モノコト

日々のものこと

京つけもの

20131218-145005.jpg

じぃと話しをする度にお漬物が話題に…。
「こっちのツケモンはワシには合わん」

先日大阪の友達に電話でそんなコトを話したら、送ってくれました友達イチオシの京つけもの きたのさんのお漬物!
美味しい!じぃの好きなお味のお漬物です。

特にじぃの好きな日の菜のお漬物も入っていました。

関西の方ならご存知の方もいらっしゃるかもしれません「日の菜のお漬物のうた」(CMソングです)
♪日の菜がお嫁に行く時は〜ほんのり桜色にお化粧して〜畑の仲間に送られて〜明日はあなたの食卓へ♫
(メロディーは♪おたまじゃくしはかえるのこ~ナマズのまごではないわいな…♫と同じです)
って歌を思い出しました。
アニメの日の菜ちゃん、かわいかった。
今もそのCM、流れているんでしょうか。

20131218-145136.jpg

今日のお昼はおにぎりとお味噌汁。
美味しいお漬物があれば、何も要りません。
柚子大根、白菜、白かぶ、日の菜、どれ美味しいですヨ〜
ピンク色がカワイイ日の菜はピリッとしたお味、それがイイのです。

ちなみに佃煮は日本橋三越で買った京都鞍馬の渡辺木の芽煮本舗さんの「木の芽煮(きのめだき)」コレ好きなんです。
白いごはんがすすみます。

美味しかったぁ〜ありがとうネ。
ごちそうさまでした!

カードケース

20131215-210152.jpg

名刺入れを探していました。
先日、ヒナタノオトさんに行った時ちょうど革の作家さんのOhamaさんがいらっしゃったのでご相談してみたら、ステキな名刺入れと出会うコトが出来ました。
封筒のように開けるデザインとステッチがカワイイ!
革の青い色もステキです。
主人も「イイなぁ〜僕もほしいなぁ」と羨ましがっています(笑)

青空の広がりのように、たくさん色んな方々に出会えますように…。

wreath

20131214-224609.jpg

伸び過ぎたローズマリーの枝をベースに、頂いたユーカリ、ギンバイカ、ヒムロスギ、お散歩で拾ってきたドングリ、ナンキンハゼ、オオバヤシャブシを飾ってホント、適当に作りました。

クリスマスリースなんていう上等なモノではありません。
赤い実のないコトが残念です。

雰囲気だけでもというコトで…(笑)

クグロフ

20131214-161435.jpg

もりのにわさんのクグロフの箱が届きました。
いつもはシュトーレンの入っている箱をお願いしていたのですが、今年は初めてクグロフ入りをお願いしました。

クグロフってご存知ですか。
先日ミニコミ紙のクリスマススイーツ特集の中にあった記事には「クグロフ(フランス語)はオーストリア、フランスなどアルザス地方の焼き菓子。小麦粉・砂糖・卵・バター・牛乳などを合わせ、干しぶどうなどを入れた生地をねじれた王冠のような型を入れて焼いたもの。切り分けて食べる。マリーアントワネットの好物としても知られる」とありました。

シュトーレンは何度も頂いたコトあるのですが、クグロフはお初なんです。
「そうか。マリーアントワネットさん、コレ好きだったのネ〜」なんて思いを馳せながら頂きました(笑)

20131214-163334.jpg

もりのにわさんのクグロフは、ナッツやドライフルーツがたくさん入っていて美味しい!
カタチはシフォンケーキに似ていますが、歯ごたえはしっかりです。
今回初めて、飛騨のお家で飼ってらっしゃるニワトリちゃん(ついこないだまでピヨちゃんだったカワイイ子たち)のタマゴを使って作られたようです。
ピヨちゃんたちに感謝していただきます!

20131214-164358.jpg

朝はクロワッサンとベーグルを頂きました。
ももさん、やっぱりアナタ目の色変わるネ。

20131214-172915.jpg

ももじゃなくても目の色変わります。
だってこんなに美味しそうなんですからぁ〜(笑)

森のカワイイコ

20131213-220350.jpg

火曜日に行った皆川明さんと安藤雅信さんの「森の器」展
安藤さんのイタリア皿に皆川さんの絵付けです。

20131213-220827.jpg

真ん中にいる、このコと…

20131213-220914.jpg

このコをどうしても連れて帰りたくなりました。
皆川さんの描かれたこのコたちが、ワタシのココロつかんで離しません。
他にあと三枚同じお皿がありましたが、どれも全部表情が違ってカワイイので選ぶのに20分くらいかかっちゃいました(笑)
でもそのじかんが楽しい!

作家さんの同じ作品を二つ一緒に選ぶ時は、なるべく違う感じのモノをワタシは選びます。
それはそれぞれの雰囲気を楽しめるからです。

20131214-000234.jpg

安藤さんのイタリア皿はそれだけでステキです。
使ってみるとよくわかります。

豆乳スープを入れてみました。
もちろんパスタも意外にたくさん入ります。

絵皿ってお料理を盛るには使いにくいモノもありますが、このお皿はお料理を美味しそうに見せてくれるんですヨ〜サスガ!
お料理を入れるとカワイイコたちは見えなくなってしまいますが、全部食べた後にまた会えるのが使っててもウレシいのです。

ナンキンハゼともも

20131212-074904.jpg

海側の公園のナンキンハゼの木。
葉っぱは落ちて今は白い実、カワイイ。
見上げると広がる世界、はぁ〜キモチイイ!

