モノコト

日々のものこと

あれから…

20130119-235752.jpg

あれから半年、やっとアパート横と向かいの公園の歩道の復旧工事が始まった。

盛り上がっている場所や穴の空いたところ、とても危なかったから直してもらえるのは嬉しい。

あの地震の日、ワタシは帰宅困難者。
その様子は見なかったけれど、道は揺れて、まるでお豆腐のようにフニャフニャになり、そこいらじゅうから水が吹き出たらしい。
液状化になるとわかってはいたけれど、目の当たりにしてほんとうに驚いたと主人はいまだに話す。せっかく復旧工事をしたところも、また沈んでしまって亀裂が出来ている箇所もある。
わが町も元通りになっているようで、まだ少し時間がかかるのかも…。

20130120-000110.jpg

北側でずっと日陰の工事現場。
寒い中一生懸命ガンバってくれてる方々ありがとうございます。

朝の食卓

20130119-171550.jpg

たまには朝からしっかり頂きます。
パンはひとりで食べません、ふたり分です(笑)

20130119-171934.jpg

昨日作ったブロッコリーのスープ。
そろそろブロッコリーの季節ですネ。

20130119-172022.jpg

アノダッテさんの青森の紅玉といちじくのジャム。

20130119-172634.jpg

朝日にキラキラ光っています。
たくさんの方のおかげさまで今日も美味しい朝ごはん。
ごちそうさまでした…。

お昼寝の友

20130118-175929.jpg

いつもいつもお昼寝している訳ではありません。
たまに…です(笑)

あんパン

20130117-114154.jpg

もりのにわさんのあんパン。
昨日届きました。
関東に降った大雪で着くのが遅れるかも…だったんですがクロネコさん、ガンバってくださっていつも通りの到着でした。ありがとう〜
関東地方、高速道路が閉鎖され物流も止まってしまった感じでしたが、何とか日常に戻りつつあります。

自然は慢心していい気になってる人間たちに時々、お灸をすえるのかもしれませんネ。

20130117-115341.jpg

さて、もりのにわさんのあんパンは甜菜糖で甘さ控えめ。
小豆あんはぎっしり端っこまで入っています。
どちらかと言うと「小豆パン」って感じでしょうか(笑)

ホカホカに温っためて頬張ると、美味しいです〜
そしてとてもカラダにイイ感じがします。

猫のしっぽ カエルの手

20130116-134504.jpg

最近とても楽しみにしているテレビ番組があります。
NHKの「猫のしっぽ カエルの手」の「京都 大原 ベニシアの手づくり暮らし」

ずいぶん前から放映していたみたいですがワタシが初めて観たのは去年の12月。

ご存知の方も多いとは思いますが、ベニシアさんはイギリスの方で京都 大原の古民家で穏やかに手づくりの暮らしを楽しんでいらっしゃいます。
大原は京都市内と言えどもお山のすぐ近く、底冷えの京都の中でも特に寒いところ。

番組はベニシアさんの目から見た日本の昔からの生活習慣にたくさん触れているので、忘れかけた四季折々の季節を感じて生きてきた日本人のことがよくわかります。
もっと前から知ってたら良かったのに…って思う番組です。

まだ観たコトない方はぜひ一度観てみてください。オススメです!

冴える

20130115-102555.jpg

今朝は天気予報通り「晴れ」です。
夜半から天候が回復、放射冷却で雪はバリバリに凍っています。

20130115-102844.jpg

雪の中をラッセルしながら走りたかったももは、硬い雪に足が滑って歩くのも困難。
いつもより早めにお散歩を切り上げました。

20130115-103053.jpg

公園にはペンギンもいました。
雪が好きなのネ。

20130115-103134.jpg

道を走っている車やバスはチェーンを装着。
まだまだ残っている雪はクセ者です。

ホントはスーパーに行く日だけど今日は残りものでしのぎます。

自家製苺クッキー

20130114-142239.jpg

ワタシが廊下でこんなモノを作っていたら小一時間お散歩したももと主人が帰ってきました。
雪の中、楽しくお散歩できたそうです。

20130114-140419.jpg

雪はまだまだ降り続き突然地デジが映らなくなりました。

雪国の方からみるとこんなの積もるって言わないのかもしれませんが、ずいぶん辺り一面真っ白になってきました。
こんな日はテレビを消してゴンチチを聴きながら、温かいコーヒーと昨日ヒナタノオトさんで購入したn*cafeさんの「自家製苺クッキー」を頂きながら雪を眺めています。

ウサちゃんとイチゴ、カワイイ!

