モノコト

日々のものこと

小さめ少なめ

モットーは小さめ少なめ品数多めじぃ用に昼と晩それぞれワンプレートをほとんど毎日作っています。
ワンプレートにしているのは、じぃの洗い物を減らすためと小鉢に分けると結局食べずに忘れるというコトを避けるためです。
今日のお昼は鯖の煮付け、晩はレンコンつくねを主菜にしました。
写真のワタシのお昼はレンコンつくねも入ってます。
あとは、卵焼きやら切り干し大根のすだち和えなど少しずつのお惣菜です。
モットーは小さめ少なめ、品数多め。
食べやすいように小さめ、ほとんど動いてないじぃには少なめの量、でも品数は出来るだけ多めで飽きないように…。
たくわんや塩昆布も品数にはいってます(笑)
ワンプレートにしておくと完食してくれてるみたいです。

ワタシのワンプレートは内田鋼一さんの八角皿。
じぃはティーマ の21cmを少し買い足しました。
じぃのリクエストでもあるので、21cmに余裕を持って入る少なめにしています。

夜になってから…

今日は新月。新月ノオトを書きました。大坂なおみ選手、全米オープン優勝おめでとうございます!
ワタシを含め皆さん、大坂選手の素晴らしいプレーとステキなスピーチにメロメロですネ〜。
セレーナ選手、腕の筋肉がすごかった!

今日は新月。
新月ノオトを書きました。
見返すと毎回同じ内容もあり、叶ったコトもあり、もうその願いはどうでもよくなったり(笑)
ジブンにココロの変化がよく分かったりします。

黄色い鳥器店さんからカードが届きました。
11周年の記念「黄色い鳥洋品店」のご案内です。
びっくりしたのは、昔、小包につけた荷札に切手と宛名が書いてあって、それがカードにくっついていたコト。
カワイイです。
黄色い鳥器店さんに並んでいるお品は、どれもステキです。
あぁぁ〜国立がもう少し近いとイイのにナ〜。

梅干し茶

5年ものの小梅に加賀棒茶を入れて昨日からお腹の調子が悪い。
漬けてから5年経った小梅ひとつと金沢 しら井さんの「玉藻」というカワイイ塩昆布を3個、加賀棒茶を入れて梅干し茶にして飲む。
お匙で小梅を潰して頂くと、美味しい。

なんか美味しいモン食べてんの?とテーブルの向こうから黒いヤツが見とります(笑)
内田鋼一さんの加彩ボウルは、小鉢的に使うつもりでお迎えしましたが、コーヒー飲む時もお茶を飲む時もしっくりするのでお気に入りです。

ココロにとどめる

やっとベランダのグリーンを出せました台風の凄まじさに驚き自然の猛威を見せつけられた翌日、まさか大きな地震がやってくるなんて誰が想像したでしょう。
全国各地、被災された方々がまだその傷も癒えぬ間に、次にまた別の天災がやってくる…今の日本はそんな感じです。
正直、今回の北海道の地震の映像を観ていると、阪神淡路と東日本の大震災のコトを思い出し、キモチが沈んでしまいます。
一階が潰れているお家を観ると神戸を、液状化を観ると震災時の我が家のまわりの悲惨な風景が思い出されるのです。
そして、忘れかけてた大切なコトも思い出しました。
ちゃんと備えているか…心構えはあるか…。
具体的には、お水やコンロはあるけど使えるか?ちゃんと必要なモノのありかはわかっているか?
忘れかけています。
再度、確認しなきゃナと思います。

北海道はほとんど大きな地震がなかったようですネ。
スーパーマーケットやホームセンターに並んでいらっしゃる方々の不安な気持ち、よくわかります。
一日も早く復旧して、穏やかな日常が戻りますように…。

ベランダの植物もやっと強風が収まり出しました。

台風一過

dodoさんのパンは久しぶりですそもそも大阪ってそんな大きな台風が来たコトなかったと思うんです。
ワタシが生まれてからは、記憶にありません。
でも、自然災害にみまわれた地域の高齢の方が「こんなコトは初めてです」って答えてらっしゃるのを最近よくテレビで観るから、やっぱり今までとは違ってきてるんですネ。
昨日は午後ちょうど大阪が暴風域に入っている頃、大阪市在住の友達に電話してみました。
案の定、お仕事はもう昨日のうちに休むと決まっていたそうです。
だって電車動いてないんですから。
電話で話しながら、音を消してNHKを点けていたら「関西空港」と言う映像にビックリ!
え!滑走路が海みたいになってるヨ!
友達のマンションも風がスゴい音で窓が壊れそうでコワイと言ってました。