鳥たちが夢中になって食べています。
美味しいのかな?

20131212-075412.jpg

嫌がるももさんにモデルをお願いしました。
ホント写真嫌いだネェ…

きずし

20131211-202936.jpg

今日はじぃ(ワタシの父)の82歳のお誕生日。

ご本人に「何かごっそう(ごちそう)作ろうか?」と聞いても「いい、いい」と言うばかり。
で、甘いモノはなるべく食べないほうがイイのでバラ寿司を作るコトにしました。
と言っても混ぜるだけ散らし寿司の素ですけど(笑)

じぃは赤いお刺身がニガテ。
小さい時から京都の祖母が作る鯖寿司が好きだったから、今も好物。
なので、鯖のきずしをのせてみました。
主人に「バラ寿司にきずしなんてのせないヨ〜」と言われましたが、青い色がなかなかイイと思うけど。
食べても美味しかったですヨ〜

じぃが元気でいるコトは、とてもウレシいコト。
これからも健康に留意して長生きしてほしいなぁ…。

何故だかおじいさん全般ニガテなももが、じぃには懐いています。
じぃもホントは犬ニガテなのにももにはイロイロ声をかけています。
仲良しなんですかネ(笑)

森の器

20131210-211541.jpg

朝の星占いで最下位だったてんびん座。
ちょうど出かける時間に爆弾低気圧が通過するなんて不吉な予報。

が!しかし!今日はずいぶん前から楽しみにしていた、皆川明さんと安藤雅信さんの「森の器」展の初日。
どんなに風が吹いても豪雨が降っても行くぞぉ〜と鼻息荒く出かけましたが、ちょっと予報も外れてさほど荒れた天候にもならず(雷は鳴ってましたが)雨には降られましたが、無事西麻布のギャラリーle bainさんに着きました。

20人くらいオープンを待つ人達が列を作っていると「寒い中ありがとうございます。もうしばらくお待ちください」と皆川さんが言葉をかけてくださいました。
優しい感じのステキな方なのですネ。

陶作家 安藤雅信さんとミナペルホネンの皆川明さんによる器や陶板が展示されていました。
なぜだか木工作家の三谷龍二さんもご在廊。
何でも三谷カップという、三谷さんデザイン、安藤さんの陶器、皆川さん絵付けのコラボレーション作品の展示があるからみたいです。
可愛らしい器でした。
でも人気作家さんお三人が揃っていらっしゃるのはビックリでした。

ワタシも最初は器ばかりに気を取られていたのですが、ひと段落してゆっくり陶板を拝見したらココロ奪われました。
どれもホント、ステキで…。
全部違ういろんな木の陶板、皆川さんの森です。
お写真撮りたかったなぁ…(もちろん撮影はダメです)
ひとつでイイから連れて帰ってきたかった…(ワタシには高価だったのでこれまたダメです)

仕方がないので目に焼き付けるぞォ!とかなり長い時間ジィーと見てきましたヨ〜
でもほとんどの方々は器にご執心でしたけど…
これから行かれる方、器だけでなく陶板もステキですヨ〜

20131210-214922.jpg

向かいのギャラリーMITATEさんではミナペルホネン「smile one mile」展もやっています。
ミナペルホネンさんとご親交のある方々の可愛いいモノ、美味しいモノやアーカイブファブリックのone mile bag とかうさぎちゃんとか見ているだけで楽しくなる感じです。

約一時間ほど夢のようなじかんを過ごすコトが出来ました。
ギャラリーを出ると降ってた雨も止んで、キモチも晴れやか。
この後も日本橋に寄ったりホント一日、楽しかったぁ…。

星占い最下位なのに今日はイイ日でした。

Made in Hokkaido

20131209-152426.jpg

最近、美味しくて健康によいナッツがキニナリます。
じぃにも塩分や油を使っていないピスタチオを数粒食べるように薦めています。
もっぱらじぃは「今日もギンナン買わないとなぁ」とピスタチオの名前は憶えてもらえませんが…。

先日、ティンバーヤードさんに伺うと「Made in Hokkaido」というイベントをされてました。
以前買ったことのあるチーズやディップソースなど北海道でこだわって作っていらっしゃるモノがイロイロ並んでいました。
その中にハニーナッツを見つけました。
アカシアのハチミツの中にアーモンド、ヘーゼルナッツ、ピスタチオ、クルミが漬けてあります。
今朝もロータスバゲットさんの食パン(食パンもハーフサイズでカワイイ)にバターを塗って、ハニーナッツをのっけて頂きました。

カラダにイイし、美味しいんです!シアワセ〜

20131209-180123.jpg

パンだけでなく、チーズやヨーグルト、アイスクリームにかけても美味しいようです。
ワタシは毎朝3〜5粒くらいパンにのっけて、ゆっくり頂きます。
ナッツとハチミツの入っている瓶の中、美しい。