初雪

20130114-120346.jpg

朝降っていた雨は少しずつ雪混じりになってみるみる積もり始めました。
お散歩に行ったももと主人は30分以上経っているのにまだ帰ってきません。
雪は大好きももですが、昨日シャンプーしてもらったとこだし濡れたら寒いし…。

おお〜い、早く帰っておいでぇ〜

itonowa

20130113-210745.jpg

今日はももさんのシャンプーの日。
お願いしている間、お昼は久しぶりに稲荷町のitonowaさんでランチ。

いつものコトですが先にお待ちの方が3組。
順番が来るまでケータイ番号をお知らせして、その間に姉妹店の雑貨屋さんitonowa lifeさんへ。
以前伺った時よりお店が充実していてステキなモノがいっぱい。
カフェで使われているイイホシ ユミコさんの器もたくさんありました。

20130113-212216.jpg

さてお楽しみのランチ。
ワタシは玄米おにぎりセット。
白米好きのワタシですがこちらの玄米おにぎりは大好き。
バサバサしてなくてしっとりもちっと美味しい!ホッコリします。

主人のはスープセット。
トーストパンはペリカンさんのモノ。
温かいスープとの組み合わせ、ホント美味しそう!
セットなので好きな飲み物がついてきます。

ワタシたち、それぞれ前回と同んなじモノを食べてます。
食べ終わってから「今回は違うモノを注文すればヨカッた」って思ったのですが
たぶん次回もそれぞれ同んなじモノを注文している気がします(笑)

コールスロー

20130112-143905.jpg

時々無性に食べたくなって作ります、コールスロー。
お家で作らない方、簡単です。オススメ!

キャベツ1/4個、ニンジン10cm、タマネギ1/4個をひたすら細く千切り
ニンジンはスライサーで細く切ってます。他は適当に包丁で千切り。
塩をまぶして5〜10分置く。
あまりシナシナにせず歯ざわり残すくらいがワタシは好きです。
水分絞ってマヨネーズ大3〜4、酢大1、お砂糖小1、みりん小1、コショウを入れて馴染んだら出来上がり!

ワタシ、たくさん作って3日くらい食べております(笑)

鏡開き

20130111-142513.jpg

今日は鏡開き。
でもぜんざいはじぃが喉に詰めたらたいへんなので、残っていたお鍋用のこもちを入れて食べました。

なので今日鏡開きしたおもちは、主人が小さい時に「親父がよくこんな風に食べてた」っていうおもちの食べ方で。

(主人の親父流おもちの食べ方)
①おもちを焼く
②お茶を沸かす(ほうじ茶がおいしい)
③お椀に焼いたおもちとお茶漬けのり、お茶をいれて出来上がり!

13-01-11-18-15-28.jpg要するにおもちのお茶漬け。
梅干しを少しほぐしていれると、なお美味しいです。ワタシも今回初めて頂きました。
お雑煮より簡単だし、サッパリしていて小腹が空いた時とかにイイ〜。

冬のお散歩

20130110-134834.jpg

青く澄んだ空。

20130110-135104.jpg

冬枯れた土手を歩く。

デンマークの旗

20130109-232810.jpg

主人が作ってくれたペーパーホルダーのその後。
カワイイ北欧のペーパーホルダーのトップを見つけたのでつけてもらいました。
完成です!

(おまけ)
北欧の国々の国旗に使われている十字は、スカンジナビアクロスと言って、このデンマークの国旗が基になっているのだそうです。通用する世界最古の国旗でもあるそうです。(ウィキおばさんが言ってました。)

じぃじのお取り寄せ

20130108-232535.jpg

お漬物好きのじぃじ(ワタシの父)。
こちらで生活を始めてから不満に思っているコトが一つ。
「こっちの漬けもんはワシの口に合わん!」

お漬物を食べないとごはんを食べた気がしない、ワタシも漬けもん大好きです。
確かにじぃじの言ってるコトが分かる気がする。

そんなじぃじが正月くらいは好きな漬けもんを食べたいとお取り寄せをしました。
「京きさらぎ漬けの丹波」さんのお漬物。

まだ現役でお仕事にていた時には、お得意さまに御歳暮で贈っていたコトもあったとか。
その頃からのお気に入りです。

漬けもん大好きのじぃじがお取り寄せするだけあって、ホント美味しい。
季節毎、旬のお野菜のお漬物が自慢のお店です。
聞くところによると、恵比寿のお寿司屋さんでもココからわざわざ取り寄せしてお店で出しているんだとか。

我が家もお裾分けしてもらって久しぶりに頂きました。
これは家では出せないお味。
お酒のおつまみにもなる逸品です。
今回は特にカブが美味しかったなぁ〜オススメです。

青い鳥

20130108-152919.jpg

「青い鳥小鳥 なぜなぜ青い 青い実をたべた」

シャリンバイの青い実。
ももとお散歩していてコレを見ると、北原白秋のこの歌を歌ってしまいます。
寒い今の季節は小鳥ちゃんたちにとって貴重な食べ物のようです。

海側の公園で最近、オナガドリをよく見かけます。
関西に住んでいた頃には見たことなかった鳥。
初めて見た時は「うわぁ〜ワタシのところに飛んできた幸せの青い鳥?これどっかから逃げてきたの?」って思ったくらい。
羽と尾がとてもキレイな水色、頭は黒、そのカラーリングはとてもオシャレ。
鳴き声もチョット南国の鳥みたいで神秘的。

でも警戒心が強くて、すぐ遠くの木に飛んでいきます。
一度写真に撮れるとイイなぁ。


TOP