モノコト

日々のものこと

豪華なお昼ごはん

今日のお昼ごはんは超〜豪華!
うにの炊き込みご飯と桜鱒。
もう何も言うコトありません。
小鉢は普段通りの小松菜とお揚げさんのお浸しとプチトマトの煮びたし、キュウリのパリパリ漬け。
桜鱒はムニエルにして、最後に甘辛のお味にしました。
上品でいて脂も程よくあってクセがなく、ホント美味しいです。
ナスも一緒に焼きました。
はぁ〜美味しすぎて何杯でも食べられるうにご飯。
ありがとうございました。
ごちそうさまでした!

コケモモの花

コケモモの花咲きましたコケモモ(リンゴベリー)の花、密かに咲いています。
小さい白い花、下を向いて咲くカワイイお花です。
横から見るとやっとどんな花かわかります横から見るとやっとどんな花かわかります。
特にハチやアブなどの受粉媒介の虫もいませんが、実はなるのでしょうか…。
秋に赤い実なるといいなぁ〜。

カワイイ♡マステ

頂いたカワイイ♡マステ頂いたマステ。
カワイイ♡です。
ありがとうございます!
でも困ったコトにもったいなくて、なかなか使えません。
ガラスのキャンディポットに入れて眺めています。
プレゼントをラッピングする時にちょこっと使わせて頂きますネ。

素材そのまま

ズッキーニの花と間引きニンジン野菜直売所に行くと旬のお野菜と出合えてホントにイイ。
今日はズッキーニのお花と間引きニンジン、柔らかい春菊にのらぼう菜etc 。
ズッキーニのお花たち、美しい!ただオリーブオイルとお塩だけで美味しいちょっぴりいいオリーブオイルとお塩だけでグリルしました。
ズッキーニのお花の美味しいコト!
いろんないのちを頂いて、今日も元気です。

魔法瓶ポット

ずっと前から気になってたアルフィ オパール のホワイトもう5、6年前くらいからステキだなぁ〜と思っていたドイツ製の魔法瓶ポットがありました。
その当時、大好きなブログでひなこさんがご紹介されてて「ワタシもこのポット気になってるのヨ!」と主人に話していました。
そのカッコよさだけでなく、長時間の保温効果の機能もさすが!
ずっーーと、アマ◯ンのほしいものリストに入っておりました。
アルフィ ジュエルのクローム。
まるで鏡のようで、クラシックなカタチが美しい。
いつかいつかお迎えしたい、ずっと憧れておりました。
でもズボラなワタシ…。
クロームはピカピカに磨かないとダメなんやろなぁ〜と思うようになってきました。
その内、ボディの色もイロイロあるコトを知りました。
お鍋も保存容器もそうですが、ワタシは琺瑯の白が好き!
でも、ジュエルの白は今、ヒカリが当たるとラメのようにキラキラするパールホワイトという色。
それはニガテ…好きなのは琺瑯の白ですから。
で、オパールというシリーズの白は、どうやらワタシの好きな白だとわかりました。
アルフィ オパールのホワイトです。
カタチは違いますが、クラシックな感じとペンギンのようなシルエットが気に入りました。

後から気がつきましたが、石田ゆり子さんのご愛用品のようなのです。
改めて「Lily」をよく見たらお写真に写ってました。
決してミーハーでマネをしたワケではありません!
でも、ゆり子さんのご愛用品と同じでウレシい!(やっぱりミーハーだぁ!笑)
専用のドリッパーでコーヒーを淹れると8杯分作れます。
飲みたい時に温かいままのコーヒーが飲めます。エエわぁ〜。
何よりその存在感がステキです。
お外に温かい冷たい飲み物を持っていく時も、活躍してくれますネ。

日本タンポポ

日本タンポポを探して春になると、キニナルモノがあります。
それはカワイイ黄色いお花、タンポポ。
ももとお散歩しながら、注意深く観察しています。
それでもなかなか見つけられない日本タンポポ。
ご存知の方も多いと思いますが、今その辺に咲いているタンポポはだいたいが西洋タンポポ。
そもそも西洋タンポポは外来種で、繁殖力があって暖かい地方ではほとんど一年中咲いています。
それに比べて日本タンポポは、春にしか咲かず西洋たんぽぽに押されてだんだん数が減ってきました。
そんな日本タンポポが好きで、春になると探してしまうのです。
今日、今年初めて日本タンポポを見つけました。
ナント!我が家のアパートの植栽の合間にポツポツと。
見分け方はお花の萼(がく)。
日本タンポポは写真のようにがくが、クルンと反っていません。
そうやってタンポポを観察すると、ほとんどクルンとなってて日本タンポポって絶滅?って思うほどです。
タンポポが咲いてたら、一度お花の下側をチェックしてみてください。
日本タンポポ見つかるとウレシいですヨ。

