モノコト

日々のものこと

木目と絵模様

宮内知子さんの木の器昨日「工房からの風」から展でお迎えした宮内知子さんの木の器。
8寸24cmのプレートです。
ひとつはウチの黒いヤツに似てるワンコ、もう一つはオリーブ木の絵柄です。
絵の部分に濃淡で漆が塗ってあり、よく見ると細かな線が彫ってあります。
木目と絵模様が重なって、独特の雰囲気がステキです。
「工房からの風」の時もそれからいろんなギャラリーで拝見した時も、その都度キニナッておりました。
24cmの大きさの木の器は持っていなかったので、とてもウレシい!
ウレタン塗装が施してあるそうなので、油が染みついたりしないので使いやすそうです。
今日のお昼に早速使ってみましたお昼ごはんのワンプレートに24cmの大きさはぴったりです。
オリーブの葉っぱや枝の模様、ステキです。

今年の工房からの風のポストカードは桜の紅葉昨日、今年の「工房からの風」のポストカードを頂いてきました。
紅葉の桜の樹の下のベンチ。
あ!それで昨日のライブペィンテングもベンチがあったのかしら…。
幸せの青い鳥がたくさんいるお庭。
今からとても楽しみです。

まるごと桃ケーキ

スイーツミズノヤの桃ケーキは今だけそろそろ季節じゃない?とミズノヤさんのインスタを見たら、やっぱり今年も始ってました。
これは買いに行かなきゃ〜!
まるごと桃ケーキ!
若干派手なお店の飾りを外して、我が家のハーブを飾ってみました。
いやぁ〜瑞々しい桃一個まるごとの中に、カスタードクリームが品良く入っています。
生クリームも少なめなので、ワタシにはベストケーキ!
感覚としては、ほとんど桃って感じです。

ケーキがのってるお皿は、ずいぶん前にお迎えした西山美貴子さんの青リンゴ模様(たぶん)。
鳥さんの模様が人気の西山さんのお皿。
鳥好きのワタシなのですが、ナゼかこの模様と色がとても好きになりました。
鳥さんみたいにハッキリとした模様でないですが、それがまたイイです。

ミズノヤさんは、もうすぐクラウンメロンロールも期間限定で始まる季節。
あ!それでぇ…食事記録やめてしまいました。
きっとアプリには、今日は食べすぎですって言われますネ。
はい!明日はオヤツ、おやすみします!(笑)

開化堂とミナペルホネン

開化堂さんの茶筒にミナさんのカワイイ絵普段飲む紅茶のティーパックを入れるモノがなく、お菓子の入っていた缶に入れてました。
それでもヨカッたのですが、ミナペルホネンpiece, Tokyoさんに行ったらガラスケースに並んでいました。
もう可愛くて可愛くて…お迎えしてしまいました。
開化堂さんとミナさんのコラボレーションの茶筒です。
遠目で見るとこの模様はほとんど見えませんが、よく見ると細やかな細工でカワイイくじゃくが2羽とchoucho です。
ハートも隠れています。
さすが!ミナさん、開化堂さん。

開化堂さんの茶筒はずっと前から知ってはいました。
でも、茶筒は足りていたので気に留めてなかったのですが、今回紅茶入れがなかったコトとあまりにミナさんデザインがステキで琴線に触れ、お迎えするに至りました。
銅製、真鍮製がありましたが、これは銅製。
ご存知の通り、時間経過とともに色の変化が楽しめます。
銅製はカンタンに言うと10円玉のような色になっていくそうです。
今はピカピカですが経年変化が楽しみな茶筒。
果たして、くじゃくちゃんとchouchoはどのようになるかも楽しみです。

アンティークブーケ

Nuancerさんのステキなブーケ大磯のNuancerさんのステキな秋色アジサイのpic、たまたまインスタで拝見しました。
今日はマルシェでお花の販売があると告知があったので、職場から駅一つに寄り道しました。
思った通り、ステキなお花ばかり。
秋色アジサイやピンクのアナベル、ドライのブーケもステキでした。
迷いに迷っていくつかあったブーケの中からこのアンティークな雰囲気のブーケを選びました。

ベリーがカッコいい!ゼラニウムとミントがとてもイイカホリ。
知ってるのは、ピンクのアナベルとスモークツリーくらいで、後は名前も知らないお花が6種類ばかり。
うっとりとするカホリのミントは、もう鉢植えにしちゃおうカナ!
お花を買う時もったいない…と思うコトがありますが、いつもそれ以上に豊かなキモチにさせてくれます。
ホント、最近ステキなお花屋さんが増えてきてウレシいなぁ〜。

東京の「TOBICHIの庭」

今週は青山TOBICHIさんへ鹿児島睦展青山ほぼ日さんのTOBICHI②「東京のTOBICHIの庭」へ行きました。
二週連続で鹿児島睦さんの展覧会です(笑)

