モノコト

日々のものこと

強風の一日

今日はタケノコと牛肉の山椒炒め今日は朝から強風で、チョット嫌な予感がしていました。
その予感的中!お仕事帰りの電車が止まり、混み混みだわ!暑いわ!なかなか着かないわ!
車掌さん謝ってたけど、強風だから仕方ない…。
足がパンパンにむくんで、チカレました…。

今日はお昼を食べてからお仕事へ。
旬のタケノコと牛肉と山椒の実の炒めモノ。
タケノコはこのレシピが一番好きです。
甘辛にしてもイイのですが、今日は牛肉とタケノコの薄切りを炒めてから、山椒の実、顆粒だしをパラっとかけてお酒とお醤油の甘くないお味。
これ、チョット京都っぽい。
それと急に食べたくなったちくわの磯辺揚げ。
作り置きおかずとともに、じぃも食べてくれました。

しゅわしゅわグラス

花粉症はしゅわしゅわしたもんが飲みたくなりますスギの花粉は落ち着いてきたらしいですが、ヒノキが真っ只中。
そしてワタシはスギ、ヒノキ、イネ科の雑草もアレルギーなので、これからも花粉症は続きます。
そもそも、花粉症発症したのはゴールデンウィークでした…。
洗濯物も外に干せません。
ツライのは、朝起きると鼻が詰まってノドがガサガサです。
だから、しゅわしゅわする飲み物が気持ちいいぃ〜。

蠣崎マコトさんの美しいしゅわしゅわグラス。
横浜のヨリフネさんで展覧会があった時、拝見しました。
で、今東京ミッドタウン日比谷三階、HIBIYA CENTRAL MARKET Libraryさんに蠣崎さんの作品が並んでいます。
オープン間もない、ミッドタウン日比谷はスゴイヒト!
平日のなに、エスカレーターはぐるーり一周回らないと乗れません。
とりあえずお目当てのLibraryさんで蠣崎さんのグラスを買って、あとはチラッとチラッと見ただけで退散してきました。
人混みニガテ、GINZA SIXのオープン時と同じようです。
B1のカスタードアップルパイはとてもイイ香りがしたので買って帰りたかったけど、30分待ちだったので泣く泣く諦めました。
少し落ち着いてから買おう〜。

ヨリフネさんで拝見した、蠣崎マコトさんのガラスはどれも洗練されたステキな作品ばかりでした。
ホント「洗練された」という言葉がピッタリ。
フフフ〜語彙が乏しいので、他に思い浮かぶ言葉がなくてうまく表現できない(笑)
とても美しいです。
やっぱり言葉知らずダァー。
ちなみにジンジャエールを飲んでます。

厚焼きたまごサンド

厚焼きたまごサンドは最近のお気に入り最近、厚焼きたまごサンドをよく食べます。
もちろん買ってきて食べるコトが多いのですが、今日はジブンで作りました。
関東の厚焼きたまごは必ず甘い。
実はそれがニガテでした。
それでも関東在住16年、甘い厚焼きたまごはそんなもんという認識が出来て、それはそれで美味しいと思うようになってきました。
でも、ジブンで作る時は出汁の効いた甘ない厚焼きたまごです。
マスタードマヨネーズを少しとスライスチーズも一緒にはさんでいます。
サラダはセルバチコとミニトマトの優糖星。
優糖星って名前、チョット笑いました。
果物か!と思うくらい甘くて美味しいです。

具が分厚いサンドイッチを盛る器は、箱のように高さがあるほうが崩れませんネ。
今日は、富井貴志さんのブレッドバスケットに。
カツサンドとかもイイですネ〜。
カトラリーレストは安藤雅信さんと皆川明さんの金のchouchoの模様、お気に入りです。

浅漬け2種

間引きキュウリとカブの浅漬け地元の八百屋さんはホント、イロイロな種類のお野菜を安く売っています。
昨日、間引きキュウリとかセルバチコ(ルッコラの仲間?お味は似ていて、カタチは菊菜みたいな菜っ葉)カブ、クレソン他を買ってきました。
間引きキュウリはパリパリ漬けに、カブは白ごはんさんのレシピで甘酢漬けにしました。
ホント、間引きキュウリ好きです〜美味しい!
ごはんのお供にパリパリ、ポリポリ楽しみですヨ〜。

クレソンのお粥

今日はお粥を頂いて胃腸をいたわります年度末(3月)結構ガンバッた割に疲れないなぁ〜ワタシ体力あるわぁ〜なんて思ってましたら、終わった途端になぜか胃腸の調子がよろしくありません。
時々、胃がキューと痛くなったり、お口にプツっと痛いのが出来たり…。
花粉症も毎日ツライ。

そんな状態なので、3分クッキングで紹介してたお粥を作りました。
イロイロ入ってますから栄養満点です。
ショウガとニンニク、玉ねぎをみじん切りで炒めて、しいたけ、ニンジンもたくさん入れてお米とだし汁7カップでグツグツ30分。
出汁は煮干出汁のレシピでしたが、鶏ハム作った時のスープがあったのでそれを入れました。
最後にクレソンと卵黄をいれて出来上がり!
ホントは菜の花を入れるレシピでしたが、近所の八百屋さんでクレソン見つけました。
クレソンのシャリシャリした食感とチョット苦いお味が大好きです。

伊藤環さんの枯淡釉鉢、加藤かずみさんのレンゲ、高島大樹さんの粉引輪花楕円豆皿。
お鍋はルクさんの18cmジャポネーズ、鍋焼きうどんなどもちょうど一人前でいいサイズです。

年度末ハイだったんでしょうか(笑)
新年度も始まりましたネ。
新しい環境の方も無理せずボチボチ行きましょう。
ハイ、地道にガンバります。

それにしても風、強すぎてもう腹が立ってきました。
せっかく新芽が出てきた樹々がかわいそう。
いい加減にしてほしい!って誰に怒っているのやら。

さて何の花でしょう?