母からもらった花

実家の庭からもらったシンピジューム結婚した時、母から実家の庭の鉢植えをイロイロもらいました。
ただ、ジブンの好きな花たちとはチョット違ったので、大して気にかけずにいたら消えるようになくなったりするモノも…。
で、今ではこの赤茶色の地味なシンピジュームだけになってしまいました。
このシンピジュームも、もう枯れるもう枯れると何度も思ったコトでしょう。
いつも葉っぱ4、5枚なのに、毎年春に花を一本咲かせています。
そして今年は二本も咲かせました。
ガンバッた〜大サービスダネ!
甘〜い蜜も朝日でダイヤモンドのように光ります。

母からもらった鉢植えには、棘が痛いサボテンもありました。
サボテンの花は毎年ではなく、時々咲いていました。
咲くと大きなお花がとても良い香りを放ちました。
母が亡くなる一か月前、それまでもうあまり咲かなくなったそのサボテンが大きな花を咲かせました。
そして、不思議なコトにそのまま枯れてしまいました。
母と一緒にいってしまったような…そんな感じがしました。

今、咲いている花を愛でるシアワセ。
母から受け継いでいるような気がします。

浅漬け2種

間引きキュウリとカブの浅漬け地元の八百屋さんはホント、イロイロな種類のお野菜を安く売っています。
昨日、間引きキュウリとかセルバチコ(ルッコラの仲間?お味は似ていて、カタチは菊菜みたいな菜っ葉)カブ、クレソン他を買ってきました。
間引きキュウリはパリパリ漬けに、カブは白ごはんさんのレシピで甘酢漬けにしました。
ホント、間引きキュウリ好きです〜美味しい!
ごはんのお供にパリパリ、ポリポリ楽しみですヨ〜。

ラッパスイセンとニオイスミレ

今満開の黄色の水仙毎年、ちゃーんとお花を咲かせるラッパスイセンの鉢。
日本スイセンのような楚々とした感じではないですが、元気で華やかな雰囲気が春っぽいですネ。
肥料もあげたコトないのに、こんなにたくさん咲いてくれてありがとう!
スイートバイオレットは食べられます八重咲きのニオイスミレ(スイートバイオレット)は、ふわっと香ります。
お砂糖漬けにして食べられるそうです。
どうりで、以前黒いヤツが食べてしまったはずです。
この鉢は去年ランナーばかりをさしたニオイスミレです。
もと株より元気でキレイに咲いています。
そういうモノなのでしょうか?

ベランダには今、黄色と紫があちこちに咲き始めています。

鮮度抜群の美しい青モノ

野菜直売所で買ってきた青モノずっと行きたかったけど行けなかった野菜直売所。
今日やっと行けました。
ほとんど地元野菜なので、鮮度抜群の美しい青モノです。
チョット小さめですが、その分柔らかく甘い!
そして何よりスーパーマーケットに比べてお安いのです。
スーパーマーケットでは、高くて美しくないお野菜ばかりだったのでウレシい〜。
そのほかブロッコリーとか、キャベツとか、イチゴとか、その他イロイロ買い込んで来ました。
早速、豚バラ大根とほうれん草の胡麻和え、なめ茸(えのき茸も買って来たので)を作りました。

じぃ、喜んで食べてました。
ホント、大根好きです(笑)
まぁ〜食欲があるコトはよいコトです。

バレンタインデー

昨日のバレンタインデーに頂いたステキなモノテレビで、バレンタインデーなんてなくていいと思っている人が結構いるって言ってました。
え!みんな美味しいチョコレートやステキなプレゼントを大好きなヒトに上げる、年に一度のこの日に盛り上がってるんじゃないのと思っていました。
ワタシたちの頃は義理チョコ全盛でしたが、今では美味しいチョコレートをジブンに買ったり自由なイメージだと思っていたんですけど…。
と言いつつ、ワタシは特にどなたにもプレゼントせず、関係のないイベントカナなんて思っていました(笑)
それが、昨日職場でいろんな方から、お心づかいを頂きました。
え!ワタシなんかにも!ととてもウレシくて、あったかいキモチになりました。
ありがとうございます。
チョコレート、カワイくて美味しかったです。

それから、チクチクととても細かい刺し子のクロスも頂きました。
刺し子のクロス、とてもカワイイ♡ワタシのイメージで糸の色を決めて作ってくださったそう。
春らしいカワイイ刺し子の模様です。
ホント頂いていいのかしら…と思うほどステキ!
大切に使わせていただきます。