壁に描かれた描かれた鹿児島さんの絵このために描かれた鹿児島さんの壁の絵。
リンゴの下で写真が撮れます。

鹿児島さんファンのお持ちの器も展示されていますフードムードのなかしましほさんや画家絵本作家のヒグチユウコさんなど、鹿児島さんファンのお持ちの鹿児島さんのハンドメイドの器も展示されています。

今回のためのハンドメイドの作品、抽選販売です今回のためのハンドメイドの作品たち。
やっぱりステキですネ。
一枚だけ希望できる抽選販売です。
まぁ〜もう奇跡ですネ…。
お家で夏柑糖のオヤツ表参道の駅からTOBACHIさんまでさほど遠くないですが、日向を歩いて地下鉄に乗ったら顔は真っ赤!ホット!ホット!です(笑)
お家に帰って楽しみにしていた老松さんの「夏柑糖」
ほろ苦い夏みかんのお味がさわやか、サッパリ〜。
初夏のお味です。

食べる鹿児島睦展

also,スープストック東京さん「食べる鹿児島睦展」チョットお仕事帰りに途中下車。
「食べる鹿児島睦展」を観に、自由が丘のalso,スープストック東京さんへ。
今回、鹿児島さんとスープストック東京さんとで作られたスープの器が並んでいました。
一番手前の青い器はこの展覧会限定です。
限定という言葉に弱いですネ。
でもワタシはお正月に頂いたイヤーズカップで十分。
このスープの器はお迎えせずです。

上から見たハンドメイドの器の展示一番の目的は、ハンドメイドの器の展示。
久しぶりにゆっくりと堪能させて頂きました。

番号がついてて抽選で購入できますやっぱりステキ!
特に黄色の器が気になります。

大きなオーバルプレート、リムの部分にムカデちゃんが…。黒い器は絵がとても際立って、これまたステキ。
お店の方と「ため息出ますねぇ〜」と話しながら一応抽選に応募しました。
まぁ〜当選は奇跡に近いですネ。
そして…もうワタシなんかがお迎えできる感じではなくなってきました…。
巨匠です…。

美味しそうなお写真にすぐに影響されて、今日のお昼はナポリタン。
たまに無性に食べたくなりますネ!

いろいろいろのほん

本屋さんで偶然見つけたなかなかイイ本本屋さんで見つけた楽しい絵本「いろいろいろのほん」
フランス人のエルヴェ・テュレさんの絵本で、あの谷川俊太郎さんの訳です。
「あぁ〜やっぱり日本人の絵本ではないネ」と思いました。
ダイナミックで臨場感のある楽しい絵本ダイナミックで臨場感がある楽しい絵本。
子供たちに見せると「絵本、汚れてる!」(絵の具のついた指のあと)「わぁ〜魔法みたい!」ととてもイキイキとした表情。
谷川俊太郎さんの訳が面白く「おもったとおり?ブラヴォー!」と読むと子供たちからも「ブラヴォー!」と同じように声がでました。
他にもおふたりの絵本があるようです。
チョット図書館でチェックしなきゃネ!

カップ大集合

ギャラリーテンさんの企画展「カップ大集合」ゴールデンウィーク唯一の予定は、ギャラリーテンさんの5月の展示「カップ大集合」へ行くコト。
ギャラリーオーナーさんにお願いしてお写真撮らせて頂きました。
竹内陽子さんのブルーのマグ、カワイイ♡
いつも和室のしつらえがステキです和室には今回参加の作家さんのカップが一堂に並んでいました。
オーナーさんのお家のお庭のヤマボウシのお花、さわやかでステキなしつらえです。

いろんな作家さんのカップが並んでいますその作家さんの個性がヒカル作品が並んでいて、観ているだけで楽しくなります。

壁には松浦香織さんのドローイングや布の作品(ランチョンマットやコースター)が展示してあります。
何度かギャラリーテンさんで松浦さんの作品は拝見していますが、ホント観たらすぐわかる独特の作品でおもしろい!
ゴールデンウィークに何にも予定がなかったので、伺うコトが出来てヨカッた!楽しかった!
ステキなマグにも出会えたしネ。

展示は21日(月)まで。
ジブンだけのお気に入りカップがほしい方にはオススメです。
いえいえ大好きな方へのプレゼントにもイイかも…。
ゴールデンウィーク中はお休みないようですが、行かれる方はギャラリーのカレンダーを確認してくださいネ。

琺瑯の白

琺瑯の白が好きですアルフィのポットの時にも書きましたが、琺瑯の白が好きです。
厳密には琺瑯のような白いモノが好き。
お玉と薬味さじは高桑金属さんの琺瑯、使い勝手もとてもイイです。
ヨーグルト用はマジックでわかりやすく野田琺瑯さんの保存容器は中身がわからづらいから、何か描きたくなるんですヨネ〜。
ヨーグルト用はわかりやすく油性のマジックで描いてます。
フフフ〜ニュウサンキンくんです(笑)