その台風の余波がわが町にも夕方以降にやってきました。
大きな台風だった21号を物語っていたのは、その強風域の大きさです。
台風本体から離れているのに、強風域に入ってからはスゴい風でした。
電車は止まり、夜中は雷が鳴り雨もかなり降っていました。
朝方には地震もあって、ナンダカゆっくり寝られませんでした。
やっぱり台風来ると頭痛虫がやってくる感じです…。
今日は夕方になっても強風は収まらず、暑さが戻って不快です。

今年大阪は災害が多いですネ。
台風の被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

長かったブーランジェリードドさんの夏休みが終わったので、久しぶりに伺いました。
バゲット、フロマージュ、フィグノアゼット少しずつ頂いて、美味しいパンプレートランチになりました。

おからの炊いたん

母にもお供えしたおからの炊いたん母が作るおからの炊いたんは、いつも美味しかった。
作り方を教えてもらったワケではないけど、これは作れます。
入っているモノは、ニンジン、しいたけ、揚げさん、九条ネギ、そして鶏ひき肉。
ただ食べてた時はよくわからなかったけれど、作るようになってお出汁がたくさん入ってたコト、鶏ひき肉とか椎茸とかがその旨味を倍増させてたコトがわかりました。
今日は母の命日。
無性に母のおからの炊いたんが食べたくなって、作りました。
母の好きなレンコンも入れて…。
栄養も満点だったんやネェ…。

世界はほしいモノにあふれてる

北欧のモノにはナゼか惹かれる先日NHK「世界はほしいモノにあふれてる」の「お気に入りをGET!北欧食器 フィンランド」を観ました。
それはscopeさんの配信メールでシャチョさんが出演されるって知ったからです。
北欧好きの方ならほとんどの方が知ってる名物シャチョさんです(笑)
楽しくお仕事されてるご様子ですが、それはシャチョさんのお人柄がフィンランドの方々にも伝わって信頼関係があるからこそなんですネ。ステキです。
最近、少し熱が冷めつつあった北欧好きですが、やっぱりフィンランドの蚤の市などを観ると「行ってみたいなぁ〜」って思いました。
やっぱり北欧食器、ステキですネ。
それにイッタラやアラビアは丈夫で長持ち。
なかなかカゲないし、電子レンジやオーブン、食洗機OKなのがウレシいですネ。
見逃した方は、今晩11時55分から再放送します。
夜更かしは良くないから、録画がイイですネ!

すだち蕎麦

すだち蕎麦を作ってみましたいろんなところで目にするすだち蕎麦。
ミカン星人としては、ホンモノのすだち蕎麦をお蕎麦屋さんで食べてみたいのですが、機会に恵まれません。
それで、ネットでレシピをみて作ってみました。
これが…正解かどうかわかりませんが、なかなか爽やかで美味しかった!
すだちやかぼすなどの柑橘系は、劇的にお味が変化してイイですヨネ。
でも、やっぱりお蕎麦やさんで一度食べてみたい。

かこさとしのひみつ展

川崎市民ミュージアムでの展覧会昨日、かこさとしのひみつ展を観に川崎市民ミュージアムに行きました。
7月7日の七夕から9月9日の重陽の節句まで、夏休みの間子供達もたくさん行ける会期です。
ただ、川崎市民ミュージアムへ行くのが少し難しく、行かれた方に駅からのバスについて聞いててホントヨカッた。
絶対聞いてなかったらわからなかった。
教えてくださって、ありがとうネ〜!
普通そういう公共の施設に行くバスなんですから、駅のバスターミナル経由しません?
そして、たまたまバス停に着いたのが、一時間に2本しかないバスの時間の2分前。
排気ガスが充満する混み混みの道沿いのバス停だったので、ホントラッキーでした。

とまぁ〜バスのグチはそれくらいで…(笑)
川崎市民ミュージアムはとても立派!
行きづらいですけど、ステキな施設でした。
かこさとしのひみつ展 ーだるまちゃんとさがしにいこうーはとても見応えのある展示。
よく知ってる絵本の原画だったり、手描きの福祉活動の会報などとても興味深いモノばかりでした。
ひとつひとつホント細かく描いてあって、スゴいなぁ〜と見入ってしまいます。
そして全部見終わって改めてわかったのは、かこさとしさんのようにいろんな分野に渡って、子供達が興味を持って理解できる絵本を描いた人はほかにはいないというコト。
それは物語であったり、科学であったり、自然だったり、社会のしくみだったり、人と人の触れ合いや繋がりだったり…。
やっぱりスゴい方だったんだなぁ〜と感じました。
この写真の真ん中の、絵本に登場するキャラクターがかこさとしさんを囲んでいる絵の原画が展示の最後の作品でした。
それを見たとき、ナンダカじーんときました。
ありがとう〜かこ先生!
これからも絵本を読み続けます。


TOP