来年はワタシもどなたかに、喜んで頂けるバレンタインデーにしたいナ…。

食べくらべ

せとかと甘平の食べくらべ先日、マツコさんの番組でみかんの世界を観ました。
ワタシよりスゴイみかん星人がご出演されて、イロイロなみかんを紹介されてましたネ。
そしたら、紹介された「せとか」と「甘平」がセットになって売ってました。
スゴイですネ〜マツコさんの番組の影響力。
で、「せとか」は以前ワタシも紹介しましたが、「甘平」は食べたコトがなかったので、まんまと買ってきました(笑)
食べくらべ〜食べくらべ〜♪
右が甘平、左がせとかです。
「甘平」(かんぺいという名前は寛平ちゃんを思い出してしまいます笑)はとーっても甘い!
でも酸味はあまり感じられません。
「せとか」は爽やかな甘みと酸味のバランスがいいですネ。
どちらも皮が薄くてむきやすいので◎ 温州みかんはもうおしまいなのでこれイイですネ。
個人的には酸味が大切って思ってるので、甘夏好きです。
はっさく、金柑、ポンカン、デコポン…みかん星人は今充実しています。

ワタシのお年玉

子供たちの年末年始はサンタクロースさんからプレゼントをもらってお正月にはお年玉もらって、楽しい!ウレシい!天国!ナンダロ〜なぁ〜ってチョットうらやましく思ってました。
オトナになると大掃除やらおせち作りやら忙しいだけ…。
いや普段よりはごちそう食べられるか…。
なーんて、ゴニョゴニョ考えていました。

でも、今年は一つオバちゃんも楽しみにしていたコトがありました。
以前、スープにハマっていると書いたコトがありましたが、夏前くらいから外で食べる時はよくSoup Stock Tokyo さんに行っていました。
お家では作れない美味しいスープが季節ごとに変わるので、何度も行く楽しみがありました。
そのたびカードにスタンプを押してもらって、知らず知らずのうちに増えていた矢先、お店に置いてあるチラシに2018年のイヤーズカップについてのお知らせが…。
えぇ!2018年は鹿児島睦さぁん?カワイイ♡
スープストックさんのイヤーズカップってあるんだぁ〜来年は鹿児島さんなのぉ?
とビックリしました。
今までもイヤーズカップというのがあったのですネ。
スタンプカード一枚で一つ頂けるのです。
それからというもの、ご飯を外で食べる時は近くにあるスープストックさんに行ったりじぃに冷凍のスープをクリスマスにプレゼントしたり…。
この冷凍スープ、電子レンジ温められてお店と同じお味でじぃもとても喜んでくれたしネ。
というコトで、今日から交換だったので頂いてきました!
ワタシのウレシいお年玉!
底にも鹿児島さんの絵とサイン底もカワイイ♡
なぜかお魚は困った顔(笑)
トリもリスちゃんも鹿児島さんらしい、ステキな図案。
これで冷凍スープを温めれば、お家スープストック東京できちゃう!
すいません…。
ウレシくて少々はしゃいでおります(笑)

新年明けましておめでとうございます。

富井貴志さんの重箱におせちを詰めて楽しいお正月2018年、明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします。

おせち料理、富井貴志さんの重箱に詰めてみました。
新年、朝からイロイロ考えて楽しかったです。
でも、まだまだです。
うまく使えこなせるようにしたいなぁ〜。

我が家がお迎えしたのは五寸(15cm)角のお重。
実はやいちさんの展覧会には七寸(21cm)角の重箱もありました。
どうしょう〜悩みに悩んだ末、五寸の方を選びました。
ご家族が4人くらいなら七寸がイイのかもって思います。
おせちを詰めて、やはり我が家には五寸でよかったと思います。
四角いうつわとして日常に使ってもステキ♡

右の一の重は天然生活をお手本に詰めてみました。
余白が大切とヒナタのHさんにも教えて頂いたしネ〜。
ブレッドバスケット、拭き漆の豆皿ume、富井さんの作品を堪能しています。
ちなみに黒豆の木の小鉢は三谷龍二さん、輪花の小鉢や豆皿は高島大樹さん、金柑の粉引きの輪花豆皿は加藤祥孝さんです。
2018年もうつわへの想い、熱いです(笑)

クリスマスおめでとう!

“富井貴志さんのブレッドバスケット"昨日のクリスマスイブが日曜日だったのでクリスマスが終わった感がありますが、今日がクリスマス。
クリスマスおめでとう!

ワタシのクリスマスプレゼントはジブンで買った富井貴志さんのブレッドバスケットです。
今年の2月ヒナタさんでの富井貴志さんの展覧会。
実はこのブレッドバスケットをお迎えしたくて出かけました。
でも、その時はブレッドバスケットは並ばず…。
それから10ヶ月、風50+展に出展され「クリスマスに工芸を灯して」でお迎えしました。
会いたかったヒトに会えたようでウレシい!
栗の蜜蝋仕上げで、チョット古いモノのような雰囲気です。
木目が美しいイッピンです。


TOP