ささやかにお疲れさま

4月お疲れさまでフルーツタルトとりあえず、4月が終わろうとしています。
また5月からガンバッペ!というコトで、お疲れさんをささやかにジブンで…(笑)
ケーキも久しぶりだし、キルフェボンさんのフルーツタルト至ってはどれくらいぶりでしょう。
連休が開けるとまた一つ一つ地道に、お仕事、家のコト、じぃのコト。
なので、ゴールデンウィークは、ゆっくり本を読んだり、観たかった映画を観たりして過ごします。

先日、ミッドタウン六本木につちやまりさんの個展を観に行きました。
見るだけ♪見るだけ♪
と思ってたのに…クレマチスのカップと出会ってしまいました。
ホント、ステキなカップです。
tassさんの水色のコースターがピッタリ。
久しぶりに三谷龍二さんの神代楡の角皿とフォーク、ミルクピッチャーを使いました。
やっぱりキルフェボンさんのフルーツタルトは美味しいぃぃ〜です。

虎ノ門フラワーマーケット

虎ノ門ヒルズで催されている虎ノ門フラワーマーケット今朝思い立って、虎ノ門に行きました。
もう3年ぶりくらいの虎ノ門。
好きだったホテルは跡形もなく、高層の建物が建設中でした。
目的は虎ノ門フラワーマーケット
何度か開催されてて、一度伺いたいと思っておりました。
ikanikaの平井かずみさんが監修です。
よく知ってるお花も見たことのない色やカタチが魅力的よく知ってるお花たちも、見たことのない色やカタチ。
ナンダカ、ドキドキ、ワクワクです。
実は…わざわざ都内虎ノ門まで行ってつまんなかったらやだなぁ〜って思ってました。
ごめんなさい〜とーーってもステキでした!
Hana Tutumiさんはあいかわらずステキ!千葉にアトリエがあった時は、ももと主人とで伺ったHana Tutumiさん
デザイナーでオーナーの栗城三起子さん。
ちゃんとワタシたちのコトを憶えててくださって感激でした。
あいかわらず、ステキな「かわきばな」でお客さまもたくさんでした。
おみやげはギンザシックスのサンドイッチHana Tutumiさんではカゴに挿してるキレイなかわきばな。
別のお店で全体的にはペールオレンジだけど燻んだベージュっぽい感じもあって、うっすら黄色とピンクも入っている何色って言えないステキなスプレーバラ。
それから原種に近いグリーンの小さいクリスマスローズははいいろオオカミ+花屋 西別府商店さんで頂きました。
ベランダのハーブを帽子に飾って被っていたら「そんな風に植物に寄り添って暮らすってホントいいなぁ〜」とはいいろオオカミさんが褒めてくださいました。
お世辞でもウレシいナ!
そんな感じで、何やかんや2時間くらいいました。
明日もありますヨ。
お時間あったらぜひ!

帰りにヘッケルンさんで素朴なプリンとサイホンコーヒーを頂いて、ギンザシックスの熟成肉とお野菜のサンドイッチとサラダを買って帰ってきました。
ホントはネ〜もう少し銀ブラするつもりでしたが、暑いし海外観光客の方々でごった返してたので、サッサと退散してきました。
最近、根気なくてすぐに退散してしまいます(笑)

魔法瓶ポット

ずっと前から気になってたアルフィ オパール のホワイトもう5、6年前くらいからステキだなぁ〜と思っていたドイツ製の魔法瓶ポットがありました。
その当時、大好きなブログでひなこさんがご紹介されてて「ワタシもこのポット気になってるのヨ!」と主人に話していました。
そのカッコよさだけでなく、長時間の保温効果の機能もさすが!
ずっーーと、アマ◯ンのほしいものリストに入っておりました。
アルフィ ジュエルのクローム。
まるで鏡のようで、クラシックなカタチが美しい。
いつかいつかお迎えしたい、ずっと憧れておりました。
でもズボラなワタシ…。
クロームはピカピカに磨かないとダメなんやろなぁ〜と思うようになってきました。
その内、ボディの色もイロイロあるコトを知りました。
お鍋も保存容器もそうですが、ワタシは琺瑯の白が好き!
でも、ジュエルの白は今、ヒカリが当たるとラメのようにキラキラするパールホワイトという色。
それはニガテ…好きなのは琺瑯の白ですから。
で、オパールというシリーズの白は、どうやらワタシの好きな白だとわかりました。
アルフィ オパールのホワイトです。
カタチは違いますが、クラシックな感じとペンギンのようなシルエットが気に入りました。