ワタシも今年初めて見ましたワタシも初めて見ました。
実は味噌作りのワークショップの時、ギャラリーらふとさんで頂いたひと枝に小さなツボミのようなモノがついていました。
これってツボミでしょうか?って話してて調べてもらったらやはりツボミ。
へぇ〜花咲くんですネ!とお話ししていました。
我がアパートの植栽にもその木があります。
よく見ると寒い時季からツボミがついていたので、いつ咲くかなぁと楽しみにしていました。
さーて、何の花でしょう?

ヒント : 葉っぱはスープに入れると香りがして美味しくなります。
そうローリエ月桂樹です。
調べるとこれは男の子の木。
銀杏のように雌雄があるみたいです。
ギリシャ神話にも出てくる昔からある植物。
黄色いカワイイお花はいいカホリです。

甘夏サラダ

今日のお昼は甘夏サラダほかみかん星人はサラダに甘夏を入れてみました。
甘夏と鶏ハムと松の実が入っています。
松の実はお友達がサラダに入れてくれたのが美味しかったので、それから時々サラダに入れてます。
甘夏がさわやかで、なかなか美味しい!
じぃにも持って行ったけど、果たして食べたかしら…。

鶏の手羽元とたまごは、CMのポン酢と水 1:1のレシピ。
甘辛も美味しいですが、これもさっぱりしててなかなかです。
ポン酢好きなので、また作りたくなりました。
切り干し大根も大葉と一緒にレモン果汁でさっぱりナムルにしました。
暖かくなってきたら、急にさっぱりしてて酸っぱいモノが食べたくなってきました。

井山三希子さんのオーバルはちょうどサラダが一人前。
安齋新さん厚子さんの刻紋鉢は、カワイイ模様なのに古い雰囲気、大きさもちょうど良くて使いやすい。
菅原博之さんの白漆は、シンプルで何を盛っても良く合います。
毎日、いろんな作家さんの器をどんな風に組み合わせようか…と考えるのが一番楽しい時間です。

ツバメ飛来

ホッとひと息、今日のおやつ今日は、朝からじぃの病院をハシゴしました。
その後はじぃの一週間分の買い物。
正直、チカレました…。
病院ってホント理不尽に長時間待たされるのが、ワタシの性分に合ってません。

お家に帰ってホッとひと息。
頂きモノのノア・ドゥ・ブールさんのサブレ缶です。
鳥ちゃんサブレがとてもカワイイ♡
バターの香りが良く美味しいお菓子ばかりです。
甘いお菓子を頂いて、チョット回復しました!心身ともに。
美味しいモノの威力はすごい。
ごちそうさまでした。

今日、ツバメを見ました。
すごいスピードと角度で飛ぶ姿はいつもホレボレします。
また、わが町で子育てガンバってネ〜。

今日のおやつを彩る、手仕事のお品。
ケメックスの持ち手 三谷龍二さん、羊毛フェルトのコースター 今野恵さん、お菓子のお皿 松塚裕子さん、コーヒーをいれた加彩ボウル 内田鋼一さん、クリーマー 茨木伸恵さん、グリーンのコースター tassさん、そしてリネンのツバメちゃんのクロスは刺繍トルションシリーズ ALDIN(アルディン)さんです。
アルディンさんの刺繍トルションシリーズは、青い鳥とこのツバメちゃんは持っていますが、他にもさくらんぼ、ヴァカンス、スミレ、朱い実、リンゴなどがあって集めたくなる可愛さです。
どこかで出会えたらいいなぁ〜。

リンゴベリーとブルーベリー

春になってグングン伸びてきたリンゴベリー冬の間、紫色だった葉っぱのリンゴベリー(こけもも)。
暖かくなってきたら途端にグングン伸びてきて、新芽はまるで黄緑色のお花のよう。
初夏に花が咲きうまくいけば、秋には赤い小さな実がなります。
ムーミンのお話にも出てくる、カワイイ実がなるといいなぁ〜。
ブルーベリーの花も急にツボミがたくさん出てきましたこの暖かさで、ブルーベリーも急にたくさんツボミをつけ始めました。
ブルーベリーの足元のラズベリーも、今年はもう新芽が出てきました。
実のなる木は、ひとつふたつでもウレシいんです。
まぁどこまでいっても、食いしん坊なだけ(笑)

春のヒカリは花や虫、鳥、そしてニンゲンたちにチカラを与えてくれるのですネ。
今日から4月。
やっと年度が終わった!とホッとしたのもつかの間、新年度が始まります。
また、キモチも新たに地道にがんばります。


TOP