ナッツの香りがすると目の色が変わるももさん、今朝もトーストを食べていたらいつの間にか横でずっと見つめられました。
でもナッツは上げられません(笑)

トマト鍋

20131208-182327.jpg

最近、日曜日のお昼はお鍋。
じぃにも持っていくのはお昼のほうがイイのです。

で、今週はトマト鍋。
今日の場合はパスタのトマトソースを作る要領で、オリーブオイルにみじん切りのニンニク。
香りが出たら薄切り豚バラ肉を炒め、カットトマトと鶏がらスープの素とお水1Cを入れ、隠し味に小さじ1くらいお味噌を入れました。
トマトとお味噌、なかなかのマッチングです。
お野菜(今日は白菜、玉ねぎ、しめじ、エノキダケ)入れて弱中火で8〜10分煮て出来上がり。
野菜ばっかりのように見えますが、中には薄切り豚バラ肉がちゃんと入っています。
最後にトッピング、大葉のみじん切りをのせてさっぱり頂きます。
我が家バジルのかわりに大葉をトマトパスタに入れるコトがあります。

20131208-180917.jpg

シメはパスタとパルミジャーノレッジャーノ、パセコンをタップリいれて、スープパスタです。
うぅ〜シメが美味しいです(笑)

GINZAのツリー

20131207-001621.jpg

GINZAのツリーといえばミキモトのクリスマスツリー。
今年も北海道から根つきできたらしい。
キレイな樹形とイルミネーション。
キラキラしてまるで宝石のよう。

思わず写真を撮ってる方々に混じってiphoneで撮りました。
うまく撮れてませんが雰囲気だけでも…

カワイイサイズ

20131206-220812.jpg

先日のイッタラショップのイベントで飯島さんが作ってくださったシナモントースト。
「どちらのパンですか?」と伺ったら中目黒のロータスバゲットさんのだと教えてくださいました。

で、今日仕事帰りに寄ってきました。
ナチュラルな感じのお店に並んでるパンは、どれも普通サイズより少し小さめでカワイイサイズ。
ホント一つ一つとても丁寧に作ってあるので、まるでおままごとの作りモノみたいでカワイイのです。

お味は塩分が控え目のような感じがしてとても美味しい。
HPを拝見すると素材にこだわって、体にいいメニューはプチサイズとあります。
ナルホド〜だからお塩も控え目なのですネ。
黒いパンはイカスミではなく炭が練りこんであるそう〜

お店のお姉さんもステキで優しい雰囲気。
また伺いたいパン屋さんです。

冬の陽射し

20131205-193834.jpg

冬の陽射しってキラキラしてまぶしい!
お日さまのありがたみをとても感じます。

エビのお話

20131204-235239.jpg

「ショクヒンギソウヒョウジ」などという舌を噛みそうなニュースがやっとひと段落しましたネ。
最初の関西のホテルのレストランのメニューから始まって、世界一お値段の高い京都老舗の料亭までまぁ〜これだけよく誤表示とか言って都合良く食材の名前を変えられるなぁとワタシなどは感心するばかり。
でもそれは、そんな高級なお店で高いお金を払って食べたり飲んだりしていないから。
お店を信じていた方々にとっては腹が立つコトかもしれません。

最近、町のスーパーマーケットで問題の「芝エビ」をよく見かけます。
九州でとれた、冷凍ではなく生の芝エビです。
昔は東京湾でよく獲れたので地名の「芝」が付いてその名前になったと書いてありましたが、今は東京湾ではなかなか獲れず九州有明海での漁で獲れた芝エビが出回っているそう。
旬は11月から春くらい、まさに今が旬。

そもそも魚や野菜には旬があって、当然芝エビだって一年中獲れるワケではないのですネ。
なのに、まるで悪者みたいに言われた「バナメイエビ」はたまったもんじゃない。
都合よく変えたヒトたちが悪いのですから…
だから今度「バナメイエビ」を見つけたら買ってみよう〜

昔から日本人は四季に寄り添って生きてきたはずなのに、だんだん離れてしまい分からなくなってきています。
忘れかけてた旬の食材ついて、もっと勉強しないといけませんネ。

何より「旬のモノ」は美味しいのです!食いしん坊としてはそれがとてもウレシい〜

もうココントコ2回食べました、芝エビの唐揚げ。
だって25匹くらい入って300円ちょっとのお値段。
洗った後に少しお酒ふって、ヒゲとって、尻尾の付け根の尖ったトコとって、殻の間から背わたとって…とめんどくさい下ごしらえがありますが、後は粉を振って揚げるだけ。
スンゴイ美味しいですヨ〜
やっぱり旬ですもんネ!

写真は昨日から咲き始めた我が家のツバキ「侘助」
お花は山茶花や椿の季節ですネ。

小春日和

20131203-210953.jpg

ヒナタはポカポカ。
鳥たちもナンキンハゼの実、お食事中。

キモチイイ小春日和。


TOP