後から気がつきましたが、石田ゆり子さんのご愛用品のようなのです。
改めて「Lily」をよく見たらお写真に写ってました。
決してミーハーでマネをしたワケではありません!
でも、ゆり子さんのご愛用品と同じでウレシい!(やっぱりミーハーだぁ!笑)
専用のドリッパーでコーヒーを淹れると8杯分作れます。
飲みたい時に温かいままのコーヒーが飲めます。エエわぁ〜。
何よりその存在感がステキです。
お外に温かい冷たい飲み物を持っていく時も、活躍してくれますネ。

しゅわしゅわグラス

花粉症はしゅわしゅわしたもんが飲みたくなりますスギの花粉は落ち着いてきたらしいですが、ヒノキが真っ只中。
そしてワタシはスギ、ヒノキ、イネ科の雑草もアレルギーなので、これからも花粉症は続きます。
そもそも、花粉症発症したのはゴールデンウィークでした…。
洗濯物も外に干せません。
ツライのは、朝起きると鼻が詰まってノドがガサガサです。
だから、しゅわしゅわする飲み物が気持ちいいぃ〜。

蠣崎マコトさんの美しいしゅわしゅわグラス。
横浜のヨリフネさんで展覧会があった時、拝見しました。
で、今東京ミッドタウン日比谷三階、HIBIYA CENTRAL MARKET Libraryさんに蠣崎さんの作品が並んでいます。
オープン間もない、ミッドタウン日比谷はスゴイヒト!
平日のなに、エスカレーターはぐるーり一周回らないと乗れません。
とりあえずお目当てのLibraryさんで蠣崎さんのグラスを買って、あとはチラッとチラッと見ただけで退散してきました。
人混みニガテ、GINZA SIXのオープン時と同じようです。
B1のカスタードアップルパイはとてもイイ香りがしたので買って帰りたかったけど、30分待ちだったので泣く泣く諦めました。
少し落ち着いてから買おう〜。

ヨリフネさんで拝見した、蠣崎マコトさんのガラスはどれも洗練されたステキな作品ばかりでした。
ホント「洗練された」という言葉がピッタリ。
フフフ〜語彙が乏しいので、他に思い浮かぶ言葉がなくてうまく表現できない(笑)
とても美しいです。
やっぱり言葉知らずダァー。
ちなみにジンジャエールを飲んでます。

桜の葛焼き

京都 和久傳さんの桜の葛焼き母のお供えに買った、京都 和久傳さんの葛焼き。
実はワタシ、葛焼きが大好き。
初めて食べたのは、暑い夏に仙太郎さんの葛焼きです。
それからは毎年、夏には食べていましたが、こちらに引っ越してきてからは仙太郎さんに行っても売っていませんでした。
京都弁の職人が「最近は京都でも作ってませんわ…すんません」とおっしゃっておりました。
で、和久傳さんの葛焼きは初めて。
しっかりしてて中に桜の葉も入っていて、塩気と甘みが絶妙で美味しいです。
秋は栗の葛焼き、冬は柚子の葛焼き、早春は蕗のとうの葛焼きがあるようで、また頂いてみたいですヨ〜。

桜の葉は「夜さくら」に入っていたモノ。
うつわは楠田純子さんのキナリ六寸リム皿です。
ワタシ、ステキなうつわ持ってるわ〜とホレボレします(笑)
もものお散歩で拾ったオオシマザクラもいいカホリ。
決して折って持って帰ってきたのではありません。

うぐいす餅とラナンキュラス

母の好きなうぐいす餅をお彼岸なのでお供えしました今日はあいにくの冷たい雨、都内は雪のようですネ。
春のお彼岸は桜の頃に毎年お参りするので、今日はお家でゆっくりです。
ですが、お彼岸なので母の好きなうぐいす餅をお供えしました。

実は、月曜日お仏壇のお供えに桜もちを4つ買いましたが、次の日には全部なくなっていました。
一応今日までの賞味期限だったので「一つずつ食べてネ」とじぃのは言ったのですけどネ。
「小さい小さい桜もちやったからな〜」って…。
確かに小さめが一つの箱に入った桜もちでしたけど、それを全部一気に食べたのはよろしくないです!
まぁ〜もう食べてしまったもんは仕方ない。
今度からはお供えも一個にします(笑)

お花好きの母だったので、この一週間イロイロお供えしました。
ワタシの最近のお気に入りはラナンキュラス。
少し前まではカワイイピンクに黄色くらいだったのに、今では渋めの色だったり薄紅だったりミドリだったりバリエーションが増えました。
お花の形もウエーブのある花びらだったり、ポピーみたいな開いていたり、あまり開かないモノだったり、お花屋さんで見るだけでも楽しいです。
香りのよいレモン色のスイトピーと一緒に…。
都内は桜開花みたいですが、こちらはチラホラです。
さーてお墓まいりとお花見はいつにすれば良いのやら…。


TOP