モノコト

日々のものこと

小屋に集まって味噌仕込み

ギャラリーらふとさんの味噌作りのワークショップ今日はギャラリーらふとさんの味噌仕込みのワークショップに参加させて頂きました。
早めに行ってお庭の梅のお花を観たりしよう!と思っていたのにナ…。
思いのほか道が混んでて開始時間ギリギリになってしまい、結局梅のお花観られなかった…グスン。
でも皆さんとご一緒に楽しく、味噌を仕込むコトが出来ました。
途中お写真撮ったりしょうと思ってましたが、気がつくと終わっておりました(笑)
出来立てのホヤホヤ〜もうすでに美味しそうです!講師の宇佐美さんが去年一昨年に作られたお味噌講師の宇佐美さんが去年一昨年に作られたお味噌、お味見させて頂きました。
一年という時間でずいぶんお味が変化するのですネ。
盛り付けも赤木さんの器もステキ。
黒豆で作ったお味噌黒豆で作られたお味噌。
大豆とはまた違う美味しさ。
作ってみたい。らふと茶菓部の松風最後はらふと茶菓部お手製の松風。
こちらも左が去年、右が一昨年のお味噌で作られたお菓子です。
やっぱり、一昨年のお味噌のほうがまろやかな感じがしました。
でもどちらも美味しかったです。
松風もお茶のお稽古で頂いたのを思い出しました。
そうそう、大徳寺納豆もお味噌のようなお味。
大徳寺納豆のお話したかったのに、すぐに思い出せない…。
最近そういうコト増えてきてイヤだなぁ〜。

大野七実さんのサクラ色の器。
ピンクがニガテなワタシですが、ステキだぁ〜とココロ奪われました。
雰囲気のある器ですネ。

秋には美味しいお味噌ができそうです。
来年はジブンで作りたいなぁ〜。
らふとの皆さま、ありがとうございました!


TOP