの風」15回の記念冊子「風50+」昨日、買ってきました。
今まで出展された作家さんの作品のお写真と文章が綴られています。
あぁこの方もずいぶん前に出展されてたんだと初めて知ったり、この方はお社の近くにテントがあったなぁ〜とその日のコトを映像のように思い出したり…いろんなコトを思いながら拝見しました。
51人の工藝作家さんの「幸福な時間」をテーマにした文章読んでいると、作家さんの内なるモノが伝わってきて、それがそのまま作品に表れているんだなぁ〜と感じました。
全く畑違いですが、改めてジブンの仕事の原点について考えてみたりして…。
そこで我が家にある作品を並べてみました。
右上から成田理俊さん、安齋新・厚子さん、さこうゆうこさん、熊谷茜さん(kegoya)、伊藤環さん、富井貴志さん、大谷哲也さん、萩原千春さん、荒川尚也さん、松塚裕子さん、菅原博之さんです。
そのほかここに並びきれなかった、川端健夫さん、大濱由惠さん、大野七実さん、森友見子さんの作品もあります。
思いを込められて作られた品々、これからも大切に使わせて頂きます。

今日は一日中雨が降っていましたが、市川あたりはどうだったのでしょう。
出展作家さん、スタッフのみなさんお疲れ様でした。
今年もお天気とともにいろんな思い出が出来ました。
また、来年も楽しみに…。

16790歩

やっと伺いました北本にあるギャラリーやいちさんずっとずっとHPを拝見していて「行ってみたいな〜」と思っていたギャラリーやいちさん
今日から富井貴志さんの展覧会。
やっと伺いました。
想像していた通りのステキなギャラリーショップでした。
チョット早く着いてしまったのでお店の中をご案内いただきました。
人気作家さんの作品もさることながら、フランスのアンティークのお品がとてもステキでした。
アンティークはそのお品のストーリーを伺うのが楽しいですネ。
震災前の神戸にはアンティークのお店が結構あって、店主さんのいろんなお話を聞くのがとても好きでした。
そんなコトを思い出しました。
富井さんの作品も伺うたびにますますステキだなぁ〜と見とれてしまいます。
今日は念願の作品に出会えました。
ウレシい!

やいちさんから伺った北本の人気のお店クッキークルさんでは、カワイイお顔のお菓子を買いました。
実はインスタでクッキークルさんのコトは知っていたので、行くコトが出来てよかった〜。

その後GINZA SIXで催されている「活きている器 うるし展 塗師 赤木明登 一門 展示販売」に伺いました。
すると赤木さんの奥さまの智子さんがいらっしゃってお話しするコトが出来ました。
やっぱり温かくて優しい方です。
とってもイイ時間を過ごせました。

帰ってスマホのヘルスケアの歩数計を見たら、ナント16790歩!
運動も十分出来ましたヨ〜(笑)

神無月

10月最初の日は秋晴れの気持ちイイ朝いよいよ10月。
もう今年もあと3か月、早すぎますネ…。
雲一つない秋晴れ朝、特にお出かけの予定もなくダラダラ過ごしそうです〜♪
今月、神さんは出雲に集合されて何をなさるのでしょう?
「千と千尋」のように慰安旅行的な?
あのアニメでオオトリ様がとてもキニナったのはワタシだけですか(笑)

金曜、ラピュタを観たらコレ食べたくなりました。
レタス、ハム、チーズも一緒。
ニンジンのラペものせるつもりだったのに忘れてました(笑)
富井貴志さんの白漆リム皿と灰糠栗丸盆。
富井さんの作品、シブくて好きです。

美しいぶどう

美しいブドウ頂いたぶどう。
まるでアートのように美しい。
そして爽やかな甘さで美味しい!

これさえあれば…

新米ごはんとお供があれば昨夜はスゴイ風と雨でした。
朝、ももとお散歩してみると結構たくさん大きな木の枝が折れて落ちているし…。
ニュースの映像観てても怖くなりました。
1日でも早く日常が戻りますように…。

ワタシはなーんか胃腸の調子がイマイチ。
夏の疲れが出ているのでしょうか…。
食欲もそんなにない。
でも、そんな時も美味しい新米とお供があれば…。

頂いた山形のお土産のお味噌頂いた「蕎麦味噌」と「行者菜味噌」
左の「蕎麦味噌」は甘辛で蕎麦の実の食感がオモシロく、唐辛子が最後にピリっときます。
右の「行者菜味噌」は行者ニンニクとニラの風味の甘くないお味噌。
ごはんとそのままも美味しいんですけど、塩昆布と一緒にお茶漬けにすると美味しいお汁ごはんのようになって食欲なくてもサラサラ頂けます。
味噌ってホント、美味しいですヨネ〜。
ごちそうさまでした。

派手さはないけど、どれもお気に入りのうつわたち。
お茶碗湯のみは小野哲平さんの鉄釉、時計回りに八田亨さん(小鉢)五十嵐元次さん(5年漬けた梅干し入り蓋物)城進さん(塩昆布玉藻入り蓋物 小さなお匙は三谷龍二さん)井山三希子さん(猿山 お味噌のお匙は三谷龍二さん)楠田純子さん(墨絵ドット)萩原千春さん(ポット ネージュ)

結局、食欲出てきた!

呉須のうつわ

五十嵐元次さんの呉須のうつわ""ワタシの好きな青。
この青が好きです。
五十嵐元次さんの呉須のうつわ。
白いモノを入れたくなりました。
お豆腐でもイイですネ〜。
実はお漬物を入れるのにちょうどイイなぁ〜と思ってお迎えしました。
大根のぬか漬けなんかもぴったりです。

今日の夕焼け

今日の夕焼け今日の夕焼け。
強風で空気が澄んだのか、富士山も見えました。

でもネ…肉眼で見るともっと大きく見えます。
それに都内のビルのシルエットも、もっとパノラマに見えます。
人間の目ってスゴイですネ〜。

今日はホントにステキな風景を見せてもらいました。
ももにも感謝。

布博

布博で買ってきたモノ前からキニナッてた布博
2週目は「作り手に恋する週末」と題して「ブローチ博」もあるので、今年はエイッ!と行ってみました。
なんで、エイッ!と思わないといけないかと言うと町田は二時間くらいかかるんです。
遠いし暑いし…と言ってたら今年もいけそうにないので、ガンバって行ってみましたヨ。
ブローチ博はほとんどにsold outのモノばかりで残念でした。
やっぱり、早く行かないとダメなんですネ。

買ったのは、富士吉田のALDIN(アルディン)さんのツバメの刺繍のリネンのクロス。
それと以前、黄色い鳥器店さんで個展を拝見した相原暦さんのハンカチ。
両方とも今使っていて、またほしいって思っていたモノです。

布博の他にもadmiさん、点と線模様製作所さん、nani IROさん、靴下のフレンチブルさん、手紙社さんとか、ワタシでも知ってるステキなテキスタイルやお品でいっぱい!
フラッグガーランドもいろんな布でカワイイ♡

カワイイ布がいっぱいあっても、ブッキーなワタシは見るだけ…。
ササッと何かステキなモノ作れる方、尊敬します。
そんな方はきっと、もっと楽しいんだろーナ。
明日まで、ブッキーな方でも楽しいです(笑)

あかずきんちゃんのお花畑

つちやまりさんのお花のお皿去年、ギャラリー ソラノハコさんのインスタでとてもキニナッテおりました、つちやまりさんのお花のうつわ。
わぁ〜なんてステキなカワイイ絵なんだろう…とずっと思っておりました。
実物を見てみたい!と思い、今年のつちやさんの展覧会にソラノハコさんへ伺いました。
初日でしたが、お仕事帰りで午後3時くらいだったので、旅立っていったうつわたくさんあったみたいです。
でもキニナッテいた菱文様プレートは数枚あって、どれもステキでカワイイ♡
他にもC&Sやボウル、小さな一輪挿しなどどれも個性的です。
特にC&S、ボウルは内側は青で和を感じさせる模様、外側はスタンプで描いたような欧風な雰囲気のお花模様で今まで見たコトのないうつわです。
内と外でテイストが違うのに、それがナゼかマッチしていて不思議な感じ。
富士山の模様もありました。
見るだけ…見るだけ…のはずが、見てしまったらどれにしようと迷っていました(笑)
やっぱりキニナッテいた菱文様だ!と思ったのですが、全部、色使いや絵が違ってどれもステキでこれまた決められない〜。
でも、やっぱり最初にあ!カワイイ♡と思ったのに決まりました。

絵本「あかずきん」が道草するお花畑の様なカワイイ模様です。
こんなにイロイロな模様や色が盛り付けるとウルサくならないかなぁ〜と思っていましたが、のせてみると全然そんなコトない。
ワタシが選んだこの模様、色合いがチョットヴィンテージっぽいような気がします。
残念ながら、つちやさんは帰られたあとでお話しできませんでしたが、とてもステキな方なようです。
ぜひ次回はお目にかかって、作品についてお話伺いたいなぁ〜。

そうそう、ソラノハコさんのインスタにときどき登場するワンコちゃん。
お名前はももちゃん、お誕生日が7月20日。
我が家の黒いヤツとお名前お誕生日が同じなので、とても親近感があるのです。
ももちゃんにも会ってみたいナ。

麻の葉もなか

中川政七商店さんのお菓子バンビちゃんの缶を開けると中にはカワイイ麻の葉のカタチの最中のかわと餡子。
ジブンで作るもなか「麻の葉もなか」
GINZA SIXで買ってきてくださった頂きモノです。
中川政七商店さんはホント、オトメゴコロをつかむお品を作られますネェ〜。
パリッとしたもなか、美味しく頂きました。
ごちそうさまでした!
缶も使わせてもらおっと〜。

井山さんのホットドッグ皿

井山三希子さんのホットドッグ皿土曜日に伺った井山三希子さんの展覧会。
一番キニナッていたのが、ホットドッグ皿です。
長細いうつわはイロイロ使いやすそう。
でも、やっぱりホットドッグ皿だから、とりあえずはホットドッグをのせなきゃネ!
当初、のせないって言ってたけど(笑)
わぁ〜やっぱりぴったしダァ!

焦げてて錆びてるうつわ好きのワタシは、こんなキレイめ色のうつわを選んだことがありません。
でも、釉薬の色が薄めで好きなライラックなのでとてもステキだなぁ〜と思います。
きっとグリーンが映えますネ。
どんな風に使おうかと考えるのがとても楽しいです。
それにしてもホットドッグ、久しぶりに食べました。
たまに食べると美味しいですネ!


TOP